
スヤスヤ寝てるアムの手の上に、そっと自作猫ボールを置いてみる。
未だ動画で確認しないと編み方に迷いますが、何個か作って段々様になってきたよーなしない様な。まぁ籠やトランクを作ってる時に出た端切れで作ってるんですけどね。
そもそも最初は動画で紹介されているものと同じサイズ(ピンポン球より大きめ)で猫ボールを作ってたんですが、見た目に反して重量感があるのでアム怖がってまして…(
なので、紐を細く割いてサイズダウンしてみたらスーパーボールと同じ様に戯れて遊ぶ様になりました。通常サイズはちょっと大きかったか…_(,’3」∠)_
そもそもこれ、中に鈴入れるんですけどね!今手元に鈴ないんだよなぁ。
でもまぁなくても十分みたいなので暫くはこれでもいいかな。編み込みだけで作ってるからボンド不使用で身体にも害がなくて良い自作おもちゃです٩( 'ω' )و

娘(オン友)が送ってくれたトランク、管理・保管に大活躍。
以前から創作関連に活用出来たらなーと思ってたんですが、折り紙の完成品を入れるには容量が若干足りないし…と一旦片付けてたんですけど、ふとクラフトバンドのパーツを準備してる時「このままひとまとめにしてもパーツの見分けが付き辛いな」と悩んでた所、ふとあのトランクに入れておけば良いのでは!?と思い立ち。
入れてみたら容量的にも、保管・管理的にもピッタリでした。
娘、ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。.oO(今後も活用させて頂きます)
・
・
・
本日夜遅く、祖母が虹の橋を渡りました。
まさかの1年以内に身内が3人も行ってしまうとは…流石に重なりすぎでは?と思いますね。おそらく祖母は3人の中で一番最初に病気を患っていたのだろうけれど、順番は父→祖父→祖母と最後になりました。
時間も遅かったので、明日早朝から葬儀場へ向かう予定です。
また勤務先に連絡しなくては…連休明けでまた休み頂くの申し訳ないけど致し方ない。
なんというか、大切な人が亡くなる事で憔悴して元気がなくなってしまう・具合が悪くなるっていうのをこんな短い間に目の当たりにするとはと感じたり。
ちゃんとお見送りしたら流石にもう今回限りで切り替えて、今後は平和に過ごさせて欲しいと願うばかり。皆健やかであれ…