goo blog サービス終了のお知らせ 

<< Garden Aile >>   mamaの日記

ガーデニングやDIYの他に、毎日の生活から感じたこと・発見したことを気ままに綴っています。

お出掛けしてきました♪

2010-02-12 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


お休みのナカビの今日は、トンカチさん お休みをとっていました。

雨も降っていたので、お出掛けとなりました~♪

何処でも行きたい所に連れて行ってくれる・・・と言うので、
先日行って、とっても美味しかった石釜のあるイタリアンのお店に行ってきました。

結構 人気があるらしく、直ぐにいっぱいになるので
11時からのランチにしました。

いつもは、主婦層ばかりらしいのですが
今日は、お休みのナカビと言う事もあって
男性が半分以上~~(笑)

夫婦らしきカップルが何組かと、男性一人で・・・という方もいらっしゃいました(笑)





お腹いっぱい頂きました~~♪

次々と出てくるモノ・・・出てくるモノ・・・あまりに美味しそうなので
写真撮るまでに手が出てしまって・・・(笑)

早い時間のランチだったのに、夕飯の時間になっても お腹いっぱい~~
結局、夕飯は少し頂いただけの私です・・・

お勧めなので
お近くの方は、是非行ってみてください。
有名なので もうご存知かもしれませんね。とりあえず書いておきま~す♪

          
DONO(ドーノ)                                
079ー597ー3716                             
篠山市 今田町 釜谷629

*****************************************

お店を出たのが12時頃だったので
「今から何処へ行く~?」
と言う話になって、またまたリサイクルショップへ(笑)

先日とは違うお店なのでいいんです!

本当に夫婦して好きですね (笑)

・・・そして、今日の出会いは~~

一軒目では、昭和感いっぱいの食器♪(笑)

どちらも、古~い色が変わった箱入り。でも新品です!(笑)

 花柄のコップ10個

 縁取りと底が可愛い♪鉢5個

二箱で800円也~~(笑)

*****************************************

その後、まだまだ時間もあるので
リサイクルショップのハシゴです~~♪

そちらでは・・・

 足が折りたたみ式の机
 直径40cmのホーロー製トレイ
           
 直径42cmのトレイ

この3点♪

なっなんと!!
一番下の写真・・・直径42cmのトレイは、イギリス製のアンティークでした♪
なのに・・・こんなお値段~~↓↓↓

3点で500円也~~♪
     ホントにいいの~?(笑)

イギリス製のアンティーク以外は、”昭和”~~です♪

こうして見ると、昭和のモノってオレンジ色多いのかしら???(笑)

どれも 子どもの頃に使っていた物と似てるので 親近感があって懐かしいのです。
また、この頃の物ってデザインが可愛いんですよね~~♪

でも・・・・
こんなの興味ない人が見られると
どうして こんなに古臭い物が欲しいのか・・・? と不思議でしょうね!(笑)

娘も「このコップ、ビミョ~~!!おばあちゃんちにありそう~~!!」って(笑)
トンカチさんと私は、すっごく気に入っているのにぃ~~!!

フフフッ
誰に何を言われようと
今からも こんな宝探し 続きます~~(笑)


今日もポチッと応援 よろしくお願いしまぁ~す♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!

凹んだ日・・・と お買い物

2010-01-14 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


実は・・・・”ネズミ捕り”に捕まって凹んでました(涙)


免許をとって初めての違反・・・

メチャメチャ凹みました。

本当の事をいうと、まだ凹んでます。。。。


太い いい道路の 坂道を降りてきた所に居たんです。
そこの制限速度が40キロ~~
          ありえません~~!!!
57キロ出てて 17キロのオーバー・・・・・ 本当にありえません!!!


早く忘れたいので(忘れたらダメ~?)、朝一に反則金12000円を払い込んできました!!

その帰り道・・・家から2・3分程の所なのに、
交差点を曲がったところで 張っていたパトカーと遭遇~
こんな近くで!!!

でも今回は、大丈夫!!
パトカーと警察官 見るだけで心臓ドキドキだわ~~
(これで余計に危ないかも!)

