goo blog サービス終了のお知らせ 

魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

ヴィクトール・フランクル著作の「夜と霧」どんな状況であってもわたし達には「選択の自由」があるのだと教えてくれる本

2020-08-22 08:00:00 | 素敵なあなたでいるためのお話

精神科医のヴィクトール・フランクル著作の「夜と霧」という本をご存じでしょうか?

ユダヤ人である彼が、戦後ウィーンに移住し、強制収容所での体験を元に書かれた本です。

そこでの強烈な体験からのちにフランクル心理学とよばれるものを提唱します。

中でもロゴセラピーとよばれる心理療法は有名です。

ユングやフロイトとも比較参照されています。

 

読書後に感じた事で、みなさんに伝えたいと思ったことだけ記事にします。

強制収容所での悲惨な話をつづっただけのものならニノは、読みませんが

あくまでも精神科医の視点で書かれている所が素晴らしく、考えさされます。

 

劣悪な環境に置かれると、多くの人々は心が壊れないように感情を閉ざします。

すぐ横で多くの人が苦しみ、死んでいっても心が反応しなくなってくるのです。

あるいは絶望の中で他人に矛先を向ける人もいます。

ユダヤ人がユダヤ人をいじめるのです。

 

ですが、彼はこんな地獄のような中でも希望を見つけます。

少数ではありますが、同じ劣悪な環境下にあっても美しい自然に感動したり

優しい言葉をかける人、やさしい行為を見せる人々もいるのです。

 

これら一連からヴィクトール・フランクル氏は、

どんな環境にあってもどういう反応を示すのかは

本人の自由だと気づくのです。

 

つまりどんな状況であってもわたし達には、選択の自由があるのです。

 

さらに精神科医の視点で、目の前にある状況を分析して行きます。

そこからたくさんの気づきを得て・・・

この体験をぜひ後世に伝えたい・・・発表したいと「希望」を持ち続けます。

収容所が解放されて本当の自由がやってくるまで辛抱強く耐えてこられたのは、

これらの希望があったからです。

 

希望は生きる動機になります。

ユーモアや好奇心も大切な動機です。

 

その他「生きる意味」も問いただしていますが

これもとても深いです。

ニノが小さい時からいつも感じていることと似ています。

 

わたし達はいつも大いなる存在(または宇宙意識)に

あなたにとって「生きるとは?」「人生とは?」という

強い問いかけをされていように思います。

これは決して誰かがあなたにかわって答えてくれるものではありません。

あなた自身で一生かけて(死ぬまで)考え続け・・・・

そして答えを出して行くものだと思います。

 

日本語版の初版は1956年で、その後何度か加筆され改定版が出版されています。
初版本より、2002年に出版されたものが読みやすいとのことです。
チャレンジするなら、まずは2002年がおススメです。
当然ですが訳す人によって、内容が変わって来ます。
興味のある人は、訳者による違いも感じてみてください。

 

(みすず書房刊より)
現在は、『夜と霧――ドイツ強制収容所の記録』霜山徳爾訳本と、『夜と霧 新版』池田香代子訳との、ふたつの『夜と霧』がある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月13日 クリスタルボウルの演奏会があります。

三密を実施するため、定員5名の少ない人数での開催です。

クリスタルボウルの演奏会のご案内 (←ちらクリックして詳細をご確認ください)

******************************************************

習慣化するための「マインドダイブ教室~心の筋トレ~」のご案内 

   ⇒YouTubeのライブ配信 毎週土曜日 10時から

☯「マインドダイブ講座」のご案内  

メール鑑定はじめました。詳細は下記をご覧ください。
「ご縁のある日本の神様をお探しします」

*******************************************************

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   


対処法9「心臓に感謝すると若返る」

2020-06-23 10:00:00 | 素敵なあなたでいるためのお話

・・・と医師でたくさんの本を出版されている矢作直樹(やはぎなおき)氏が仰っています。

 

ニノが「マインドダイブ講座」をするために、あっちこっちの本をひっくり返して読んでいると

だいたいの方が同じように「心臓」に注目するように促してきます。

 

「心臓」= 「心」ですからね!

