goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

小國裕美の部屋

第36回やさしい俳句入門報告と4月の俳句会

桜の便りが聞かれる頃
車で通りすがり
マイタウンの桃陵公園の桜も思ったより咲いていて
また今年も散策が楽しい季節になりました
江戸時代は城下町だった所で古い町並みです
地元の桜の名所となっている桃陵公園へは
2丁目の脇道を登ると5分で頂上近い所まで行け
いつもこの季節はこの場所で暮らせるささやかな幸せを
感じるようになりました

さて
やさしい俳句入門にお教えに行ってまいりました
時候も良くなり新しい方2名こられ
俳句経験者の方からはじめての方まで
いつもの句会のルーティンを楽しみました

気分を切り替えられる
生活にメリハリをつけられる
集中力を高める
ストレスの軽減
など期待できます

今月の俳句

ネット越しボール拾ひぬ花菜風

正門の葉擦れの音の春めきぬ

大鯉の跳ねる高さや春の湖

人形の帽子の足らず雛納め

堀端の風の軽さや柳の芽

芽柳の空掃きて塵なかりけり

ご城下に住みて二十年初桜

裕美


4月の俳句会

★マルタスやさしい俳句入門はこちらから予約出来ます
↓クリック

やさしい俳句入門 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス

香川県丸亀市のまちづくりの拠点-丸亀市市民交流活動センターマルタス


★通草句会
4月17日(木)14時から
坂出市川津出張所にて

















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事