goo blog サービス終了のお知らせ 

<< Garden Aile >>   mamaの日記

ガーデニングやDIYの他に、毎日の生活から感じたこと・発見したことを気ままに綴っています。

土曜日のイルミ報告

2008-12-15 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッとお願いします♪



昨日と後先になってしまいましたが、土曜日もイルミを見に行ってきました。

町内に電力会社の発電ダムがあるという事もあって、
『電気の町』というフレーズで、「イルミを盛んにしましょう~♪」という活動もある我が町。
だからか、あちらこちらのお家でイルミされているのです。

車でちょっと走ると4件固まってされておられる場所があります。
田舎の一軒は広く、そこ全部にイルミをされておられるので遠くから見ると
暗闇に浮かぶテーマパークのようです。

アンパンマン バイキンマン ウルトラマン バルタン星人 等

↓↓コチラが一軒分のイルミ。
      よって×4になります。



車を止めて歩いて回ります。

テレビや新聞で取り上げられた年もあり、年々たくさんの車に 大勢の人です。
ご近所のご家族にも出会いました。(笑)





とにかく量がスゴイのナンの!!
半端じゃないです。
写真ではあの凄さ出せません!!


↑↑から少し離れたお家↓↓↓
コチラも凄かった~!!



家の縁取りまで・・・



見るお家 すべてに圧倒され・・・・
綺麗~~♪というより「スゴイ!」としか言葉が出なかったのも事実・・・・

たくさんの方が見に来られていたけど、私と同じで
感動の言葉より「きっと来年にはもっと増えとるよ~」という内容の話しか聞こえなかったのは、寂しいことだな。。。。

きっと家主さんは、見てもらう人に「感動してもらいたい~!」、「心を癒してもらいたい~!」という気持ちから されている事でしょう。
そんな気持ちと感想が違ってくるのはどうして???
私自身の課題ともなりました。

そんな言葉も聞こえているのでしょうか? 陽気に音楽に合わせて踊っている等身大のサンタさん。
ちょっと可哀想になったりして・・・・
(心無い人にでも顔も殴られたのかしら?向かって右頬が壊れていた・・・・(涙))

いろいろな想いを後に まだツアーは続きます。

その後何軒か回った後、隣の町のイルミへ。
コチラは個人ではなく公共施設周辺を有志の方で飾り付けをされるそうです。

見学者は私達だけ???だったようです。

・・・・・ここだけの話♡
私としてはコチラのイルミの方が素敵に見えました♪♪♪ ナイショッね♪



 

我が家と同じく普通電球のみのイルミ(笑)

常時ある時計台に飾りつけたり、
並木道の木々に 枝に沿っての取り付けがされていて、
見ていると、ゆったりと時間が流れているようでした。


今年のイルミツアーはこれで完了~~~♪
後はゆっくりと我が家で楽しもうかな♡

 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


イルミ見学へ~♪

2008-12-14 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッとお願いします♪



この週末は、朝から寝る間際までお出掛けが忙しかったのです。

娘のクリスマスプレゼントを買うため、ショッピングに付き合って もうクタクタ~~
服だの~~バッグだの~~帽子だの~~アクセサリーだの~~靴だの~~
娘の物ばかり・・・
珍しく私のものは一つもなく・・・
トンカチさんと私・・・二人振り回され、疲れるだけのお休みでした。(あ~あっ

そんなに疲れていても、夜には夜で、土・日 2日間イルミネーションを求めてウロウロと・・・
こちらは楽しい時間となりましたけどね♪


今日はお花友達の”きたはりま”さん宅に行ってきましたよ♪
ご紹介しま~す。



題名・・・勝手に考えました!!  (きたはりまさん ごめんなさい)

