2025年3月24日
2月に購入したお米が3倍以上に値上がりしていた!
もうビックリとしか言いようがない。
この値上がり分が本当に農家さんに還元されているならまだ救いがあるけど
そうでないら・・・と思うとやっぱり購入する会社は考えないといけないなと
思いました。
ニノが購入していたサイトではそのお米は「売り切れ状態」
つまり状況を見て値上げしてなくて普通に売っていたようです。
色々と考えさせられる時代となりました。
さて、タイトルの件。
身体に悪いとわかっていても食べたくなるお菓子。
砂糖はいうまでもなく、特にニノは「小麦」がダメ見たい。
数年前までそのことに全く気が付かなったのですが
お米中心の食事になり、小麦を食べないようになってから
たまに口にする「小麦」によってこんなに身体から「文句」が出てくるとは・・・。
「文句」とは、多くは「かゆみ」です。
今まで当り前になっていたちょっとした「かゆみ」。
お米中心の生活をしているとこのちょっとした「かゆみ」がまず起こらない。
肌が弱いから外部からの刺激に過敏に反応しているんだと思っていたら
どうやら違うと気づきました。
最近、このかゆみを「体の炎症」とかいう人もいますが
なんかわかるような気がします。
とはいえ、「小麦」なしに今の日本は過ごせません。
大好きお菓子はほぼ100%小麦使用。
和菓子でも気をつけないと小麦が使われています。
100%カット出来たらいいのですが、なかなか難しい現状をみて
自分で選べるなら小麦はさけるようにしています。
ま~日本のお菓子は美味しいもんね~♥
やめられないわ!
この時期、頂き物のお菓子がたんとある。
しかもほとんど小麦粉使用。
でもお菓子は大好きなので、食べてる。
勿論、かゆいwww.
食べている状態と、食べていない状態の違いがわかっているだけでも素晴らしい!
だからこれからもしっかり感謝して食べるぞ!
(結局止めんのか~い)
ではまた明日!
二埜り音でした。
*****************************************************
◎今後の個人セッション&講座の予定など ⇒ ここをクリック
講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。
最新ブログ ⇒ ここをクリック
*******************************************************
励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!