そして、3ヶ月何も無かったら1点も消えるとの事。
車に 当分乗りたくないので、ツイデに スーパーとHCに回ってタンマリと 買い物してきました。

3ヶ月の間 家の中で丸まってます!!!





そのHCで、可哀想に・・・・と思った神様が 私へプレゼントしてくれました。
(相当な思い込みです  笑)

ビオラのミルフル・・・以前に398円で買った事がある株・・・

    50円になってました~~!!

年末に100円になってて、グラッときたのですが買わずに良かった~♪

それと、プリムラ80円に・・・



ミルフル こんなに可愛いお花~♪



それとシクラメン400円↓



花苗は、こんなにメメッちい買い方なのに・・・・

スピード違反は、一瞬にして12000円・・・


今からは、回りに迷惑掛けても スピード守ってやるぅぅぅぅ~~~!!!

・・・・でも事故でなくて良かった~
     (↑コレは、トンカチさんからの慰めの言葉を引用 笑)

皆さん、私の二の舞にならない様 気を付けて運転して下さいね。


こんな私に愛のポチッを~~
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


花と緑のエコフェスタ へ~

2009-10-23 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


目線の先には何があるの~~? のキャンディとクローバー。
なかなかいい写真が撮れませんが、二匹 一緒というのもなかなかないので・・・

今日は、キャンディ(トイプー)の・・・



ママの ”風(ふう)ちゃん”と



お姉たんの ”メイちゃん” のお母さん(コチラは人間・・・笑)と一緒に~



姫路の関西電力 第一火力発電所の近所でしている



「花とレンガのエコフェスタ」に行ってきました~!



メーカー直売というので、エコレンガや、景観砂利などが市価の50%OFF!!
(色や大きさは いろいろありますが、普通のレンガの大きさのものは50円でしたよ)

今のところは使う予定がないので、鉢の下にでも敷こうと10センチ角のレンガを21個買ったのみ~
なんと!!一個20円でした~
レンガも大分お安いみたいです!

もし使う予定がある方なら この機会に買っておくと お安く出来るかも・・・です!



花苗も売っていました。
でも花苗は買わずに、雑貨を一つ・・・(笑)

その代わりに・・・・(笑)
関西電力のアンケートに答えると、花苗プレゼント!
と言うので、そちらを頂いてきました。
好きな色を2ポット頂けます~ ラッキー!!



その後、いつもお世話になっている花屋さんの姫路店へ~
ふうママは、ちょくちょく来ているみたいですが私は初めて~



でも、いつも行っているお店と同じ雰囲気で作られていて、落ち着きます~(笑)



もうバラの大苗 第一陣が入ってきていました。
でも我慢~我慢~~(笑)



コチラでは、ビズに素敵に紹介されていたパンジーの「ムーランルージュ」を3ポットお買い上げ~
去年、一株だけ植えましたが、やっぱり素敵だったので 今年は増やしてみました。

たぶん・・・HCでは、398円で売られていると思います。
それが298円でした~ ウレシッ♪

昨日と今日買ったものはまた後日紹介しますね♪

そうそう~
今日のランチです~



ふうママお勧めのお店です~
名前・・・忘れました・・・ ごめんなさいね!

美味しいもの大好きな ふうママのお勧めとあって、やっぱり美味しい~~♪
これにデザートは、抹茶アイスがついていました。

昨日から連日で美味しいものを頂けて嬉しいです。


エコフェスタですが、土・日もしているみたいなので、是非行ってみて下さい。

場所はコチラのチラシ↓を出して
縮小されているので100%に戻すと地図が出てきますよ。

         コチラで~

****************************************

我が家の今日のお庭では~



ダリアが綺麗に咲いていました~

横に写っているのが、ミニバラのグリーンアイスと アメリカンブルー。



ユーフォルビアのダイヤモンドフロストが益々元気に~



でもとっても可愛いお花なんですよ。

冬は外ではムリなので、今年は挿し木をして更新しておこうかな~~


さぁ~明日の土曜日は裏の作業です!
基礎の完成を目指して頑張りまぁ~す! そこでポチッと応援お願いね♪

 ”人気ブログランキング”に参加しています!

