発売年月日 2003/09/14
有効画素数 620万画素(S画素:310万画素 R画素:310万画素)
撮像素子 1/1.7型 スーパーCCDハニカムSR 原色フィルター採用
最大記録画素数 2832×2128ピクセル(603万画素)
記録メディア xD-ピクチャーカード(16~256MB)
レンズ レンズ スーパーEBC フジノン光学式3倍ズームレンズ
焦点距離 f=7.7mm~23.1mm(35mmカメラ換算35mm~105mm相当)
絞り 開放:F2.8~F4.9、F2.8/F3.2/F3.6/F4/F4.5/F5/F5.6/F6.3/F7.1/F8 手動/自動切り換え
撮影可能範囲 標準:約60cm~∞、 マクロ約9cm~約80cm(ワイド端のみ)
ハードオフにて210円にて入手しました。
比較的珍しいカメラなのでゲットしました。
こんなカメラ
白とびやとびを少なくした機種です
メーカーの宣伝はこんな感じです
「FinePix F700」に搭載した「スーパーCCDハニカムIV SR」 は、銀塩フィルムのメカニズムに学んで「スーパーCCDハニカムIII」と比べ、ダイナミックレンジを4倍に広げ、白とび・黒つぶれといった現象に強い、限りなく銀塩フィルムの領域に近づいたCCDです。「FinePix F700」は、併せて14bit A/D変換器を採用し、明るい部分から暗い部分までのなめらかな描写を可能とし、画期的な高画質を実現いたしました。
写真は後で追加いたします