goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

三位一体  政治・司法・行政

2009年01月21日 | Weblog
裁判所
政治と司法と行政は・・・三権分立ではなく三位一体だ
政治を考えるうにあたって・・・・どうしても、当然・・・
司法と行政も視野に入ってきます。

政治の先に、行き着くところは歴史・・・・
政治が変われば・・・裁判と行政・・・みんな変わります
三位一体です。 
 政治が変われば、法律も変わります・・・・
これを・・時代を変えようと表現したのですが・
 政治家に今は視点を置いてますが・・・実は司法をつかさどる裁判官も、
人間の質が悪いんです。裁判官が人を裁ききれない・・・・・
現在の政治家以上に質がわるいんです。
たとえば・・・ロッキード事件・・20年裁判して・・判決も出ない・・
薬害エイズ・・無罪・・詳しく説明すればいいのですが・・・・
天才は天才を知るという。・・東大・京大でのボンボン裁判官では・・・・曲がって、ひねって、そりくり返った・・犯罪者の心がわからない・・・・
法律は・・守るものではなく・・運用するもの・・と司法も変えます・・
 つまり・・・法律は、、人間の作ったもの・・
間違いだらけ・・・学べば、学ぶほど・・・
間違いと・・・不備と・・抜け道・・に・・気が付く・・・
その結果・・・・罰は与えても・・・・罪は裁けない。
だから・・・同じ・・・犯罪が・・際限なく・・・繰り返される・・・・・
 この歯止めは・・・・裁判と・・教育にかかってます・・・
犯罪を裁き・・・その罪が・・・教育を・・向上させる・・・・・
なぜ?・・罪を犯したのか・・・
同じ犯罪者が出さないために・・教育に工夫を・・
この社会を・・・みんなで作り上げたい・・・・
先生・・・・と呼ばれる人種・・・・実は・・レベルが低いんです・・・
人間は・・結局・・2000年前とあまり変わってはいないんです・・・
戦後・・豊かになった日本でさえこれですから・・・
発展途上国は…もっと・・悲惨です

科学と化学は様変わりしましたけれど・・・・・心は・・少しも・・・・
最後に・・結論として・・質とは・・・人の心・・・のことです・・・
決して・・・宗教ではありません・・・・
まだまだ・・・説明は足りないでしょうが、ご理解ください・・・

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

44代 オバマ大統領就任””!!

2009年01月20日 | Weblog
オバマ大統領就任””!!  
アメリカ合衆国が変わるか・・・・・
一字・・変われば大違い・・・と言うが
一字変ったくらいでは・・全体の持つ意味は変わらない

白人の世界が・・・
黒人へ・・・・・・・・・

人種の壁を変えられるのか・・・・チェンジ”””  

スリーアウト・チェンジにならねばいいが・・・・・・

一抹の不安は・・・私だけか?

明治の維新のように・・・・・・・・

平成の御一新の絶好のチャンス”””

米軍を・・核の傘をたたむ・・・・

絶好の機会だ・・あと4年以内で

あまった人間を助けると共にどう働かせるか・・・・それが政治
持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私は、一寸法師・・・針の刀でチクリ・チクリ
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

自民、民主2大政党の党大会が行われた

2009年01月19日 | Weblog
政党の定義とは、.................
「政治上の主義・主張を同じくする者によって組織され、
その主義・主張を実現するために政策の形成や権力の獲得、
あるいは議会の運営などの活動を行う団体。

でもね~~~~~~~~
十人十色・・・万人万食・・・・・
1万人いれば・・1万の解釈がある・・・・
同じ・・主張をする集団・・・だって????????
最初に主張した人物は、確かに・・・あなたの主張だと認めますが・・・・
残りの人たちには主張が、意見がないのじゃないの?????
はっきりと・・自分の意見を持たない人には・・・
政党に入党してれば都合がいい?・・・・俗に・・陣笠議員という

さらに・・・・・
手柄・・実績・・輝かしい功績は・・・・・・・・・・
私利・私欲・・党利・党略・・主義・・主張を・
超えた理論を持たねば・・・・・上げられない・・・・

わかってないね~~~
政党なんて・・・もういらないのだよ・・・
政策は・・・一人でも、考えられるから・・・

マスメディアの発達が・・・政党を無力化した・・・・

しかも・・・

核の傘の下では・・主義も主張も通らない・・・・
早く・・・・・
傘を・・たたまんと・・おてんとう様を拝めない・・・・

在日米軍を一兵残らず、アメリカ本国へ引き揚げさせよう・・・・

今の政治家では・・・無理だろうな~~~ガッカリ


あまった人間を助けると共にどう働かせるか・・・・それが政治
持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


