カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

剣崎沖の竿頭@剣崎☆健洋丸

2009年09月11日 | 海釣り
またまた爆釣しました。ヽ(^o^)丿
しかも今回は、、、ワラサが11本と過去最高記録です。
さらに、、、大船団が出来てた船の中で、、、も11本は竿頭!
うれしいです。





3キロ~4キロのワラサを11本も釣ると、、、ほんと疲れます。
でもこの疲れが、、、ほんと気持ちいい~~





今回は釣れる予想をしていましたので、釣り座は抽選にしました。
やはり前回、、、釣り座によって釣果がまったく違ったので、、、
今回初めて座席抽選を行いました。

こんな感じの抽選カードを作って乗船前にカードを引いて貰いました。

カードを引いても大体同じ人が同じ席に座るようになってるんですねぇ~
これがまた不思議です???

釣りバカ一家の席は、小湊氏左舷5番(トモ)、佐々木氏左舷2番
犬井氏左舷1番(ミヨシ)と普段と変らない並び、、、
元坊は、、、右舷4番(トモ)の並びとなりました。

今回はその並びは、まったく関係なく釣れましたねぇ~





やはり、、、釣れる要因はコレ!
健洋丸船長特製手作り「ビシ」
これ3代目になります。

初代、2代目は東京湾に沈んでます。(涙)

やっぱり、、、このビシ使うと釣れるんだよねぇ~
忙しい中作って頂いた船長に感謝感謝です。

今回はほぼ全員このビシを使った為、、、皆釣れたんだねぇ~
やっぱりワラサ釣りは、コマセの量で決まるのかなぁ~
ワラサはコマセに付くと言いますからねぇ~





8月のワラサより一回り大きくなってます。
一番大きいワラサを岩手の田舎に送りましたよ。





たまたまワカシが釣れたので一緒に写真を撮りました。
どうですかぁ~大きさが分かりやすいでしょう~





呑みながら竿先を見てると、、、
ギューンと竿が海面に突き刺さるのです!
そこからのファイトが本当に楽しいです!!!

今日はひさびさに船宿によって帰りましょうねぇ~





本日の食事は、、、女将さん手作りの「カツカレー」です。
これもこの船宿の楽しみの一つなんです。
釣れなくても、、、この食事を食べるだけでまた健洋丸にこよう!と思うのです。

今回は釣り暦15年で初めてのワラサ爆釣でした。ヽ(^o^)丿
来月の定例会も、、、ワラサ釣りかな???



最新の画像もっと見る

コメントを投稿