     『クリスマス前のしばしの休息・・・』

神聖な場所に集められたトナカイたち。
慌しいクリスマスの前に、静かな時間を送っているように見えました。
まるで時間が止まったよう・・・

今まで見たことの無い、物語性のある とても雰囲気のあるイルミでした。

今まで色を使ったイルミは苦手だったけど、こちらを見て 一変しましたよ~~


またコーナーは違ってメルヘンの世界♡





立体的に構成されメルヘンの世界に迷い込んだよう・・・

毎年飾りつけを変えられるそうで、今年は特に奥様が頑張られたとか~
ビックリなのは、今の時期から考えがもう来年のイルミに・・・

お話していたら、お花に・・・イルミに・・・季節によって楽しまれている様子が伝わってきました。

「私たちもガンバロ!!」って気持ちにもなりました~


   きたはりまさんのブログはコチラ↓↓↓

覗いてみてくださいね。


きたはりまさぁ~ん!!奥さまぁ~~!!
今日は有難うございました。
嬉しいものだから・・・寒い中、長々とお喋りしてしまってごめんなさいね。
また機会みつけてお喋りしましょうね(もうコリゴリ???笑)

 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


ZAPPAさんへ

2008-12-03 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



お友達のFさんは、以前からガーデニングに興味があり
今年に入り、一念発起!!
ご主人がDIYを・・・Fさんが植栽を頑張っておられます♪

そんなFさんに刺激を~!・・・ということで、
素敵なお庭とショップをされてる『ZAPPA』さんを紹介しましょう~♪♪♪



着くなり、まずはお庭探検です~(ステキ過ぎで写真撮るのを忘れていました~)
ご主人が建てられたピアノのお部屋も出来上がっていて、感動~♡
その周りに敷かれたレンガも 素敵で見入ってしまいました。

ZAPPAさんは、今年の春からカフェを始められ、お家を開放されています。
オープンガーデンを始めた年に知り合った、花仲間のお一人です。

今日はお二階のフロアーでお茶を頂くことにしました。

素敵なセンスあるお宅・・・
なんだかゆっくりとした時間が流れ、お友達のお家に遊びに来ているようです。

陽だまりも”ゆったりモード”を高める演出???(笑)





パン・・・焼きたてのホッカホカを頂きました。
コーヒー・・・自宅で毎日焙煎されていると聞いています。
スープ・・・毎回違うものを出していただいているけど、一体どれだけレパートリーがあるのかしら・・・?
メニューすべてが「こだわりの品」です。



そんなこだわりのメニュー・・・美味しいのはもちろんです♡♡♡
それにプラスして、奥様・お嬢さんの温かいおもてなしの気持ちが伝わって、より美味しく思えますよ♪

Fさんも気に入って貰えた様子♪
「お庭の素敵な春も来ようね♡」と約束をして~♪

その後は、ガーデニングに目覚めたFさんの為に(ホントにFさんの為???)お花屋さん巡りをしたのでした~~~♪

Fさん!また行こうね♪♪♪

 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


~神戸へ♪

2008-11-26 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



幼なじみのYちゃんと神戸・岡本へ行ってきました。

「クリスマス前の街は賑やかだろうなぁ~~♪」なんて思いながら行ったのですが、
     クリスマスソング聴いたかなぁ~~???
     クリスマス雑貨あったかなぁ~~???
・・・・・って感じの、神戸でした~

でも、三ノ宮辺りはクリスマス一色???


でっ今日買ってきたもの~

↓茶筒・・・???



~~いえいえ~~(笑)
残念ながら茶筒ではないんですよ~



ミツロウとヒマワリオイルで作られた リップクリームなんです。
とっても小さな木製の器・・・
器も、リップも手作りだそうです。
Yちゃんのお勧めです♡

明日から使ってみよぉ~♪


そして、コチラでは有名なパン屋さん『フロイン堂』さんのパン。
そんなにたくさんの種類はありません。
・・・おまけに、出来てきても直ぐに売れてしまいます。

アンドーナツとクルミパンを買ってきました。

・・・アンドーナツは先程、早速頂きました。
今まで食べたことの無い食感とお味~シナモンが利いてて超美味しかったです~~♪
もっと買っておけばよかった・・・・


またパン買いに行かないといけませんねぇ~(笑)


 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


雨の日の行動~

2008-11-24 | お出かけ


今日は雨。

庭にも出られないので、こういう日はお買い物です~~♪

姫路の超大型HCへ~

今の時期、2階のフロアーにクリスマスの飾り物や電飾など
たくさんの種類が置いてあるので
いざ~~~!!!