情けない”政治家を選んだのは・・・国民の責任だ

2009年01月18日 | Weblog
情けない”政治家を選んだのは・・・国民の責任だ

確かに選んだのは一人一人の国民ですが・・
制度に問題があるのです・・・
日本の政治は・・・
理念・哲学・国家千年の計よりも・・・・
予算の取り合い・・・これが日本の政治・・・
だから・・
自己顕示欲の強いリーダーが求められ・・・
建設的な意見を述べる理想家は遠ざけられた・・・・
たとえば・・田中角栄・・・新潟県と富山県では大違い・・・
我田引水・・一目で違いが判る・・
大野番睦?・・新幹線を米原に止めた・・・等々・・・
国家予算をわが町に・・・・・
引っ張ってくる政治家?が・・・・当選してた・・・・

政治の理念・哲学は要らない・・・
それは・・・
アメリカの(核の傘の下)だから・・・
金・つまり経済だけの政治だった・・・65年間・・・
しかし・・
いつまでも占領下時代では・・・ご先祖様に申し訳が無い
・・・思いません?

あまった人間を助けると共にどう働かせるか・・・・それが政治
持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

日本を沈没させる、自民党を支持しますか? 二択です・・・  

2009年01月18日 | Weblog
回答・・・・・

日本を沈没させる・・と言ったってね~~・・・
二託・・だって・・選択しは狭いね~~~~~
もっとほかに考えられないの?

政治家の質を替える”!とか・・
政治の理念をどこに持っていくとか!””
産業は国策に沿って成長する・・・・・

貴方の・・国策は何なの?
明治・大正・昭和の20年までは・・・「富国強兵」だった

戦争で負けて・・民主主義・・アメリカ指導の政治・・
アメリカの言うことを聞いておけば・・・平和だった・・・経済だけで・・・
政治は・・・理念も要らなかった・・・
・・・・沈没もないも・・・・始めから・・浮かんでないもの・・・・・

金の・・話だけ・・・使い方の問題だけじゃないの・・・・

あまった人間を助けると共にどう働かせるか・・・・それが政治
持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

昨日は!!”

2009年01月18日 | Weblog
昨日は1月17日・・・14年前 神戸に震災が有った日だった。
14年前のこの時を覚えている。
明け方・・布団の中で目が覚めた・・・・・・・
いきなり・・・・「ド~~ン」・・・・
やがて・・・・・「ガタガタ」・・・・
家が軋み始めた・・・・・結構長く感じた・・・
地震がおさまり・・・・仕事に出かけた・・・
やがて・・・電話が通じなくなった・・・・・・
地震から・・・6時間もたって・・。
やっと・・・全貌が見えた・・・・・・
メディアのヘリコプターが映像を映し出す・・・・
まるで・・映画の派手な「シ~~ン」を見るようだった
ビルは倒れ・・
高速は横倒し・・
古い木造の家は瓦礫と変わり果て・・
人は埋まる・・・・
悲劇はこの後を襲ってくる・・・・・
火が炎と変わり・・・瓦礫となった木造を襲ってくる
その下に・・・埋まった・・・まだ”生きてる・・人間を・・・
情け容赦なく・・・・・一気に襲ってきた・・・・・・
死者・・・6千数百人・・・・・・・

「これは~~~戦争だ」・・・・・・・・ブッシュは叫んだ・・・
2棟の高層ビルがテロでつぶされた・・・
「死者・・・3千人弱」・・・・

神戸の震災はテロより・・・死者は有るかに多い・・・
「震災だから・・・仕方がない」・・・・
本当に・・・そうなのか・・・・
天災・・・犠牲・・・あきらめるか!””

温暖化と地震は・・セットだ・・・・
政治を一気に変えて・・・・・・・・・
地球を相手に・・・・日本人よ・・・・・戦いを起こそう~~ぜ

かって・・・世界に戦いを挑んで・・・
負けはしたが・・・おかげで・・豊かになった

今度は・・・・勝てば・・・・・・・世界が平和になる
    ・・・ ・負ければ・・・・人類が・・全滅する

自然は・・降参しても・・決して人間のように・・許してくれないから・・・

ハルマゲドン・・・起こる方が・・・・正しいのかも

死者:6,437名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

革命を起こそう!””” 政党政治はもう古い 政治の発明

2009年01月17日 | Weblog
第10話 善人の群れ!!”