ランキング9位に上昇しました~!!
いつも応援ありがとうございます~♪


お出掛け

2009-10-22 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


玄関ポーチに頂き物のミニバラを置いてみました。

今までは、庭のお花を切って生けていたのですが、
もう少しの間しか咲かないのに 切ってしまうのが可哀想になってしまいました~(笑)



大分前に リサイクルショップで購入の
ホーローの洗面器に入れてみると、意外といい感じ~~
・・・ポットのままですけどね~(笑)



こんなバラが咲きます~

 10/15撮影

10/15撮影
 

今日は、20年来のお友達とお出掛けしました~
息子の出産時、同室だった人と今もお付き合いしてます。
彼女のご主人は、偶然 中学校の時の同級生でした(笑)

↑こんな事書いていいのかしらね~
でも、このブログもいつも見てくれているという事なので特別出演です!(笑)

ランチ、素敵なお店に連れて行ってもらいました。







私、意外と(?)大食ですが(笑)
結構ボリュームもあってパン残しました。
二人で、「ハイジするぅ~?」と話しましたが、勇気ありませんでした。

このセットは、1200円

勿論お味も良かったですよ。
またお近くの方は行ってみてください~

あっ場所言っておきましょう~

           < ビストロ キャトゥル ギャルソン >     
                   
                  姫路市南条1丁目26番地
                  079ー283ー1880

※ 駅南の市川沿いの通りです。 小国病院 斜め向かい 

後は、雑貨屋さん2軒回り・・・お花屋さんへも~

一昨年辺りからガーデニングに目覚めた彼女・・・
お花屋さんでは、じっくり・・・じっくり・・・見てました(笑)



↓私が気になったセダムの寄せ植え



バードバスに植えてあるのかしら?



お互いに引き立てあう色の組み合わせで綺麗でした。

家でもチャレンジしてみよ~



そして、もちろん! 私も2ポットお買い上げ~~
やっぱり手ぶらでは帰れませんねぇ~~(笑)

帰りに、嫌がる彼女を言いくるめ(笑) 庭を見せてもらいました。
もう時間が時間だったので、薄暗くなって写りが悪いです・・・



強引に写真を撮らせてもらったけど・・・・
アップしちゃいました~~!!(Fさん ごめんね!笑)

お勤めをしている彼女なので、お休みだけのガーデニング
すっごく頑張っています!!

ガーデンはもちろんお二人の手作りなんですよ。

このパーゴラと、水洗素敵に出来ています♪
今は家の裏側を取り掛かっていました。
見るたびにバージョンアップしていきます~
出来ていく過程を見るのも楽しいですね!

きっと来年の春にはバラがいっぱい咲き誇っているでしょう~

****************************************

そして最後に我が家のプライベートガーデンの様子を少しだけ~



お庭全体は 寂しくなっていますが、どれも元気に咲いています。



もうしばらくの間だけの花壇です・・・



今年の初春に作った水場。
この前に座ってよくお茶を楽しみました~
やっぱりお水の音って癒されますね。



寒い地域なので
冬の間、どうしようか思案中です・・・


先日から連日で庭仕事をしたので、
お出掛けも連日で~♪ さて明日はどちらへ~~?
何でもバランスよくしなくてはね(爆)


いつも応援ありがとうございます♪ 今日もポチッとお願いね♡
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


銀谷まつり 建物編

2009-09-27 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


今日はとっても暑かったです。

予告していた通り「銀谷まつり」に行ってきましたよ。
去年と雰囲気を変えてレポートします~



若いお嬢さん達             郵便屋さん              カメラマン?記者?


おまつりの雰囲気は 去年のブログで分かって頂けたと思うので
今年は建物に注目~~

今年は、旧浅田邸が公開されていました。
今はカトリック教会として使われているらしく入り口には・・・



どうやら この中はいつもは見ることが出来ないらしく
「今年はここを見られただけでも、良かった」という声を聞き
ますます興味深げに見てきました~~



モダンな造りの洋館部分。

窓が素敵です~~



天井もオシャレな模様が入っていました。



日本建築の母屋も 外国からの風が感じられる造りになっています。

医療棚?
今の時代でも通用する位 充分オシャレな家具ですね~



また違った部屋は、白壁にブルーグレーの柱でまとめられた一室が~~



2階からの窓は、山間に流れる川が・・・
こんな風景を眺められる部屋は最高~~



2階廊下の窓。



昔作りのモダンな家・・・
憧れます。

時代と共に変化していく建物。

昔の建物には、温かさが感じられるのは何故でしょう・・・?