 

そして多くのエネルギーがここから発生しています。

これはスピリチュアル的な妄想編でなく、実際に電磁場の交流が起こっているのです。

しかも脳の60倍以上もの大きさで!

 

やっぱり大事なんですよ。

特に今からの時代は・・・。

 

という事で、理屈抜きにやってみよ~~~♪

心臓に感謝するワーク(心臓にマインドダイブ!)

①心臓の中心をイメージする

②心の底から感謝する ⇒ 心臓の中心に向かって感謝の気持ちを送る

③具体的に感謝の言葉を伝える

 

具体的な説明

①心臓の中心をイメージする

「心臓の中心とはどこなのか?」など、理屈は必要ありません。

あなたが心臓の中心はここなんだ・・・とイメージするだけで大丈夫です。

 

②心の底から感謝する ⇒ 心臓の中心に向かって感謝の気持ちを送る

ポイントは、心臓に向かって感謝の気持ちを送ってください。

 

③具体的に感謝の言葉を伝える

他人に聞かせる話では無いので、ムズイことを言っても大丈夫!

心から湧き上がる言葉を伝えるのがポイントです!

 

1何度でも大丈夫!

やってください。

特に寝る前のこれはいいですよ!

 

とっても簡単なマインドダイブです。

おススメですよ~~~\(^o^)/

******************************************************

来月からまた「マインドダイブ講座」を始めます。

毎日の「マインドダイブ教室」もおススメです。

「マインドダイブ教室」は7月4日(土)に無料体験を致します!

詳細はこちらからお確かめください。

「習慣化するための~マインドダイブ教室~」のご案内
「マインドダイブ講座」のご案内  

******************************************************

これから迎える激動の数年間のために「今」あなたは何をしますか?
今後の人生が少しでも良い方向へすすめるように「二埜り音(.゚ー゚)」がサポート致します。

【ビデオ通話セッション】
①60分以内   ⇒ 「ビデオ通話で個人セッション」
②120分以内 ⇒ 「一生に一度だけ受けたらいい鑑」
お申込ご質問  ⇒  ここをクリック 

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 

 


「結構激しい調整がやってくる夏至」の話と、占いもやってみよう♪

2020-06-21 10:00:00 | 素敵なあなたでいるためのお話

ニノが言わなくてもすでにみなさんが書いておられる様に今日の夏至もかなりスゴイです。

占星術的な話は、YouTube等で沢山の方が配信されているのでそちらを参照してください。

 

そもそも春分で種をまき、大きく育てるのが夏至です。

この時期、あなたは意識して自分のやっていることを広め、実行してください。

なるだけたくさんの人に働きかけるようにしてください。

春にちゃんと種をまいた人は、その種が大きく育っていく時期なので

ワクワクしながらその成長ぶりを楽しみましょう!

 

今回も降りてきたメッセージと、カードからニノ流で読み解いていきます。

 

 

2020年夏至のテーマ

それは「強さ」です。びっくり

早い話が「強くあれ!」と言って来ているのです。

この強さとは屈強であるとか、筋肉もりもり・・・とうい意味ではありませんよ。

「心」です!

ストレスに強い、何事も柔軟に受け止め聞き流す強さを持ちなさいと激を飛ばされているようです。

 

強くあれ!と言っている限り、それを勝ち取る(ちょっと大げさだけど)ために

無意識であれ、意識的であれ、

その強さを勝ち取るための方法が大雑把に分けると今回は2通りのパターンにわかれるそうです。

 

 

どんな対処法があるのか?

