IIJ パナセンスと来て今度はOCNモバイルONEにしました。
アマゾンでモバイルバッテリーと抱き合わせ販売でSIMが500円程度で買えたので
3ヵ月寝かせた後開通させました。
使ってる端末がこれSC-05D(ギャラクシーノート初代)

OCNモバイルONE

7GB 500Kbpsプランなので動画を見なければこの容量はまず使いません。
デイリーモーションで500-600Kbpsの速度でなんとか動画見れます。
最初のバッファの読み込みが遅いだけですが混雑時を除けば比較的安定して視聴出来てました。
パナセンスはSMSがついていたら解約しなかったのにな。
画面がスリープ状態のときは通信しないようにアプリいれているのであまり電池減りません。
(デカバッテリーも持っているのだがそこまで必要なし)
OCNは月により各コースの変更が容易なのがいいですね。
端末 メモリ2ギガくらいの欲しいなぁ 高くて買えんけど
アマゾンでモバイルバッテリーと抱き合わせ販売でSIMが500円程度で買えたので
3ヵ月寝かせた後開通させました。
使ってる端末がこれSC-05D(ギャラクシーノート初代)

OCNモバイルONE

7GB 500Kbpsプランなので動画を見なければこの容量はまず使いません。
デイリーモーションで500-600Kbpsの速度でなんとか動画見れます。
最初のバッファの読み込みが遅いだけですが混雑時を除けば比較的安定して視聴出来てました。
パナセンスはSMSがついていたら解約しなかったのにな。
画面がスリープ状態のときは通信しないようにアプリいれているのであまり電池減りません。
(デカバッテリーも持っているのだがそこまで必要なし)
OCNは月により各コースの変更が容易なのがいいですね。
端末 メモリ2ギガくらいの欲しいなぁ 高くて買えんけど