今回の浅田邸・・・
「こんな家住みたい~~!!」
と何度言った事でしょう~(笑) ムリムリ~


おまつりに行くと 見るだけでは満足出来ませんよねぇ~~

そうそう!!
お腹にも満足させないとね~~

今年は熱々の手作りのコロッケを食べながら歩いたり・・・
暑かったのでソフトクリームを食べたり・・・
特に美味しかったのがコレ↓!!



黒ゴマのおはぎ と、すいとんのお汁。
黒ゴマは、東北の何とか・・・と言う所から取り寄せた・・・
と、トンカチさんと話しておられましたが
私は食べる方に夢中で聞いていませんでした~~(笑)

黒ゴマを擂って きな粉のようにお砂糖と混ぜてあるおはぎ。
本当~に美味しかった
すいとんも お出汁がよく効いていてグーーーッ!!

このセットが300円というのだから、ビックリ!!

おまつりの時以外でも こんなのが食べられるといいんだけどなぁ~~


そしてこのマチには、私の気になる建物がいくつかあります。
いつも行った時には 覗き見ているので不審者に思われているかも・・・(笑)
 
↓の3件(?)は住んでおられない様子・・・
倉庫の様です・・・

あ~~気になるなぁ~~







帰ってから、我が家の今から出来る建物・・・
近所のHCに注文していた資材 「揃いました」と連絡が入ったので
軽トラで6回往復~~



6回目には もう暗くなってしまいました~

2×4  12フィート  70本
2×6  14フィート  40本



針葉樹合板 12mm  140枚



積み上げるとトンカチさんと変わらない高さに~~



トンカチさん9連休も今日でオシマイ。
明日からは、お仕事です~~

お仕事と、家の作業どちらが大変なんでしょう~?


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


ちょっと お出掛け~♪

2009-07-21 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


3連休の最終日の昨日はお出掛け~~

ETCの恩恵を受けて(笑)、岡山・津山まで~~

一年前に花友さんに教えてもらっていたのに
なかなか行けなかった場所~~

花苗・鉢・ガーデン雑貨
そして、ガーデンカフェのお店の「Tree Trunk(ツリートランク)」さん。

ようやく念願かないました~(笑)

入り口はコチラ~↓



 営業時間が「日暮れまで~」なんて面白いですね

もと、山だった・・・だろう?場所にガーデンが広がっています。

残念ながら 今の時期は、お花が少なかったけれど
バラが沢山植えてあって、
きっと5月末から6月中頃までは、花盛りだった筈・・・

少ないながらも、いろいろと咲いていました~
雨が降った後で、緑も綺麗でした。











そして、こちらがカフェの建物です。



中は”しっとり~”としていて、お客さんもゆっくりとした時間を楽しまれています。





お茶を楽しんだ後、また散策~~

↓このセダム入りテーブルが気になりました。



テーブルのセンターがくり抜かれていて
セダム数種類が植えられています。





とっても可愛い~~
こんなテーブルがあったら楽しいですね。

****************************************

  Tree Trunk

  〒708ー1103 岡山県津山市堀坂1330ー48
  TEL 0868ー29ー4378

****************************************

”まったり”とした時間を過ごしたい方
         またよかったらお出掛けください~     


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


風雅舎へ

2009-07-03 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


梅雨の中休み・・・というのでしょうか?

久しぶりに雨が降らない一日でした。
と言っても、雨が降ったのは3日間だけですけどね~~(笑)

ぶどう が、だんだんと大きくなってきました。



たくさん実が付いています。

きっと 摘果した方がいいのでしょうね~
・・・でも
勿体無くってとれません・・・・

こんな私ってセコイ? 
(セコイ・・・皆さん分かります~?この言葉に代わる言葉が浮かびません・・・笑)



ほぉ~ら!!
もうこんなに大きくなっているんですよ。

コレをとれますか~~?
誰か とって下さい~~!!



****************************************

~~告白~~

今週はおとなしくしているつもりでしたが・・・
お友達と またまた遠出してしまいました・・・

私達が住んでいるところでは、『風雅舎』さんは、憧れのガーデニングショップ。

何年も前になりますが、ガーデニング雑誌BISESでショップの出来るまで~
の特集があったそうな。

お友達は最近ガーデニングに目覚め
近場の花屋さんでは、ちょっと物足りなくなって遠出してみた。(←ほんと~? 笑)



私も久々~~
思いがけなく連れて来てもらえてラッキーです!!

モデルガーデンも以前と変わっていました。

このブルーのパーテーション(?)も素敵です。






一つ気になったコーナーが~↓

私も最近気になり始めていた 銅葉と渋い赤の使い方です~

秋にかけての植え込みなのでしょう~
今は植えて直ぐの様なので、あと3~4ヶ月後に見てみたいです。

きっと素敵なコーナーになっている筈です!!





そしてランチもコチラで~

いつの間にか ガーデンの隅っこに 石釜も出来ていました。



薄い生地のピザ~~
言うまでも無く美味しかったですよ。



風雅舎さんで、苗をいろいろ見ましたが、
持っては・・・置き~~
持っては・・・置き~~
どれもお高いので、結局買いませんでした。

でも、何も買わずに帰るなんて 不燃焼~~
帰りにいつものお花屋さんで 幾つか買って 満足して帰ってきたのでした~(笑)

やっぱり私ってセコイ???

一日よく遊びました。
今日は一日お仕事です~(笑) ガンバロッ!


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


流木拾いへ

2009-06-29 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


昨日は、区のグランドゴルフ大会~(笑)

田舎のお付き合いも大変・・・ (笑)

朝から老若男女集まってゾロゾロと~~

一日仕事~~? ・・・・まっそれもいいかぁ~~
なんて思っていると、2時頃に自分のチームの試合が終わるなり

「帰って海へ行くぞぉ~~!!」・・・・とトンカチさん。

「ええ~~~っ!! 今から~???」



・・・・気がつけば・・・日本海!!
京都 丹後地方の久美浜。



目的?
海水浴でもなく・・・
今年も、流木で何か作ろうと・・・たくさん拾ってきました。

さて~ 今から何を作るのでしょうか~?




帰りに、折角こちらに来たのだから~と
アイスクリーム屋さんに寄って、ちょっと休憩~~

こちらはいつものコース(笑)



ハーブを中心とした花壇~~
ちょうど見ごろでキレイでしたよ。

そして、これが私達が食べたジェラート。


トンカチさん ラムレーズン と ヨーグルト               私  ラムレーズン と ハチミツミルク

二人ともラムレーズンが好みです~~(笑)

食べてると、山の麓に1両だけのブルーの汽車が~~可愛いっ



子牛にも会って帰ってきました。





ここの所、お出掛けが続きました・・・
今週は 教室が入っているので、おとなしく家でお仕事します(笑)

そして! 明日こそは、今の庭をアップしますね~


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


お庭見学 と コウノトリ

2009-06-27 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


昨日は、先日のハーモニカコンサートをされたNさんのお宅に行ってきました。
Nさんのお宅は、6月6日のブログでアップしたので

今日のブログは、その後に Nさんの紹介で伺った「但東焼 楽楽浦窯」さんをご紹介しましょう~





裏が山のこの窯元さん。

「作りこんだ感」があまりなく、自然で周りと馴染んでいます。



・・・・でも
鹿が、食事にやって来るようでこの通り・・・(涙)



鹿も好みの味があるようで、鹿の好みじゃないもの・・・そんな中でも残るもの・・・
でお庭が作られています。

窯元さんのお庭らしく(?)
焼いた段階で 商品にならないものを
お庭で惜しげもなく(笑)使われています。



ほら~~
これなんて釜の中で歪んでしまった壷・・・

でもこの歪みが 鉢になると、かえっていいアジになっていると思いませんか~?