先日一人で行った時に見つけておいた電飾を
トンカチさんに見てもらい、
ちょっとお高めだったけど購入~~♡

いくら私でも、高い物に関しては決断力が鈍ります(笑)
    (必要品でもないしね^_^;)

そしてツリー用の飾り物もチョコチョコッと~~
せいぜい私の判断で買えるのはコレくらいです。。。(爆)


クリスマスの華やいだ雰囲気大好きです♡

今週、ボチボチと準備していきましょ♪

 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
↑のークを一日一回ポチッとお願いしまぁ~す♪


10/25 夕方 フットパスさんへ

2008-10-29 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



今日も続きます。
後で思うと、一日が濃すぎる~~
楽しさ♪・・・何倍だ?
マザーグースさんを後に、175号線を北に向かいました。

『枝豆』・・・と言って直ぐに浮かぶ顔♪♪♪ ミポちゃん♡

”理由”は知る人ぞ知る!
ミポちゃん・ケロさん(ご主人様)にこの枝豆を届けなきゃ~~!!

ミポちゃんは、↓『フットパス』さんのオーナーさん兼、店長さん。



確か今日はお店をしてる日。。。
でもお店の時間過ぎてるし~~

”枝豆”渡したら直ぐに・・・と思っていたのに、
ご主人様・ミポちゃん・我々、四人でペチャクチャと
話し出したら止まらなくって~~

なんだか薄暗い空に気付き、お暇した次第で・・・
申し訳ない・・・



ステキな建物でしょ♪
ご主人様とミポちゃんの手作りですよ。

話しながらでもブログ用の写真だけはしっかりと!!!



各建物に、ステキな雑貨が置かれています。
・・・置かれているって言っても、ディスプレーの仕方にはいつもタメ息もの。

でもこの日は、ちょっとだけ!と思っていたので、結局 中は見ず仕舞い。
時間的には長居していたのに・・・何のことやら・・・




メチャメチャ心残りで帰ってきました。

またゆっくりと行こうと思っています♪

     フットパスさんのホームページはコチラ↓↓↓


この後はペットショップに寄ってキャンディのトイレを買ってきたのでした~

トイレシーツをガリガリして食べたりするようになったので、ネット付きのモノに・・・
シーツって給水ポリマーでしょ。食べちゃうと、ヤバいですよね~


こうして長い長い25日が過ぎていったのでした~~

あっ! この後 家には、ハイエナ達が待っていたんでしたね(笑)←『枝豆採り』の記事
この時は 知る由もなく、「愛するヒナ達の元へ~」と思っている私でした~(笑)


 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


10/25 夕方 マザーグースさんへ

2008-10-28 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



10月25日は、盛りだくさんの一日でした。

枝豆採りの後は、汚れた服をパッパッと払い~
村のパン屋さん『マザーグース』さんへ。

私は何度か伺ったことがあったのですが、トンカチさんは初めて。
トンカチさん、先日マザーグースの奥様に会った時「また行きます~」
と言っていたことから、近くまで来たことだし~と案内してきました。



”村の・・・”ってつくけど、
お店がある所は、我が家から見るとマチなんですよ~

もし我が家が何かするときには ”ド田舎の・・・”ってつけます。(笑)
でも、そんなネーミングの所 誰も来てくれませんか・・・?
まず、そんな機会ないですけど。



でっ店内は~~~
・・・・・もう時間が時間なので、パンは寂しくなってました。

そうよねぇ~
「朝一番早いのは~パン屋のおじさん♪」
って歌がある位だから、パンは朝!!ですよね~~

でも、とってもここのパン美味しぃーーーんです!!!
折角なので、残りのパン、アサってきました~(笑)



