goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガレージSMAK

フォルクスワーゲン up!(AACHY)フロント周り修理

高岡市のお客様からフロントバンパーをぶつけてウォッシャー液が漏れる様になったとのことで修理のご依頼です。

フォルクスワーゲン up! AACHY 2013年式 108600キロ
そろそろ乗り換えも視野に入れているからなるべく安く直したい!ってよく言われますが、世の中には出来ることと出来ないことがありますからね。
もちろん努力はしますが出来なかったとしても、それは、、、ねぇ(^_^;)


左下らへんをぶつけたみたいでバンパーが割れてます。ちなみにウォッシャータンクはこの裏側にあります。


ヘッドライトの水滴は今回とは関係なく前からだそうです。
直すか悩んでおられましたが、このままだと車検が受からないこと、今回の修理で脱着するから後日直すことにすると二度手間になることをお伝えして、一緒に修理することになりました(^^)

リフトアップして下廻りを確認するとあるべき物が無い(@_@)
ということでなかなか重症でした(^_^;)

運良く中古部品が見つかったので修理を進めていきます!




コンデンサーは無事なんですがロックキャリア(日本車でいうとこのラジエーターサポートみたいな部品)を交換するには外さなきゃいけないので、エアコンガスの回収です。
190グラム回収しましたが、規定量は380グラムなので半分しか入ってませんでした(^_^;)
 


ラジエーターも取り外すので冷却水の排出。



ロックキャリアを取り外しました〜

左が新品。下側の1/3程度が破損して無くなってました(^_^;)
どこに落としてきたんでしょう、、、(゜o゜;


ラジエーターロアホースも交換します。


ロックキャリアがエンジン側にズレてたので接触してホースが削れてました(>ω<)

ヘッドライトは程度が良い中古品が見つかりました(^^)


組み付けていきます。


割れていたウォッシャータンクも交換して

バンパーは中古で用意できたんですがグレード違いでフォグランプが無い物だったので、グリル部分を入れ替えてます。



ホースメントも取り替えて


装着完了。

冷却水の充填は確実なエア抜きと時間短縮が出来るLLCバキュームチャージャーで(^^)/


排出したLLCと色が違う理由は


より高性能なワコーズ パワークーラントディーゼルに入れ替えです♪
ディーゼルと名前が付いてますがディーゼル用というわけではなく、ガソリン車にも使用可能ですので!
電蝕やキャビテーションを抑制する性能を特に引き上げてます(≧∇≦)b
ちなみに色は透明な緑です(^^)/

最後にエアコンガスを充填。


取り外す前に回収した190グラムに不足分の190グラムを足した380グラムを充填しました♪

全てを中古部品で用意することは出来ませんでしたが、価格は十分抑えれたんじゃないかなと思います(^^)

皆様からの整備のご依頼をお待ちしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「一般整備・修理・メンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事