goo blog サービス終了のお知らせ 

大正琴・・・現代大正琴研究会

日本で誕生した楽器「大正琴」の魅力を発信していきます

令和7年度浜北市民文化祭に出演

2025-07-24 20:39:17 | 2025年演奏活動

7月19日~7月20日 【浜北文化祭】

「令和7年度浜北市民文化祭」で演奏しました  会場:浜北文化センター大ホール

 ドヴォルザーク作曲交響曲第9番「新世界より」

  京都の恋

  昴

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 百万本のバラ

  アイノカタチ

  新・地上の星

 

 

 

 

4月に音文連音楽祭で演奏した曲に1曲ずつ追加しました。

朝9:30からの本番は少々きつかったです。

何団体も出演するので、準備に時間を要する大正琴は午前か、午後トップでないと無理ですから仕方ないですね。

皆さん演奏上手でした

 

今回の演奏会で練習の必要性を痛感しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴演奏歌詞つき【勝手にしやがれ】沢田研二歌

2025-07-21 19:36:51 | 演奏動画カ行

久しぶりのブログ更新です。

演奏会が続いていたのと、動画作成でショート動画にはまってしまってそのUpに時間が費やされてます。

ミニコンサートで沢田研二の歌「勝手にしやがれ」を弾きました。

いつか弾く機会があれば弾きたいと思っていた曲です

 

 

 

大正琴演奏歌詞つき【勝手にしやがれ】沢田研二歌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンサートで演奏♬

2025-06-20 09:35:15 | 2025年演奏活動

6月10日ミニコンサートをしました。

今回は、初めて演奏する曲を4曲加えました。

 

 

演奏曲:時の流れに身を任せ・愛のメモリー・勝手にしやがれ・いのちの歌・アイノカタチ

    悲しい酒・舟唄・珍島物語

 

演奏中、楽譜の数字が見えにくくなってきました

ミスせずに演奏することの難しさを痛感した演奏会でした。

でも、皆さんは演奏を楽しんでくださり、私も楽しみました

 

はぁ~~

あとどのくらい自信もって演奏することが出来るんだろうか?

もう少しだけ演奏楽しもうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴演奏【地上の星】中島みゆき歌/音文連音楽祭

2025-05-06 07:52:47 | 演奏動画タ行

「第43回音文連音楽祭」で演奏した曲

中島みゆき歌「地上の星」の演奏動画です。

スマホで撮影してます。

動画が最初の5秒ほど抜けてます

フル演奏の動画URLを、概要蘭に掲載してありますので、そちらもご覧ください

 

 

大正琴演奏【地上の星】中島みゆき歌/音文連音楽祭で演奏/概要蘭に練習動画のURL表示

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴演奏しました。デュエットソング【もしかしてパートⅡ】

2025-05-02 21:25:04 | 演奏動画マ行

さあ、連休は何をしようか?

毎日が日曜日状態なので、わざわざ混雑する連休に出かける必要もないしね。

なので自宅でゆっくりのんびりしようと思っている。

音文連の演奏会他で4月まで忙しかったので、動画の整理が出来ていない。

ショート動画の作成方法も覚えたので、連休は動画の整理をしようと思う。

下記のデュエットソング「もしかしてパートⅡ」は予想外に視聴が少なかった

個人的には好きな曲だけれど、あまり好まれない曲だったのだろうか。

ここで紹介します。聞いてください。

 

大正琴/デュエットソング【もしかしてパートⅡ】歌詞つき

 

 

大正琴に興味を持ってもらいたいと、大正琴の動画を発信してます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする