岩手大学がんぽけ日記

岩手大学のポケモンサークルです!

いっぽこに完全敗北した話

2016-11-25 13:43:02 | 活動日記
こんにちは、チカです。

待ちに待ったポケットモンスターサンムーンが発売されましたね!!「殿堂入りした。」「リーリエかわいい!!」「ルザミーネママに保護されたい。」なんて声をたくさん聞きます。ちなみに僕のプレイ時間は17時間でぬしポケモン・クワガノンばかりです(25日現在)。

ポケモンカードも環境末期であり、新環境のGXポケモンやコロコロコミックの付録であるルガルガンデッキなどへの期待が募る中ですが11月最後のにしなさんでのカードイベントに参加させてもらいました。もちろん狙いは公認店舗で配布されるパックに入っているギナティナ。今回参加したはチカ(ライボダスト)、かが(はがね)、小山内(ジカルデ)の3人です。

・1戦目 サンダース白レック
 × 0-3
 自分がこの前、次は白レックを使うと言ったのを聞いて楽しみにしていたらしくミラーマッチを仕掛けるつもりだったそうです。でもこのデッキ、確かイワパレスカップカード部門の上位の人のデッキでしたよね。普通に負けました。

・2戦目 うねりライボゲロゲ
 ○ 6-4
 どこかで聞いたことのある構築名な気がするんですけど…。きっと僕のファンなのかもしれません。構築自体は似ていたもののライボの枚数が少なかったりサンダースを入れてあったりレジアイスが入っていたりと自分が使っていたものよりも自由度が高く上手な構築でした。お互いがライボを使いまわして泥試合している終盤、相手のベンチのシェイミをフラダることでサイドゲームに勝利することができました。シェイミは負け筋になるからみんなデッキから抜こうな。対戦相手のそーた先輩いわく、「白レックで来ると思ってた。白レックだったら確実に勝てた。」だそうです。白レックだったらマジで勝てませんでした。

・3戦目 水
 ○ 6-2
 岩手県立大学(いっぽこではない)の人。オカザキ新代表のデッキを借りての参戦だそうで、初心者とのこと。こうやって身近にカードを貸してくれる人がいればカードのほうもどんどん普及していくのかもしれません。オカザキグッジョブ。相手が初心者なのかうねりの大海の効果を忘れてしまっていて勝ってしまったのでオカザキちゃんとデッキに入ってるカードのことくらい教えてやれって思いました。

・4戦目 ジカルデ
 × 4-6
 マズラプくんでした。ジカルデデッキを使うとわかっていたので相性有利な直前で白レックに変更しました。相手のジカルデやルカリオ、メレシーをエメラルドブレイクで追い詰めていくもパラレルシティを使われ、ベンチのポケモンを失う羽目に。これによってエメラルドブレイクも90打点までしか上がらずに展開もできずに押し切られました。さすが岩手県内カード、ゲーム強者。細部までいろいろ対策していてかなわないと思いました。

・結果発表
 自分は5位だったんですが…。
 1位オカザキ、2位マズラプ、3位シオナ
 おやぁ…?がんぽけの名前がないしそもそも上位いっぽこしかいなくね…?(ちなみに4位は小山内でした。)先にカードを始めていたのにこの結果はあまりよろしくありません、反省します。
 
 この後恒例行事(?)のギラティナ争奪じゃんけん大会があって勝った人からパックを15パックずつもらうというものでした。
 いっぽこ獲得数60パック、がんぽけ獲得数12パック
 おやぁ…?(2度目)がんぽけは3人が最後まで残ってしまいあまりものをもらいました…。カードもじゃんけんも弱いがんぽけ、これはまずい。


にしなさんの12月のイベント日程は毎週土曜日になるそうです。ご確認ください。
また前々から言われていたポケモンカードの大型イベントが2/26に開催されるそうです、詳しいことは続報をお待ちください。


来月にはポケモンカードゲームサンムーンも発売されるとのことで、がんぽけでは12/12に新パックを大量に買って開けてその場でデッキ組んで対戦しようぜなんて考えています。新環境がとても楽しみでゲームのことなんて忘れてしまいそうですががんばって今月中には殿堂入りしようと思います。

トリプル追悼大会総括

2016-11-07 23:57:02 | 大会結果



突発に開催を決めたトリプル追悼大会。





参加21名(うち約半数がんぽけ)と小規模な大会ながら、トリプルレート最終1位経験者やPCL全国準優勝のSPLさんからの参加もしていただき、中々良い大会であったと思います。




その中での結果は・・・




(開くともう少し大きく見れます)

優勝:ジョン(岩手大学ポケモンサークル)


準優勝:きくはづき(埼玉大学ポケモンサークルさん)



でした!おめでとうございます!!



ジョンは今年の成績は前期大会(形式:シングル)優勝、PCL合計7勝、WCS本戦出場、岩大学祭ダブル準優勝、岩手県立大学祭ダブル優勝、トリプル追悼大会優勝と華々しい活躍でしたね!!!(こいつポケモンしかしてねぇな…?)



決勝戦の放送を見ていただいた方はお気づきになられたと思いますが、彼の本性は(いまものすごく大変な)隣国からの留学生でありまして、ROMはもちろん彼の身近なものは基本母国語となっていました!


日本でポケモンというコンテンツを覚えてからというもの、3年ほどであっという間に(余計な)知識と全国の強者と並んでも遜色ない実力を兼ね備え、今年度はPCL代表として引っ張っていってくれました!


