焚き火 2024年12月01日 | バイクの話 ♬さざんか さざんか 咲いた道 焚き火だ・・・うちに山茶花はないけれど紅葉も終わり強烈な霜が続いたので、裏庭は落ち葉の海集めて田んぼで落ち葉焚き街場では絶対許されない行為、通報物です!条例では野焼きは禁止、でも農作業絡みなら黙認風下隣家は500mは離れてるから御勘弁芋探したけれど無かった 準備しとけば良かったなー何もなくても火を見てるの好き・・・変態か?おや?焼きウニか⁉ « 腰痛//// | トップ | 爪切りの儀 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (けんじ) 2024-12-02 18:17:47 うちのほうでは絶対にできない野焼きですね😅暖をとるには焚き火がサイコーです。川原行ってやろうかと。 返信する Unknown (matsu) 2024-12-03 08:40:32 >けんじ さんへ家が集まってるところではダメですね、田舎では晩秋からそこら中で狼煙が上がります。焚き火って楽しいですよねー 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
暖をとるには焚き火がサイコーです。
川原行ってやろうかと。
家が集まってるところではダメですね、
田舎では晩秋からそこら中で狼煙が上がります。
焚き火って楽しいですよねー