goo blog サービス終了のお知らせ 

『がるば』の近況報告

『がるば』からのお知らせと情報交換の
ブログです。 一言メッセージ大歓迎!
親爺のつぶやきも書いておこうかな?

天日干し

2009年06月25日 | 畑仕事
掘り起こした男爵とメークインをベランダと階段に干しているところ。

掘り起こした芋を干しているのですが、通りかかった近くのおばあちゃんから、土が乾いたらすぐ紙袋に入れるように教えて頂きました。日に長く当てると緑色になってまずくなるそうです。

ベランダのところで3,40分、おせんべいでも焼くように、じゃがいもをひっくり返しながら乾かして、段ボール箱に入れていきました。

暑いなあ~。

収穫量。メークインが28.7kg、男爵が39.4kg、最後にマスターが掘り起こしてくれたいもがあるので、合計は69kgぐらいになりました!

種イモはそれぞれ3kgずつぐらいでした。大収穫!!

わくわく! ジャガイモ掘り

2009年06月25日 | 畑仕事
数日前、友達が道路際のじゃがいもを掘りました。
梅雨の晴れ間をみて、遅れて、天気のもちそうな23日(火)、我が家もじゃがいもを掘ることにしました。

雨が降った後だったので、葉を引っ張っても、じゃがいもはほとんど土の中に残ってしまいました。スコップだと傷つくので、手掘りでがんばりました。
とんでもないところまでじゃがいもができていてビックリしました。

朝摘み

2009年06月15日 | 畑仕事
今朝、ナスひとつ、シシトウ2号3号を摘みました。
昨日のシシトウより小さかったのですが、マスターの一言、どんどん生るから摘んでいいよ、で、写真の通り。

なんだか忙しくなりそうです。

収穫収穫!

2009年06月14日 | 畑仕事
いままで少しづつ摘んではいたのですが、今日は6種類の野菜を収穫しました!

写っているのは、ルッコラ、イタリアンパセリ、シソ、パセリ、春菊です。シシトウも出来ました(写し損ねちゃいました)。

お客様にはルッコラとイタリアンパセリをお出ししました。

ナスが2つなっていますいます。収穫が楽しみ!

サトイモの発芽です

2009年05月24日 | 畑仕事
硬くてなかなか出てこない葉。
マルチをかけたのにねーー!
とその時思い出したのです。
「ほかの畑で、種イモの上に堆肥を山盛りに載せていたのです」

私もやってみよー・・・
大成功!!
葉っぱが出てきました。

ご報告
ラディッシュが全滅です。葉に病気が出て、すぐに処分しなさいと
言われて、泣く泣く全部抜き取りました。シクシク・・・

トウモロコシ

2009年05月18日 | 畑仕事
遅くなってしまったと思い、諦めていたトウモロコシの種を蒔いて
みました。
ご近所の方から2回めの種を蒔くとお聞きしたのです。
マスターが大好きなトウモロコシです。種まきから手伝ってもらい
い、寒冷紗でトンネルを作るところまで一緒にできました。
マスターは近頃、外出する前に畑の草取りや水まきをして行きます。
やはり、土いじりは癒されるのですね。