建物と一体となっていい感じです~





とっても落ち着いたお庭でした。

おばあちゃん家に遊びに来た~~って感じで
ゆっくりとさせていただきました(笑)


そのあと、全国的に有名な「コウノトリ郷公園」へ~~

建物の屋根に ”コウノトリ” が~!!

「アレは屋根を飾ってる作りものよぉ~」

「いやいや動いてるよ~」

なぁ~んて~~!!(笑)



答え・・・本物~~でした!


ラッキーな事に!!
ちょうど着いた時は、 餌の時間で
お出掛けの”コウノトリ”さんは、ここへ帰って来ている所でした。



舞い降りてきて、池で餌を食べます。

オシリが黒色をしているのが「コウノトリ」
ちょっと小柄でグレーなのが、「鷺」

食事を横取り???(笑)



昨日は、19羽のコウノトリと出会うことが出来ました~~

「はなさんが一番、コウノトリさんのご利益がある可能性あるのよぉ~~」(爆)
なんて言われ・・・

「えっまだ大丈夫~? じゃあ来年は、オンブ紐も持ってくるので順番に子守お願いね~」
~~と、大爆笑!!


コウノトリの巣のレプリカ





みんなにモデルをお願いしたけど、誰も受け入れてもらえず・・・(笑)

・・・かと言って、私も勇気なし・・・
       誰も居なかったら、一人乗ってたんだけどなぁ~~(笑)


日帰りの ちょっとした小旅行~~

こうして楽しい一日を過ごしたのでありました~~


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


但馬高原植物園へ

2009-06-22 | お出かけ
応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!


昨日に引き続きお出掛け記事です~(笑)

昨日は「但馬高原植物園」へ行ってきました。

確か・・・去年も同じ時期に似たような記事書いています。 コチラ↓
毎年行動が同じみたいですね~(笑)

・・・というのも、コチラでお花友達(・・と言っていいものか・・? 尊敬出来る方です)
が、ブルースハープ(ハーモニカ)のコンサートに出演!!ということで聴きに行ってきました。



コンサート前に まずはお昼ご飯~~

「とっても混んでいて 厨房が回らないので、その間アンティークのオルゴールをお聴きください」
と主任の田丸和美先生(皆さんご存知かと思いますが、趣味の園芸やビズ等のガーデニング本に出ておられる有名な方です)が、基点を利かされオルゴールのネジを巻いてくださりました。



丁度 オルゴールからも近く窓辺の席だったので、いい景色を眺めながら癒されました~~

そして食後、散策です~

自然の山を残しつつ作られた植物園なので、
この木々がしっくりと馴染んでいます。



池もあり~~



そこから流れていく小川~~





広場の木の足元には、ホスタが大株になって茂っています。



こんなお花も咲き出していました~



コンサート会場にやってきました~

そう!!!
自然の中で聴く野外コンサートです!!



ブルースハープ(ハーモニカ)とオカリナの音色が、この緑と調和しています。



曲もどれも聴いた事のあるものだったので、口ずさみながら~

お客様も、ゆったりと聴き入っています~





また前で演奏ばかりか、
こうしてお客様の中を歩きながら・・・

なんだか曲に合わせて体が揺れてきます~(笑)



とってもアットホームなコンサートでした。
演奏者のNさんのお人柄が出ているのでしょうね。


その後、とっても嬉しいサプライズ~~!!

田丸先生と親しくされておられるNさん。
Nさんから田丸先生を紹介していただきました

 田丸先生を挟んでNさんと
 
田丸先生・・・とっても気さくな方でした。
いっぱいお話もしたかったのですが、緊張して頭の中が真っ白に~~(笑)

でも嬉しい事に、田丸先生と初めてお会いしたにもかかわらず
私の事 ご存知だったみたいで・・・
そんなこともあって よけいに真っ白状態でした~~(笑)

Nさん!! 楽しい一日ありがとうございました。
また金曜日お会い出来るのを楽しみにしています


応援ポチは、毎日更新の励みになってま~す! いつもありがとう~♪
 ”人気ブログランキング”に参加しています!