Path of the Soulカードによると

 

☯一つ目は、「真っ盛り」です。

とにかく今ある自分をすべて出し切ってしまうように促されます。

余計なことは考えず、やれることは全部やちゃうぞ!というパターン。

でもちゃんと、あなたには守護となる存在がついているので大丈夫!とも伝えてきています。

 

嘘のない自分をさらけ出し、何かに取り組むことによってあなたの中に真っすぐな尊い光がさし込んでいる姿を感じられます。

もし苦しくなったり辛くなったりしたら、あなたには力強い「守護者」がいるのだと意識してみてください。

意識すればするほどに、その存在を身近に感じることが出来る様になるでしょう。

 

一つ注意点があるとすれば、全体をみるのを忘れてはいけません。

小さく固まって、半径30cm以内で物事を考えていてもあなたの未来に輝きは起こりません。

あなたには全てを見通す力があります。

全体をみて、流れを感じて、その流れに素直に沿ってください。

抵抗するとかえって疲れるみたいです。

 

くよくよせず人生を楽しむ・・・というのがあなたにはピッタリです

何とかなります!ウインク

 

 

☯2つ目は、(Path of the Soulカードによると)「つながり」です。

特に今回は人間関係にスポットライトが当たる人が多いようです。

嫌だ嫌だと思いながら付き合っている人はいませんか?

そのつながりは本当に必要ですか?

家族、パートナー、子供、友人、仕事仲間・・・

本当にあなたに取って必要な「繋がり」もしくは「絆」をあなたはちゃんとわかっていますか?

あなたが「わかったから!」というまで、もしくは行動を起こすまで

繰り返し問題が起こって来るかもしれません。

一つ目のパターンでも述べたように流れに逆らうような動きをすればするほど

さらにあなたに課題がやって来ます。

 

きっとこの3か月で色々な種類の繋がりについてあなたはたくさん考え、深めていきます。

社会との繋がり方・・・

人と人との繋がり方・・・

ネットの繋がり・・・

悩み、受け入れる作業をどんどんとこなした後には、とても清々しいものがあなたにやって来ます。

それは光と愛です。

神様のご褒美とも呼べるものです。

これはあなたにだけ特別・・・という訳ではありません。

本当は全ての人に降り注いでいるものなのですが

今回特に頑張ったあなたにはその事に気づくチャンスが沢山もらえます。

意識した人からもらえる素敵なギフトです。ラブ

 

問題をスッキリさせたあなたには、明確な未来が見えて来ます。

自分が本当に大切にしたいもの、

必要のないものにしがみついていた自分

捨てられないと思いこんでいたもの、感情、思い出・・・

愛する存在

全てに心から感謝してください。

今までと違った次元を歩むような感覚が待っています。

 

 

以上です。

どちらを選ぶかはあなた次第です。

でもどちらを選んでも、ちゃんとマインドダイブ出来た人には

素敵な未来が待っていますよ!照れラブラブ

 

 

ではちょっとここでゲームです。

先程述べた方法の違いをカードで占ってみましょう。

次の写真をみて気になる方を選んでください。

      左側            右側

 

答えはドーナツラインの後にあります!

 

 

 

 

 

 

 

選べましたか?

 

 

では、答えを出します。

左側が「つながり」 

右側が「真っ盛り」でした。

 

 

あくまでも大きく分けてなので、全く当たってないわい!プンプンと思う人もいるでしょう・・・。

ま~そこはお許しを。口笛あせる

あくまでも大きく分けて・・・の話ですから、何かしら参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

「つながり」を選んだ人の方が一見、「厳しそう」な感じがするのですが

その間の悩みや、苦しみを内観する事でその人の成長にとてもよい結果をもたらすように感じました。

大げさな表現ですが『覚醒する』くらいの成長があるように感じました。

 

 

ついでに、このエネルギーの影響はいつ頃まで続くのか?

この夏至のエネルギーは秋まで(9月末頃まで)続きますので

今日はたっぷり時間をとって「マインドダイブ」しましょう♪

 

いかがでしたが?

今回はいつになく少ない選択肢ですよね。

わたしの選択肢はいつも多いので、記事にするのが大変なのですが助かりました(笑)

 

では、今日も素敵な1日でありますように!

