大正琴・・・現代大正琴研究会

日本で誕生した楽器「大正琴」の魅力を発信します

楽譜

2016-09-25 16:43:14 | 大正琴講座

今日は朝から楽譜つくりです。

生徒さんの演奏レベルに合わせて、楽譜を作成しているんですが、

段々老眼になってきてオタマジャクシの位置が五線と重なってしまってよくわからない

いよいよ老眼鏡が必要になってきましたね

疲れたので、ユーチューで大正琴の演奏動画見て遊んでいたら、

昔、琴城流にいた頃編曲した曲を演奏しているグループがありました。

20数年前は、こんな編曲してたんだって

今聞くとパートもっと増やして、トレモロ多く取り入れたい気がします。

でも昔の方が、難しい曲書いてました。

現在は・・・なるべく簡単ですぐ弾ける曲が好まれます。

大正琴を習う人の考え方も変わってきました






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敬老会で演奏 | トップ | チョコレートのお土産 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽譜 (ハマナス)
2016-09-26 10:22:47
楽譜作り大変でしよう✌お世話になります。私達も年重ね次第に、音感もにぶくなり😥余り難しいのはと…手がついて✋行かれ無くなつてますので、よろしくお願いします。
返信する
ハマナスさん (琴皇)
2016-09-29 21:02:35
コメントありがとうございます
楽譜は演奏者のレベルに合わせて書かなければならないですものね。
なるべく簡単で、聞き映えのする楽譜を書きます。
返信する

コメントを投稿

大正琴講座」カテゴリの最新記事