意見というものは・・着眼点で優先順位が変ります・・・
なるほど!景気の回復で、化石燃料の心配をしておられる・・・

 今の、世界の経済の動き・・不景気へと・・・・
これが、自然の流れです・・・
景気対策・・そんな対策”あるわけない・・・・・・
世界の景気・・・二度と戻らない・・景気が回復することは無い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それを見越しての意見です。 とりあえず、首を切られた善人の処置
つまり、失業者の群れをなくす・・別の場所で雇用する・・・・・
これで、景気対策は終わるんです。
善人の群れほど怖いものは無い・・・・・・・
魚のように・・・腹がへって・・おとなしく死んではくれない・・・・
その心配が・・・あるからです・・群集心理・暴動がテロへと昇華する・・・
だから・・・そっちの処置が先だと言いたいのだが・・・・・
現実に・・・炊き出し・宿等の応援をして、暴動を不満を抑えてる・・・
時代は・・・こういう人々が増えて・・・変っていく・・・・
流れに巻き込まれ、命を落とすものが大勢出る・・・
今の日本は平和だ・・・このまま・・・時代が変れば良いが・・・
と思ってます・・・・雇用””
あまった人間を助けると共にどう働かせるか・・・・それが政治
持てる者には薄く・・・持たざるものに厚く・・・・政治の基本だが・・
政治家の質を変えたい・・・・・一番思ってることです
是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

革命を起こそう!””” 政党政治はもう古い

2009年01月16日 | Weblog
発明王・・ドクター中松氏
とうとう政治の発明はあきらめたのかな~~~
選挙に出なくても・・・きっと”当選するよ!
政治家の仲間になったら・・・仲間の首は取れんでしょう”
「この!””裏切り者!」と、明智光秀のように言われる
ごめんね””頭跳ねして

第9話 政治を発明した 
 ファルコンさん・ドクター中松氏ありがとう!!!
おかげで、いい事を思いついた
貴方にどうしたらわかって貰おうかと思案中に
要するに・・要点をまとめて・・・判りやすくしようと
それで・・・・特許方式でまとめることに
ドクター中松氏が「政治を発明する」とよく言ってましたが
特許・・て・・取れるんですかね~~~
取れるんなら・・・日本の国民に
政党助成金の1年分でいいです300億円で~~~~
安いよ・・・・一年分の経費  3000億円以上浮きますからね~~~
しかも・・上位下立つが良くなりますしね~~~
改良はみんなで

まとまったら、発表します

衆議院選挙までには    有名になっていたいね~~
この特許良かったら、TV局に推薦してね


是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

革命を起こそう!””” 政党政治はもう古い

2009年01月15日 | Weblog
第8話 番外編
 渡辺喜美氏が離党した・・・・・
もし、私が彼の父親だったら・・・・
「無駄なことは”やめなさい」と止めた
そして<このように説得した
「お前の話を誰も聞いてくれんという”ならば、
その話は置いといて、もっと大きな話題に取り組め!
景気対策を真っ先に・・失業した8万人の雇用が出来れば、
景気対策はもう”終わったに等しい・・
不景気風が吹っ飛ぶからだ・・
こんな手柄を立てれば・・
次期総理は君だよと民が推薦してくれるではないか・・・
お前は沈みかけた泥舟から誰よりも早く逃げ出したに過ぎない・・・・・
身の回りの世話を秘書の方々にお願いして・・
自分は考える時間が与えられる・・
政治は困ってる人を、できるだけ多く救う・
それが・・政治家ではないのか・・・・・
手柄は、私利私欲・党利党略・主義主張を超えた理論だよ。
政党は関係ないのだよ」・・・

是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

革命を起こそう!””” 政党政治はもう古い 天皇のお力を借りよう

2009年01月14日 | Weblog
第7話 イワナガヒメの呪い 3

 言葉には一つ一つ意味がある
文章には作者の心が込められている・・・
咲くや姫と岩永姫の話・・・・
そう”神様がからんだ話だ・・意味は深い・・
神様は・・心が五つも有るからだ・・・・・・
あの短い寓話に・・全く別な解釈が5通りある。
その・・5通りの解釈の一端が疑って見る方法だ。
つまり・・仮定法・・・仮定するとである・・
弁証法ともいう””

彼女達は姉妹だという・・・・本当かなと疑う
違うなら・・・どんな意味がある??
姉に無いものを妹が持ち、妹に無いものを姉が持つ
姉妹には女の全てがある・・・・・
しかし、妹を娶った・・・それでよかった・・
姉妹を妻にすれば・・跡継ぎで・・泥沼になるから
しかし・・神の心は?・・気が付かなかった?
神は・・全能なのだ・・姉が返されることは承知してた・・なのに?
話は深い・・・
しかし・・生有る者は滅す
     命ある者は死ぬ・・当たり前の話だが
皇室の・・国津王の話だ・・
皇室の危機は神の心を見失ったときに生じてくる寓話はそれを物語る・・・・・・・・
そして・・現在の天皇に見受けられた・・

咲くや此花の姫とは・・・美智子皇后様ではなかろうか?
その・・証拠とは・・・・

是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  応援ポチよろしく””

