goo blog サービス終了のお知らせ 

気任せ足任せに Run freely

人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
雨の日には雨の中を、風の日には風の中を。

今日も今日とて

2023年11月26日 | 我が家の話

今日も今日とて下僕は奉仕です。

孫を置いて行かれた 

どこかへ連れてけコール

昨日の後遺症で腰が痛いんですけど・・・聞き入れてもらえるはずもなし

天気も良いし、インドアでGAMEも不健康だし

爺 がんばるかー

高速乗って1時間程の茶臼山動物園到着!

 

こいつ好き かわいい

 

2時間くらい動かなかったライオン

黄昏てやんの、カッコいいですよ

疲れたー バタバタの週末でした。会社行ってる方が楽・・・


ネオン街

2023年11月25日 | 季節の話

昼間 タイヤ交換でヘロヘロなのに・・・・

電飾を見に行こうとか!!!!鬼か!

とも言えず尻尾を振って、ワンと答える

 

近くの「アルプスあづみの公園」へ

今年のテーマは宇宙太陽系だそうだ

週末ということもあって、結構な賑わい 

 

若者はええの~

気温3℃ 彼らぬくぬく、オレぶるぶる

 

 


年2回

2023年11月25日 | 車の話

重い腰を上げた、11月のタイヤ交換は初めてだと思う

「雪が降った やべーぞ!」で慌てて替えるのもなーと思って

天気も良いし、今日がんばる!

 

まずは大物から、後に回すと体力がモタン

しかし、重いタイヤ

ぎっくりには最新の注意を払い、完了

後、通勤車・娘の・軽トラと段々軽くしてく作戦

終わった頃にはそこら中プルプルしてた、パワー無くなった歳を痛感

 


妙に暖かい日

2023年11月23日 | お出掛けの話

何だか変な陽気、妙に暖かい朝で15℃もある 

天気も良いし ちょっと思いがあったので出掛けてみようと 

 

週初めに降った雪が残ってる、大町市美麻

 

 

K31から脇へこんな山道を進む

 

向かったところは、長野市中条のお寺「臥雲院

ここは先月亡くなちゃった愛猫テラの生家なのです 

13年前にここから我が家へやって来た 

四十九日法要も兼ねて、住職に他界の報告をしに来ました。

暫し話をして懐かしんで合掌。

 

中条、小川と言えば「おやき」ですか!

ここから ほど近いといっても谷越えですけど

やきもち家」どえらい山ん中の温泉+宿

ここでランチ

古民家を移設した渋い館内にBGMはモダンジャズときたもんだ

 

今日は灰焼きおやき(切り干し大根)

と「おぶっこ」

山梨の「ほうとう」みたいな感じ

腹も満たして白馬方面へ下って

スイスみたいな景色

昨年オープンした Snow Peak を覗いてみる・・・一流品はお高い 

貧乏人の来るところではないと痛感する、オレはワークマンでいいや!

白馬でも18℃もあったけど北方面はバイクは少なかった、

週末からはぐっと冷え込んで冬まっしぐらか!

 

 

 

 

 


その後

2023年11月13日 | バイクの話

昨日は寒空の下 楽しかった~

帰路といっても、オレは1時間半くらい 

しかし、安曇野に入る辺りから時雨てきやがった。

細かい雨・・・じゃない雪の解けたやつだ!

帰宅して車庫で一服してたら、粒がデカいからこれは雨ですね

ヘロヘロと遠回りしに行かなくて良かったですー

で、今朝の昨日の場所周辺は

これですよ、木々は雪化粧 気温1℃

1日でこの違い、ギリ助かったな~

こりゃ今期のバイク活動も終了だ、冬眠の準備しよ


今年の土真ん中は寒かった

2023年11月12日 | バイクの話

昨年に続き立案した「土真ん中カブミーBBQ」 

昨年より1週間早めたのだが、メッチャ寒い 朝4℃ 

本日は色んなイベントが各地で重なってダメかな~なんても思ったりして、

宮ケ瀬でもカブミーがあるらしく、重鎮は・・・・

こっちに来てくれた ('◇')ゞ

集合場所は昨年同様「土真ん中」公園 1000、

飯田のshin爺さん一足先に到着してた、今日はカブプロSP。

暫し待つ、怒涛の軍団?到着

けんじ閣下率いる マーヴェリックさん しし丸さん 

 

土真ん中記念写真

 

今回は楽しようと近くのキャンプ場を会場とする

ここなら軽装備で来れるから!

静かな山の中、けんじさんが偉く気に入っていた。

 

宴の始まり、昨年同様 成吉思汗(ジンギスカンと読むらしい)

匂いが辺りを埋め尽くす、たまらんです~

そこへ2740GGさんから、まさかの差し入れ!

視覚で美味しくいただきました ('◇')

暫し遅れて、真田の隊長Punchさん降臨 

だが、隊長体調不良でお肉は御免くださいで、コーヒー&お菓子で

??鬼の霍乱?? 先月の静岡ツー後から調子が悪いらしい、一人で何かしてきた?

2時間程の団欒、ささっと片付けて山の上へ

曇ってて眺望は望めなかった

皆さん遠方より ありがとうございました。 

俺生きてたら、来年もやろうかねーもう少し暖かい時期にしよっ

 

 

 

 


西山の渓谷へ

2023年11月05日 | お出掛けの話

3連休最終日、天気予報は下り坂だったけど、いい天気。

今日もえらく暖かいぞっと、出かけよう~

先日、もこみちさんが荒らしてきた高瀬渓谷でも見に行こうかと 

家から1時間でド山ん中

もう終盤かな

 

相変わらずの怪しい水の色

 

ガードワイヤーに酔っ払いが

まだ、午前中ですよーダ・ン・ナ

10匹程の群れでした。子猿も3匹いたけどカワイイね

この輩には目は合わせないように!

 

山から下って大町市内で お昼 

鹿肉ーあまり好きじゃないから

ブーちゃんにした

このお店、ご飯の盛に注意です。

暖かな11月3連休 遊んじまったな~

来週もちょっくら有るし

 


本気丼おかわり

2023年11月03日 | バイクの話

先に予定していた本気丼2023ツーリングは荒天中止 

その前に4輪で1回行ってきたが、やっぱりバイクでも走りたい。

暖かな小春日和?(夏日になったが)文化の日で食文化に触れるツー、

今回は皆さん都合が合わずボッチでの走りとなったのでマシンはNC 

 

高速を飯山ICまでぶっ飛んで、いつもの道の駅ふるさと豊田で休憩、

冬支度してきたら暑くて脱ぎ脱ぎ。

 

今日は六日町の「華福 本気のもちぶた丼」を食らう!

 

パネル

 

現実

ちょっと肉が少ないような・・・気のせいかな 

美味いです!目的は達成、とっとと帰る、

帰路は紅葉真っ盛りの魚沼スカイライン経由で十日町でR117

来た道と同じで高速をぶっ飛ばす!

が 

姨捨SA過ぎて暫くして、なんとなく見たメーター・・・・

GASが・・・レッドゾーン ('◇')ゞ

点滅したのは初めて、確か残3Lのはずだけど? 

いつから点滅してたかも分からないしGAS欠エンコが過る

最悪JAFかな~ 後20km位なんだけどと思いながら

ドキドキしながらGS到着。

12L位の給油 まだ2Lもあるじゃない、まぁ良かった良かったー

先日のカブツーでも初っ端ギリだったから 気を付けましょう。