goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

小國裕美の部屋

シャンソンと俳句

本年もよろしくお願いいたします
あっという間に20日が過ぎてしまいました

今年の元旦は町内の花火の音に目覚めればひとりでした
夫はお正月が一番忙しいお仕事に…
初晴れ快晴のお天気
まずはお散歩
近くの神社を長い階段の下から拝み
帰ってお雑煮を作りました
ぼちぼち御節を食べているとラインが鳴り出し
東京の姪が初日の出の写真を送ってくれました

フランス語シャンソンの「ミラボー橋」をピアノ弾き歌いして
パリのセーヌ川を懐かしく思い浮かべました
今年は秋にコンサートできるかなぁ

夜は乾杯しました














それから長い間かかりましたが
四国八十八ヵ所の遍路の旅が
今年になり結願(満願)の時を迎えました
四季折々巡り歩いた寺々を思い浮かべながら
これまで健康で過ごせたことに感謝いたしました






その後
寒中とてやはり寒い毎日
コロナも流行り出し
本日の感染者数は49854人
大変な事です


さて今月の俳句は✏️

早梅の炎の如き蕾かな

初鳩やしやなりしやなりと着物の子

鐘楼の紅白の幕初御空

年立つや青き空より鳥の声

朝晴れてひとり詣の三日かな

フランスの紅さしにけり寒の入

小刻みに震ふ荒地の黄水仙




裕美







コメント一覧

galleryimagine
@chorus-kaze ありがとうございます。
新年は何につけても清清しく感じるものですね。
お雑煮は古いお椀に盛り付けてみました。
galleryimagine
@sunnylake279 ありがとうございます。
今年は俳句を教える立場の機会を作りたいと思っております。
お雑煮は餡餅白味噌です。
chorus-kaze
いつもながら、清々しい空や風、冬の陽も感じられる
素敵な俳句に魅了させられています。
お雑煮の盛り付け方も絵になりますね(*´꒳`*)
sunnylake279
おはようございます。
お雑煮、とてもおいしそうですね。
今日の俳句もすごく素敵です。
コロナ感染者の急増、ほんとに怖いです。
まだまだ増えそうですよね。
十分に気をつけて過ごさなければと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エッセー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事