goo blog サービス終了のお知らせ 

おとのき〜まいさんの日々

ブログは10年目。

鳥の話

2022-01-31 09:05:00 | 生きもののこと
昨日は、中止をした夜クラの日だった

次回は3月13日(日)だ
それに向かって練習してるから確かに凹むけど
流れに逆らわない方が、いいとは思う

今日は完全休み
少しも、些細な仕事もなーんもない

週末わりかしハードだったからクタっとしつつ
色々メンテナンスをする

とりあえず、我が身からメンテナンス
朝から髪のヘナ中....
ヘナ歴10年超えなので、すごい適当でベチャベチャ汚くつけて待機しながらのコタツだ
宅配、今来たらあかん

キキちゃんが、最近賢くなった


いつも朝はキキちゃんと呼んで指を出したら乗るんだけど 
最近は、昼も夜も毎回呼んだら来てくれる様になった

爪切ろうかって言ったら、ビビビと言って部屋に戻る 
鳥も分かるんだな〜

朝が一番嬉しい時間で
「おはよう」っていったら、ぶんぶん頭を振って指にぐりぐりしてくる

かわいいな

やはり、定位置


日中は静かにこうしてるけど
みんなが帰って騒がしくなったらキキちゃんも輪に入る

ささやかな可愛らしさがあるのが鳥の魅力だ


志野の柚子ジュース

2022-01-29 08:25:00 | 日常
大原志野のゆずジュース


ものすんごい高い
一本1800円近くする

((((;゚Д゚)))))))

わざわざ大原まで行き
ありったけの勇気を出して、に 2本買った

レッスン先でいただいた味が忘れられない
柚子の皮、実、苦味甘味酸味全てが、ここにある 笑

薄めてって書いてるけど
原液が断然美味しい
一杯で、柚子5個のどに流し込んでる!って感じがする
元気がむくむく出る


ついでにドレッシングも買ってしまった
それはちょっとくやしい 
サラダにはあんまかけないから、お惣菜に使おう思う

今朝も飲んできた
あぁおいしい



ほっこり

2022-01-25 08:47:00 | 日常
この前、河原町の会場に向かっていたら

無料PCR検査の簡易会場が作られていた
13時〜16時って書いてるのに

もう人がいた

その時間、8時半 

((((;゚Д゚)))))))

待ってる間に風邪ひきそう

なんだか軽く世紀末感があり
ベニスに死すを思い出した

時節柄、仕方がないけど
早くあたたかくなって落ち着いてほしい


そんな中...帰りにみんなでちょこっとランチ
おむすびカフェのおむすび
実は、中にたっぷり具が入ってる
豆乳ラテ

前から気になってたお店
やさしい味がしたしやさしいお店だった
ほっこり

ほっこりと、ふれあいは大事だね
しあわせのもとです



バック考察

2022-01-22 10:22:00 | 日常
学校も始まり
習い事も始まり
色々始まったこの生活に、ようやく落ちついた

が...!物欲にかられずっと悶々 

自分的に
物欲で悶々としてる時って色々あかん気がする

春前に、バック難民に陥る 笑
明るい色のバックが欲しくなり探してしまう

なんと数年前からそう思っていて、子どもにいいかげん買ったら言われていたが
なかなかふんぎりがつかなくて買えなかった
バックは高いからね

買うバックは....
取手は短めで、金具がついて曲がるハンドバッグタイプ→座ったら邪魔にならない
デザインは極めてシンプルで縁なし→好み
底は角ばらず丸すぎない→底が削れにくいカチッとタイプがよい
わたしの基本グッズが確実に入る。特に水筒→たまに水分がほしい
チャック方式→貴重品入れてるから
ロゴはないか小さな一文字→セレモニーに使う
底に金具がついてる→置いた時に安心
自分が許せる値段→お母さんだから
でなければならないのだ

だから、かなり限られる 笑
それがなかなかなくて...数年通して探して
ようやく買った

ふぅ
ピンクをずっと言ってだけど、ピンクはやめた

もう春になると子どもたちに散々もそもそ言って迷惑をかけることはないだろう
子どもたちは、喜んでいた 笑
よかったよかった


ヒヤシンス

2022-01-16 09:21:00 | 日常
咲いた
ヒヤシンスのお花

春の香りがする
春がきたら卒業式だ
花粉症の薬もらいに行かねば

など思ってたら、まだ1月半ばなんだよなぁ

お正月明けてから体調が良くないみたいで
時間が出来たらついウトウトしてしまう

子どもの事でバタバタしたらあっというまに一日が終わり

時が早く感じる

子どもの事で大変なのは、ありがたい事なんだろうな
と思いながら、ヒヤシンスをみる
スライムみたくてかわいかったな