パンを売っている横のコーナーでは、
陶器・ガラスの雑貨小物と、ご主人の趣味のDIYで作られた小物も一緒に販売されています。



また奥様も”トールペイント教室”をされておられるので、
たくさん飾られていました。



パンのいい香りと ホンワカ~と温みのある店内で 居心地良く
長居してしまいそう・・・

でもまだまだ次の予定があるので、早々に失礼しました。
とにかく忙しい日でした。

              -つづくー

 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


10/25 pm 黒豆の枝豆採り

2008-10-27 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



『丹波』っていうと、”栗”に”黒豆”が有名ですよね。
丹波から程近いところに住んでいると、こんなに美味しいものが巡ってやってきます。

毎年、招待してもらって家族で採りに行かせて貰ってるんですよ。
今年は、子供達それぞれ予定があって行けないので、
トンカチさんと二人で行って来ました。

「こんなにいっぱいあるから、一家族一列は採って帰ってよ~」
なんて言われましたが、そんなに食べられませんね~



雨上がりなので、田んぼはジュルくて入れません!

・・・・なのでトンカチさんに引いてきて貰ってアゼで豆採り作業~~

毎年頂いているので、この枝豆の美味しさは皆知ってます。
子ども達にも、「いっぱい採ってきてな!」って頼まれていたので
私達、親二人はセッセと採っていきます。。。。

何だか ひな鳥に餌を運ぶ親鳥の心境です。(笑)

 親鳥一号トンカチさん

いつもバーベーキューやら、キャンプやら、スキーやら・・・
家族ぐるみでお付き合いしていただいてる方達♪
お決まりの家族が『秋は黒豆♡』とココに寄ってきます。

実はコチラ↓キャンディの”実家”のご家族♡
豆を採りながら、ワンちゃんの話題で盛り上がりました♪



お腹の大きな方も・・・
きっとお腹の赤ちゃんも「オイチィ~」って言うでしょうね。



小さなお子ちゃま達は、
お父さんお母さんから「自分が食べる分は自分で採りよ~~」なんて言われながらも、
カエルや虫取りに夢中。トリはトリでも ちと違うんではないか~?
靴も泥んこ~



そんな中でも、枝豆の美味しさを知ってるとこの笑顔~~~♪

いっぱい採って帰ろうね♪

 特別出演 Kさん

こうして恒例行事が過ぎていくのでありました~~~♪




さてさて家に帰って、夕ご飯・・・
メッチャ大きなお鍋で茹でた枝豆。
アーーーーーッという間に無くなったのは言うまでもありません!!

待っていたのは”可愛いヒナ達”ではありませんでした。
枝豆に食いつく”ハイエナ”・・・・笑

豆が尽きるまでのしばらくの間、ハイエナ家族になります!!!


 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


10/25 am ベゴニア展へ~

2008-10-26 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪



昨日は おお急がしい~♪、おお楽しい~♪、おお美味しい~♪一日でした~~♡

まずは、ベゴニア大好きなおじ様から「”ベゴニア展”をしているので、お時間があったらどうぞ」とご招待頂いたので行ってきました。

場所は『兵庫県立フラワーセンター』。
よかったら28日までしておられるので、皆さんも覗いて見てはいかがてしょうか。




ベゴニア・・・って一言に言ってしまっていたけど、いろんな種類があります。
葉にしても、色・質・形それぞれ違っているんです!

今の私・・・ついつい目新しい花を追いかけています。
でも昔からあるベゴニア、何だか新鮮に感じましたね~
花も可愛いんですよ♡

今回は、いろいろな種類の苗も安くで販売されておられたので
気になったもの2種類程 連れて帰ってきました。
展示されてた大きさまで成長するかしらね~





展示会を見せていただいた後、会場になったフラワーセンターを回ってきました。

↓なんだかハウステンボスっぽいですね (笑)
黄色とブルー・・・自然な感じで、風車とあってます。



ベゴニアで作られた花時計。
ザンネンなことに動いてませんでした。
動いてないと時計じゃないですね。



バラも今が盛り♪と咲いてましたよ。
でも、こちらも残念なことに、キレイに咲いているのに 花がらがそのままに・・・
茶色くなった花があるとキレイに咲いていても半減してしまいますね。