******************************************************

☯「心の筋トレ~マインドダイブ教室~」のご案内 YouTubeのライブ配信 毎週土曜日 10時から

☯「マインドダイブ講座」のご案内  

メール鑑定はじめました。詳細は下記をご覧ください。
「ご縁のある日本の神様をお探しします」

*******************************************************

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 


対処法8 ハッピーな周囲に「戸惑い」と「嫉妬」を感じたら

2020-06-13 12:00:00 | 素敵なあなたでいるためのお話

昨日は色々な方から誕生日のお祝いのメッセージを頂きました。

本当にありがとうございました。

 

 

その中でいつもわたしを「ハッ」とさせるコメントを送ってくれる人がいます。

ご本人に事前にみてもらって許可を得ていますのでその事について書きます。

 

(文章はニノ流に手を加えています)

アフターコロナと言われるこのご時世・・・。

自分は仕事を失いかけている現状があるのに、

その反対に上手くいっている人が多いのに戸惑いと、嫉妬があります。

り音さんはこんな時、どうしていますか?

 

・・・ふん、ふん。

本当に素直な感想です(笑)

ちゃんと自分の心と向き合っているので心指数

(こんな言葉あるのかどうか知らないけど)としては満点です!

 

彼女のように、ちゃんと「戸惑い」「嫉妬」というキーワードを感じている人は大丈夫です。

なぜなら、モヤモヤの原因を自分で理解しているからです。

 

他人の素敵な話を聞いてあなたはどう感じますか?

ちょっと胸に手を当てて考えてみてください。

気持ちよく一緒に喜べますか?

 

落ち込んでえー

何て自分は運が悪いのだろう・・・

何て自分はダメな人間なのだろう・・・

やっぱり自分は才能がないのかな・・・

と自分を責める人。

 

腹が立ってきてプンプン

自慢か!

わたしの方が絶対才能があるのにどうしてあの人ばかり!

エコ引いきされているわ、あの人!

と相手を責める人。

または、ただ、ただ、理由もわからず湯鬱な気分になる人・・・ショボーン

色々ありますよね。

 

どれもあなたの大切な感情です。

否定せず、ちゃんと向き合って理解してあげてくださいね。

 

ちゃんと向き合うとは?

そのまま、自分の感情を受け止め、「良い」「悪い」のジャッジをしません。

そうか、そうか、そう思ったんだね・・・と感じて

よく気が付いたね・・・と褒めてあげてください。

それだけです。

 

考え方の対処法

その上で、ニノ流の対処法をお伝えします。

考えかたの話ですが。

 

「類は友を呼ぶ」ということわざがありますよね?

気の合うモノは何となく集まって来る・・・みたいな意味でしょうか。

 

これはニノ的変換をすると

「同じ波動の魂は引き寄せられる」となります。

つまり・・・

少し乱暴な表現になりますが、あなたの周りにいる人は、

あなたと仲がいいとか悪いとかに関係なく同じような運勢を引きよせています。

 

ということは、あなたの周りに「運のいい人」「いい話のある人」「素敵な話」があるということは

もうじきあなたの元へそのキラキラ素敵な波動(運勢)キラキラがやって来るという事です。爆  笑

 

その前ブレがあなたの周辺で起こっているだけなのです。

相手が本当に嬉しそうに自分のいい話をあなたにしていたとしたら・・・

その人があなたの前で見栄を張って嘘をついたのではない限り

それはあなたにもやがて起こって来るキラキラ素敵なギフトキラキラなのです!

 

・・・という事は、一緒に喜ばない手はないでしょ?!ラブ

 

もしかしたら、あなたに酷く落胆するような状況あって落ち込んでいるのに

無神経に自分のことを楽しく語る人がいたら

「本当に無神経な人!」と怒った後にちょっと考えてみてください。

 

いやいや・・・同じような波動は集まって来るんだよね・・・キョロキョロあせる

ということは、わたしももうじきいい感じになる?びっくりビックリマーク

・・・と思い直してください。

 

これが出来る人、そうでない人とでは、今後の動きに雲泥の差がでてきます。

 

ちょっと嫌かも・・・の感情は、あって当然と思ってくださいね。

 

このささいな感情は、人に言う必要もありませんので

自分の心だけで「そう思った!」とまずは受け止めてください。

どんな小さな気持ちも、決して無視しないこと!