そんな彼も4年生であり、来年には日本を離れるのでPCL的にも相当な痛手ですが、彼のポケモン愛は見習うべきものがありました!!
このポケモン愛は間違いなく下級生に引き継がれることでしょう!!ありがとうジョン!!!



そんなジョンにはサークル員のチカ(カード兼競歩担当)より焼肉が奢られます!



大会に出た人が賞品をだすなんてなんて太っ腹なんでしょう!!


(ちなみに、準優勝だったきくはづきさんが優勝した場合であっても、岩手大学陸上部50km競歩の記録保持者であるチカが歩いて大宮まで行って焼肉ごちそう&関東の大学さんとの交流の場を設けさせる案もありました





そして、準優勝のきくはづきさんはじめ、あまり関わりがなかったにもかかわらず参加していただいた関東圏の方にお礼を申し上げます。

ありがとうございました!!






総評として、この大会を通じて新たなポケサーの方々とサ員が交流できればいいなーと思っていたのですが、少数ですが思惑通りにできたところもあったのではないかと思います!




結果として組み合わせ決定の時点で何も知らずにSPLの方々が固まってしまったなどという悔いが残る場面がありましたが(ごめんなさい!)、トリプルバトルがいかに面白いルールであり、失って初めてその大切さに気付くものであるなぁと感じました。(ダブル勢並の感想)



あと10日余りでサン/ムーンの発売となりますが、いつの日か、またスペシャルレートや6世代オフ会などで皆さんがトリプルバトルが楽しんでいる風景をもう一度見たいと思います。決して亡霊にはならないでくださいよ!



それでは、皆さん、トリプルバトルに・・・・・・









黙祷



※準決勝以降のBVと珍プレーBVは後日コード記載します。






大会運営:岩手大学ポケモンサークル・にぼし(@pokemom180)

11/3のにしなさんでのポケカの話

2016-11-04 13:43:18 | 活動日記
どうも、岩手大学陸上競技部の50km競歩の記録保持者となったチカです。
なんのことかわからない人は岩手大学陸上競技部のホームページの記録集をご確認ください。

11/3に学際でもお世話になったホビースクエアにしなさんのジムバトル等に参加してきました。
学際前後からがんぽけ内でもカードをしている人が多くなってきていて今回にしなへ行かないかと声をかけたところ、なんと7人も参加してくれました!!
※ちなみにいっぽこさんも3人参加していましたが人数ではがんぽけの勝ちです

がんぽけ勢の使用デッキはうねりライボルギアカラマネロダークライゲッコウガ妖メガミュウツーレジロックメレシーチャーレムライチュウクロバットでした。

僕の使用デッキは前まではうねりライボゲロゲだったのですが水と雷エネの共存が難しいのと、メガライボのアサルトターボの恩恵をうけるポケモンが少なく感じたのでゲロゲを抜いてルギアEXを入れてみました。
先週の岩手県立大学さんの学際ではまだまだ調整途中だったので実質今回が本番みたいなものでした。
以下結果。


・1戦目 鋼タブンネ ○
メガライボはカードの性質上速くて高火力が出せるいいカードなのですがこちらの攻撃を2回くらい耐える相手には少し厳しいような感じがしました。またベンチに大型ポケモンを温存していることが多いためパラレルシティにも弱かったです。ありがとううねりの大海。

・2戦目 ルカリオ ×
これは負けても仕方ない。相手の方のデッキの使い方がとてもうまくて常にスクリューブローで手札を3,4枚引いていました。

・3戦目 カラマネロダークライ ×
が〇ぽけのポ〇君ですね。彼のデッキはイベルタルなんじゃないかとずっと言っているのですが本人はメインはこっちと言っていた気がするのでこう表記しています。なんだかんだいつもいいところまではいくのですが終盤にはダークライやイベルタルの高火力の前には勝ち目がありませんでした。ルギアEXは同じような効果の技を持っているので対策になるかなと思っていたのですがうまく機能しませんでした残念。ゲームのほうは負けっぱなしで何十連敗なのにカードは連敗しないらしい。

・4戦目 ギラティナラフレシア
オカザキ。
カメックスメガバトルの時期には環境トップメタとも言われていたデッキですね。その時は妖メガミュウツーを使っていたのでゼルネやフレフワンで倒せていたのですがこのデッキとなるともう駄目ですね。カオスウィール?あれ訴訟もんでしょ。特殊エネまで封じられたのでルギアEXも活かせずダメダメでした。この勝負を見ていたそーた先輩(小学生)に僕のデッキの構築は悪くないよとお褒めの言葉をいただきました。

とまあ無残な結果でした。オカルトマニア増やしたり、改造ハンマー入れたりすべきかもしれません。
この後も大会は続いていましたが僕がここで帰ったので終わります。


がんぽけといっぽこ含めて10人を超える人数が参加し僕が4月当初参加した時から人数が倍以上になった気がします。みんなのやる気がすごい。
12月には安藤さん(にしなでいつもポケモンカードの大会を運営してくれてる人)が大きめの規模のポケカのイベントをやるという話があったり、ポケモンカードサンムーンの発売があったりと楽しみは尽きないですね。


次の(おそらくがんぽけが参加しそうな)にしなさんでのカードイベントは11/23(水・勤労感謝の日)です。デッキ調整と財布を厚くしといてください。

ちなみに次はデッキを変える予定です。
ネクストチカズヒーント「エメラルドブレイク」