ガウとタロウ♪

美味しいモノ&お酒大好きな
ガウとタロウの飼主(福岡在住関西人)による
気ままな日記です♪

福岡の街を開拓中♪

ササヤ書店 (大阪・梅田)

2013-05-10 23:55:07 | 音楽

帰省したら、よく行く『ササヤ書店』。

大阪駅前第2ビルの2階に入っている楽譜専門店です。

グランフロント周辺と一変して、

駅前ビル周辺は人通りが疎ら…。


ビルの地下は飲食店が多かったり、

連絡通路にもなってたりするので、まだ人通りもありますが

ビルの上の階に行くほど、ほとんどシャッターが閉まっていて、

かなり寂しい雰囲気です。



そんな雰囲気のビルの中、この看板の灯りを見ると、

ちょっと、ホッとします。

小さな狭いお店に、輸入譜やマニアックなモノまでビッシリ豊富に揃っていて

高校生の頃から何かとお世話になっている楽譜屋さんです。

店員さんも、ものすごく詳しくて頼りになります


秋にコンサートで同声合唱のピアノ伴奏を5曲程することになり、

そのうちの一曲のモーツァルトの『アヴェ・ヴェルム・コルプス』は

讃美歌なのでオルガンの通奏低音のイメージが強く、

ピアノで弾くには音遣いや装飾音の入れ方、

簡素な造りの曲ほど一音一音に重みを感じて、

弾き方に悩むところもあり、

何か参考になる資料があれば良いなぁ~と行ってみると…

さすが、ササヤ書店~

色々、見つけることが出来て



カールス(ドイツ) と ブロードブラザーズ(アメリカ)の

輸入ピースをゲット~

日本の出版社のピースと比べたらペラッペラな紙ですが

練習してた楽譜と合わせて見比べると、

まさに三種三様な譜面で面白いです


ササヤ書店の袋も久しぶりに見ると可愛いな



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

にほんブログ村 音楽ブログへ

人気ブログランキングへ