ハサミ持っていたら、花がら摘みしてあげたいほど~~(笑)
・・・・そんなことしてたら、花泥棒に間違えられるっか

先ほどから”指摘屋はな!”になってますね。フフッ

花がらがあまりついていない所をパチリッ

 

紅葉しかけた もみじの下にはお地蔵様が。。。
いやいやお顔を見ると、モアイ像???
もしお地蔵様なら、こんなこと思った私をお許し下さいね。(笑)



池には白鳥と黒鳥が・・・・・
白鳥たちは、テラスから何かいいもの貰っているのかしら?
マイペース黒鳥だけスイスイ泳いでます。

おやおやコチラにやってきましたよ。

・・・おやつのオネダリかしら???




忙しかった昨日の第一部は終了~~~
明日から第二部・第三部・・・と続くと思います。


 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね


秋空の下、窯元散策♪

2008-10-22 | お出かけ
 ”人気ブログランキング” いつも応援して頂きありがとうございます♪     
”まずはポチ派" ? それとも ”見てからポチ派" ?? まずは・・・の方は直ぐに戻って来てくださいね~
↑のークを一日一回ポチッと押してくださいね♪


最近は”遊び”が忙しいです~

昨日、とってもいいお天気のなか”立杭焼き”に行ってきました。

去年にとっても気に入った作家さんに出会ったので、今年は一番にそちらへ。

やっぱりいいです!!!
どの食器を見ても欲しいものばかり。

去年は最後に伺ったので、予算の関係もあって2点しか購入出来なかったけど、
今年は・・・フフフッ♡



まずは去年買っていた器と同じものがあったので後2点頂き~!
これで家族みんなの分が揃いました♪

これだけでは済みません~~(笑)

欲しいものがたくさんある中で、よくよく考えて↓コチラを~~




朝からワクワクしながら水に浸しておいて 洗って食器棚に・・・
パズルを組み合わせるように・・・また出し入れがしやすいように考えながら整理していきました。

とっても楽しい時間♡

はやく使ってみたいなぁ~
いつものお料理でも、美味しく思えるのは食器の魔法???
・・・そういう事で、ついつい増えていくのです(笑)

     

お庭のほうも、最近のいいお天気で元気モリモリです。

こぼれ種の”たばこ草”も、台風が来るから~とカットしていた”ラベンダーセージ”も蕾が付いてきました。

あと一ヶ月ほどかな~




バラもキレイ♡
↓プレイボーイ、春よりもたくさんの花が咲いているかもしれません。
・・・・と言うより、春はいっぱいの花の中の一つだったので、覚えていないのかな?

夏も咲き通しで、今もこんなにたくさんの花。
超お利口さんです♡




↓レオナルドダビンチ
タバコ草の大きな葉っぱでサンドイッチ状態になっていた花。
葉っぱをめくると、キレイに咲いていました。
見て貰えてよかったね♪



↓ヘリテージも次々と咲いていますよ。
・・っと言っても一株に2~3輪しか咲いていないので、寂しいけどね~
ヘリテージは花持ちが悪いので、一日花の様・・・
キレイなモノは短命なんですね。



ウインターコスモス、今がとってもきれいです。

支柱もなく、倒れずに咲かすにはどうすればいいのかしら?

今年は気合い入れて、夏前と真夏と2度も剪定し 短くしていたのに、涼しくなってからまたドォーーーーーっと大きくなって・・・倒れて・・・
やっぱり去年と同じ・・・



花は可愛いんだけどなぁ~



夕食 何にしようかな~?
どうしても昨日の食器使いた~い!

↑の食器に似合うお料理・・・???
食器をセレクトしてからメニュー決め!!なんて 普通は反対ですよね~ (笑)

 いつも応援ありがとうございます♪     
最後まで見てくださってありがとう!! ”見てからポチ派” の方はコチラでどうぞ~
↑のマークを一日一回ポチッと押してくださいね