これが早く、楽になる方法です。

 

心の氾濫(波)は、そうなんだと理解すると意外に早く収まります。

 

また、完璧な自分を求めすぎて、素直に喜べない自分を責めないでくださいね。

実は、喜べない人もいるんだと思っておいてください。

あなただけに起こった感情ではないと知って置いてください。

 

注意点

ただし、見栄を張って嘘をついている人の話は、意味がありません。

これは少し意味が違って来ますので、つき合う必要はありません。

スルーしましょう(笑)口笛

ゴマをすったり、思ってもいない事を無理して言う必要もありません。

 

キラキラ「いい話を聞かせてもらってありがとう!」キラキラ爆  笑ラブラブ

これだけでいいのです。

 

というわけで、彼女のように周囲の人にハッピーな人が多いという事は、

類は友を呼ぶわけですから、あなたにもキラキラ「たくさんのギフト」キラキラがやって来るという事です。

 

素直に喜んでいる人の波動は素晴らしいので、一緒にあなたも喜んでください。

そしてその素敵な波動を一緒に感じてください。

 

以上です。

※彼女とのやりとりを修正して記事にしました。

 

まとめ

素直に自分の感情を表現できる人は心指数100点満点です。

2020年は、この「心指数100点満点」を目指しましょう。

さすれば・・・2021年以降(今後の)あなたは、心の満足を得られるようになる・・・と

ニノは思っています。

*******************************************************

これから迎える激動の数年間のために「今」あなたは何をしますか?
今後の人生が少しでも良い方向へすすめるように「二埜り音(.゚ー゚)」がサポート致します。

【ビデオ通話セッション】
①60分以内   ⇒ 「ビデオ通話で個人セッション」
②120分以内 ⇒ 「一生に一度だけ受けたらいい鑑」
お申込ご質問  ⇒  ここをクリック 

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 


対処法7「物を捨てる」

2020-05-24 12:00:00 | 素敵なあなたでいるためのお話

お掃除は、スピリチュアルな意味でも、現実的な意味でも「浄化」に繋がります。

対処法5「誰でもできる浄化法」の記事でも述べた通りです。

だからと言って神経質に「キレイにしなくちゃ!」となるのは本末転倒です。

 

ニノの部屋も、本と書類が積み上げられている箇所がありますし

引き出しの中は「グチャ」としていてとても完璧ではありません(*´з`)

 

ですが・・・やっぱり部屋が片付いているのは、その人にプラスのエネルギーをもたらします。

完璧を目指すのではなく、まずはいつもほどほどに片付けられた部屋を目指してください。

というわけで、今回のテーマは「物を捨てる」についてです。

 

 

【物が捨てられない人の不思議】

物が捨てられない人は、なぜかよく買い物をしています。

買い物を沢山しているのに、なぜか幸せそうではありません。

たくさん所有しているのに、なぜか「足りない」と思って買い続けています。

※ニノは、先程も述べたように「買い物」中も、商品が届いてからもとても「ハッピー」です♪

 

 

【物が捨てられない人は、準備万端の人である】

そして「物が捨てられない人」の最大の謎は

「もし○○になったら、これが必要になるかもしれない!」という

備え?準備?が非常に万端であるということです。

 

ニノは、一人住まいも含め5回以上の引越しをしていますが

捨てたもので「あれを置いておけばよかった!」と思ったのは1度きりです。

確かに「無」ではありません。

ですが、それもどうしても必要であれば購入でるものですし、

絶対にないと困るものではないので、その後も買ってはいません。

つまり、在ったら良かったのに~程度であって、なくても大丈夫だということです。

 

 

【掃除ができない人の3つの理由】

ここで、話がゴチャゴチャしてきそうなので、先に整理しておきますが

部屋の掃除ができない人の理由は3つあって

①掃除が苦手・面倒

②片づけが苦手・面倒

③物を捨てるのが苦手・面倒(物が捨てられない)

だいたいこの3つの中のどれかにあてはまると思います。

たまに、物理的に時間がないという人もいますが、恐らく根っこは同じだと思います。

今回は触れませんが。

 

 

【3つの出来ない理由の不思議なスパイラル】

「物を捨てるのが苦手・面倒」から「片づけが苦手・面倒」、だから部屋にモノが多くて「掃除が苦手・面倒」となるか

「掃除が苦手・面倒」なのは、「片づけが苦手・面倒」だからで、部屋にモノが多い。でも「物が捨てられない」から困っている

「片づけが苦手・面倒」だから「物を捨てるのが苦手・面倒」そして当然、物の多い部屋は掃除が面倒くさい・・・など等、まあ~だいたいこの3つの理由を行き来している訳です。

 

こういのを負のスパイラルというのでしょう。

 

さて、では上記の3つの理由の中で、一番の問題はどれでしょうか?

ニノは、③の物を捨てるのが苦手・面倒(物が捨てられない)だと思います。

なぜなら最後に行きつく理由だからです。

 

 

【物が捨てられるようになるには?】

・捨てる基準(マイルール)を決める 捨てる習慣をつける

・掃除をする、片づけをする

・深呼吸してから物を捨てる

・瞑想をしてから物を捨てる

・気分のいい時に作業をする

・本当に捨てても大丈夫なのか実験をする

 

「捨てる基準(マイルール)を決める 捨てる習慣をつける」

ニノの話で恐縮ですが・・・

引越しを重ねているうちに、たまった本、衣類、家具など何度となく捨てています。

その内に、

・一つ買ったら、一つ捨てる⇒捨ててから、買う

・インテリアの色を少なくする⇒家の中のモノ全てをインテリアにする

・本はなるだけ買わない⇒今ある本棚に納められる範囲でしか残さない

・服はシンプルで素材はなるだけ綿⇒古くなったものは、掃除に使って捨てる

・・・・というようなマイルールが出来てきました。

ルールに従って、処理しています。

 

少し話がずれるかもしれませんが

・大きな家具はなるだけ買わない

・買うなら、高さのない(低い)家具

とういのがあります。

これは、部屋をスッキリ見せる簡単な方法です。

 

気に入った家具、

気に入ったインテリア(そんなにカッコイイもんじゃないけど)に

囲まれる生活は、幸せです。

※一部、頑固な母親のお陰で捨てられなかった家具が残っている部屋がありますが・・・。

大型家具や家電は、捨てるのに結構なお金がかかるので無駄な物は買わないのが一番です。

 

ニノは、こんなのがあったらいいな~と思ったら・・・とにかく探します。

無いことで、不便さがあったとしても、妥協して購入したものを置くより

ずっと素敵な日々がやってくることを知っているからです。

探し物を見つける時は、それがあったらどんなに「ステキかしら・・・」と想像すると楽しいし、

見つかったら見つかったで「ヤッター!」と嬉しいし、

それが側にある喜びは、本当に「ハッピー♪」です!

 

「掃除をする、片づけをする」

当たり前ですが、実際に掃除・片づけをして不要なモノとそうでないものを分けていきます。

 

「深呼吸してから物を捨てる」

呼吸は気持ちを変えたり、落ち着かせたりするのに大変役に立ちます。

人というモノは、焦ったり、怒ったりしている時はつい呼吸が浅くなっています。

ゆっくりと最低3回は、深呼吸してください。

 

「瞑想をしてから物を捨てる」

なんと言っても、物が捨てららない人は「心の対話」が大切です。

あなたの心が求めている事をちゃんと聞いてあげてください。

それと、雑念が多いと物事の判断がゆがめられる可能性がありますので

心を落ち着かせてから捨てることに集中させてください。

 

