goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo☆の1日1写真のつもり

なんでもありの自己満足的ブログ

不遇のデジカメ 日立リビングサプライ HDC-531

2015年02月06日 17時56分55秒 | デジタルカメラ 温泉など
日立リビングサプライの中でも異端児(他のはほとんどCMOSセンサーのおもちゃデジカメ)
まともに撮れます

製品発表時のWebから抜粋

本製品は、500万画素(2560×1920ピクセル)のCCDイメージセンサーおよび光学3倍ズームレンズ(35mmフイルム換算32(W)~96(T)mm)、2.5型大型液晶モニターの搭載をはじめ、SDメモリーカードスロットの搭載やAV出力対応など、デジタルカメラ本来の基本性能を搭載しています。加えて、撮影手順を分かりやすく表示した「撮り方シール」を本体に標準貼付し、ボタンの機能を画面で簡単に確認できる「クイックヘルプ画面」を搭載しています。



2013/11あたりのブログに書いてありますがあまりに写真が暗いのばかりなんで書き直しです

このデジカメは日立リビングサプライ独自の設計でなくOEM供給受けたモデルのようです
日本では発売されなかったKONICA MINOLTA E40/E50 Rollei PREGO dp5200 PREMIER DS-5330 BENQ DC E53の兄弟デジカメが存在します。

2013/11時点でのブログで互換電池が無いと書き込みしましたがありましたので
2015年1月に(NP-900.LI-80Bの互換電池)手に入れて今でも使用しています

32mm(ワイド端)が2005年あたりだと珍しいでしょう、たぶん



















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには更新 京セラ FinCam S5R

2014年11月04日 21時32分48秒 | デジタルカメラ 温泉など
11年(2003年発売)も前のデジカメです。
FineCam S5R


京セラは連写に特化したデジカメを作っていたメーカーですね。
電池持ちが悪いのが玉に傷ですが、いまはモバイルバッテリーでPSPのUSBケーブルで充電しながら
撮れるので問題ないですが

SDカード2GBが一杯になるまでエンドレス連写できるのはこの時代京セラしか無かったでしょうね。

マクロが12センチからなのがちょい残念なとこかな。
常にこのカメラと他4台のカメラが車のなかに常備してあります。
電池無くなってる場合もあるので複数おいてあります。

羽生水郷公園近くの三田ヶ谷農村センターで菊の品評会みたいなのやってたので
それを撮ってきました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには更新 FinePix A900

2014年11月04日 20時37分04秒 | デジタルカメラ 温泉など
だいぶ日が空いてしまいました。
当ブログはほとんど写真ブログといってもいいでしょうね。
管理人がジャンクデジカメ好きですから・・・

FinePix A900

7年位前のデジカメです単三電池(エネループなどのニッケル水素電池もOK)
乾電池がOKなデジカメいまはほとんど無いですよね。普通の単三アルカリ電池でも100枚近くは撮れるので
緊急時の電池に入手も簡単ですね。

A610 A810 A900とこのシリーズ全部持ってますがバランスの良いのがA800じゃないかな
A900は画素数が一番あるのですがカメラ自体の映像素子CCDが一世代古いものとなっております。

今の時代は廉価版デジカメは儲からないので各カメラ製造会社は高級路線のコンパクトデジカメ
しか発表されていませんね。

でも古いデジカメでも日中に限定すれば全然問題ありません。
500-600万画素ので十分です。

新しいデジカメが良いのは暗い場所や動画を撮られる方にはいいと思います。




















ヤフオクで手に入れたこのカメラ少々左側が片ボケしてるような?
もう一台あるので後で比較してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオ QV-R40

2014年09月24日 18時43分17秒 | デジタルカメラ 温泉など
久々に乾燥剤入ったデジカメ保管箱より出して使ってみました。

この頃のデジカメとしてはサクサク感があるんじゃないですかね?
古いデジカメは動作が遅いですが、それを踏まえて楽しむのが良いですね

撮った場所は道の駅 童謡の里 おおとね(旧大利根町)

青い花はホテイアオイ 赤と白は彼岸花(曼珠沙華) 黒白ニャンコ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不遇のデジカメ CASIO XV-3 マクロ追加

2014年09月19日 20時30分56秒 | デジタルカメラ 温泉など
写真追加です

マクロじゃないものもはいってますが・・・
ノイズ多めですがなかなかのボケ具合じゃないですか






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする