
仕事で九十九里浜まで行って来ました。
仕事をチャッチャと終わらせてお昼ご飯を食べに行きました。
場所は、、、片貝海岸にある海の家、、、
そう!!!「やなぎや」さんにやって来ました。
いやぁ~~ここに来るのも久しぶりだなぁ~
こんな天気がいいのでカールも連れて来てあげたかったよ。(笑)

今が旬のセグロイワシを捌くおばちゃん、、、
房総名物「いわしのごま漬け」を作る所だとか、、、
これは酒の肴にピッタしなんだよねぇ~
今日は車なんで酒は無し、、、_| ̄|○))

ここに来たらやっぱり焼はまぐりだねぇ~

白はまぐりが1000円だったので食べて行きましょうねぇ~

5個の白はまぐりが来ました。(^O^)/

ガスコンロで焼きます。

口が開いた所で、、、特製タレを掛けて出来上がり、、、
あつあつを食べると、、、
うみゃぁ~~貝のエキスが口の中にじゃわぁ~~と出て来ます。

あっと言う間に5個食べちゃいました。
ウーロン茶で焼き蛤もいいもんだ、、、

最後に九十九里の海を眺めながら、、、
この先の海では大変な事になってるんだねぇ~~
帰りにイワシを買って帰りました。
がんばろう♪千葉県♪
がんばろう♪九十九里♪
やなぎやさん元気に営業中♪
焼きハマグリ、美味しそう・・・
5個1000円って、ちょっと高くないですか?
美味しかったらいいですよね~♪
片貝海岸ってハマグリにピッタリの名前ですね^ ^
さて、今日は東京迷宮パズルで謎を解いてきまっせ~ヽ(^o^)ノ
高知の桂浜にも海の家はあるんでしょう??
はまぐり1000円は、観光地価格だね。
でも、、、旨かった~
酒が呑めれば、もっと旨かったかも、、、(笑)
天気も良さそうなんでいい散歩になるんじゃ
ないの?
明日までだよねぇ~頑張って!!!
ネタバレは5月1日のブログで紹介します。(笑)
ハマグリ☆美味しそうです!!
ご無沙汰しています。
先日「西介」にチョコっと寄りました。
なかなか西荻に行く機会がありませんが
いつかまた、西介で釣り話でもしましょうねぇ~
お帰り~~
10000Wで美味しいチョゲタン食べてきましたか?(笑)
こっちだと、、、1000円で蛤が5個しか
ありません、、、
プサンに行って食べたいよ。