「気分のいい時に作業をする」

これも当たり前・ですが、気分の悪い時にわざわざ片付けや・物を捨てる作業をしませんよね。

というか、出来ないですよね。

掃除は直接、浄化に繋がるのでぜひやって欲しいですけど。

機嫌の悪い時や、イライラしている時、やる気のでない時などは、意識してやってみてください。

イライラや怒りを早く収めたいなら、呼吸に意識をむけなら掃除すると早く気持ちが落ち着きます。

 

「本当に捨てても大丈夫なのか実験をする」

これは断捨離の本やブログによく書かれている方法です。

捨てるかどうか迷ったものを期限付きの段ボールに入れて置き、期限がきて未使用なら

そのままそれは捨てるというものです。

これは面白いので実践してください。

ニノは、こういうのをゲーム感覚でするのが好きです。

自分が迷ったものは本当に「いるのか?」「いらないのか?」の実験です。

その結果、迷うことの基準がわかれば尚よしです。

 

「わたし病的なんですぅ~」という人は当たり前ですが「病院」に行ってください。

専門家にお任せするのが一番ですので。

そうでないと思っている人についてはぜひ試してください。

ただし、先に結論から申し上げておきますが・・・

「これをやったら直ちに物を捨てることが出来る様になります!」というようなマジカルな技はありません。

なぜなら、捨てられないという目に見える現象の裏に根深い原因があるからです。

原因に気づいて自分でそれを認めない限り解決法は見えて来ません。

上記で「物が捨てられない人は、準備万端の人である」と述べましたが

果たして本当にそうなのかどうかを実験して欲しいところです。

 

色々と述べましたが、これら一連に深くかかわっている根っこの部分は

すべて「自己肯定感」や「自尊心」などそん人の心の問題に繋がっています。

それらについてはまた別の記事で。

 

【まとめ】

今回は以下の事について書かせてもらいました!

・物が捨てられない人の不思議

・物が捨てられない人は、準備万端の人である

・部屋の掃除ができない人の3つの理由

・3つの理由の不思議なスパイラル

・物が捨てられるようになる方法

 

ニノは、なるだけモノを所有しない生き方を選んでから、掃除があまり苦にならなくなりました。

家具は増やせば増やすほど、物が増えます。

人間は引き出しがあるとそこへ物を詰め込みたくなりますので、少なくとも今以上増やさないことおススメです。

また、家具の配置は空間をいかしたものにすると、スッキリしますし、掃除も楽になります。

服も気づけば、毎年減って来て、昔パンパンに入っていたタンスの引き出しが見やすくなりました。

 

みなさんはどうですか?

 

という訳で、ニノの細々とした活動ですが
「今こそ、自分の心と対話し、癒し、励まし、許し・・・
そしてなにより、自分を好きになってあげるいいチャンスです。
毎日、ご機嫌さんで行こう!」

・・・と絶賛キャンペーン中(?)ですwww。

 

/////////【関連記事】/////////

今だから聞いてほしい、読んでほしいこと

対処法1「心の声をきく」 

対処法2「セルフヒーリング」

対処法3.「ネガティブな情報・ニュース」を聞いたらしてほしいこと

対処法4.「空気の流れをよくすると気持ちもアップする?!」

対処法5「誰でもできる浄化方法」

対処法6「不安でしかたがない時にすることは?」

対処法7「物を捨てる」

アフターコロナ『地の時代から風の時代へ』

 

*******************************************************

これから迎える激動の数年間のために「今」あなたは何をしますか?
今後の人生が少しでも良い方向へすすめるように「二埜り音(.゚ー゚)」がサポート致します。

【ビデオ通話セッション】
①60分以内   ⇒ 「ビデオ通話で個人セッション」
②120分以内 ⇒ 「一生に一度だけ受けたらいい鑑」
お申込ご質問  ⇒  ここをクリック 

◎今後の個人セッション&講座の予定など  ⇒ ここをクリック

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

*******************************************************

励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!