小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

革命を起こそう!! 政党政治はもう古い

2009年01月13日 | Weblog
第6話
 イワナガヒメの呪い
この咲くや此花の姫とイワナガ姫の話の出展は古事記だ。
この話を編纂して書き直して記されているのが日本書紀。
それが、
現在まで伝えられた。
日本書紀を編纂した人物が舎人親王(とねりしんのう)

 {天武天皇の皇子(676~735)。博学聡敏。
持統天皇の時に太安万侶らとともに「日本書紀を撰進。
知太政官事となって政治を指導した。」

舎人親王は、この寓話を当然、父(天武天皇)にも見せたでしょう。
すると「何故?こんな不吉な話を書くのだ!”」
と舎人親王をしかりつけるはずだ・・・
その時・・舎人親王はなんと答えたのだろうか?
父と天皇・・取り巻きの知識人・・を納得させた
その答弁を私は聞きたい・・・・・・・

きっと・・危機に陥ったとき・・神の心に気づくと・・
この話は絶対に必要なのです・・・と
だから・・この話がこのまま残った

そんな”気がする・・・

この話が・・時代を告げる・・それが現在だと
その・・・理由が・・
皇室に・・不思議と・・・・・
現皇太子以後の皇位継承権を持つ男子は・・・
生まれてきた子どもは・・・・8人の娘・・・
秋篠宮家に・・9人目に男の子がやっと生まれた
皇位継承権・・・たった一人の皇子・
{悠仁親王(ひさひとしんのう、2006年9月6日}

おや?・・・と因縁めいた時間が長かったから

font color="#FF0033">是非!私を総理大臣にいつの日にか・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

(仮称) 正しい革命の手引き

2009年01月12日 | Weblog

第5話 イワナガヒメの呪い

 呪いとは・・・何ぞや?
答えて曰く・・・幸せを・・阻害するもの・・・

イワナガヒメの呪い・・・・・
 ノストラダムスは未来を見ていた・・・・
と・・仮定すると・・・・
「人間には、なんと素晴らしい能力が有るものだ」・・・感嘆する
もし” 仮に!”本当に”そんな能力が有るなら・・・・・
我々の先祖・・日本人の・・これだけの歴史を造った
その中に・・彼に匹敵する能力を持った人物が一人や二人、居たからといって、不思議では有るまい。
そこで、この人物が・・そうではあるまいか?

日本の最古の書物の一つ・・・日本書紀と古事記
この中からの出典だ・・・・・・
短い寓話に不思議な・・・言霊・・・・
手短に語るが・・後で読んで見て”
咲くやこの花姫と岩永姫の話
「神は、国津王に二人の娘を遣わした。この娘は姉妹である
姉の名はイワナガ姫、妹の名を咲くや此花という
国津王は美人の妹を妻に娶り、姉を神に返した
嫁に行けなかった姉が、泣いている・・・
神は姉を慰めて、こう言った・・・
「国津王は神の心がわからなかってのだよ”
永遠の命を握っていたのは、お前だったのに”
国津王の命は、やがて・・木の花に変るであろう!」・・・・・・
国津王は・・天皇のこと
木の花は・・桜の花・・
天皇家の命運が尽きるときが来る・と・予言かも」
この予言が・・・今日ではあるまいか?
と・・・・疑ってみた

革命を起こそう!”””

2009年01月10日 | Weblog
第4話 天皇家の危機

今!そこにある危機 

人生も歴史も・・
運命の変るときが・・
必ず・・あるし・・
必ず・・来る”
困った時が・・・その時が来た!”
しかし、・・家が滅ぶ・・国が滅亡する

日本国民と皇室は密接にリンクしている
日本国民の危機は天皇家の危機
皇室の危機は国民の危機でもある
今! 日本国民の頭上に危機が迫っている
1 経済危機
2 地球温暖化の荒波

皇室はといえば・・・・
1 アメリカ兵の呪い
2 岩永姫(イワナガヒメ)の呪い
この二つの呪いが皇室の頭上に覆っている

その危機に全く気が付いていない・・・

革命を起こそう!”””

2009年01月08日 | Weblog

第3話 革命”

 今、チェゲバラ・南米の革命戦士が映画になって盛んに宣伝されている・・・
世界には同じような革命戦士が数人いる・・・
ロシアには・・レーニンにスターリン・・
中国は・・・毛沢東・・
キューバにはカストロ・・・・
カンボジアにはポルポト・・・・
これらの革命について、いろいろな見方があるが
簡単にまとめると、共通事項を・・・・・
1 出来上がった政権は共産主義・・
2 貧富の差が大きかった
3 国が貧しく、西欧列国の植民地だった・
4・政権が変っても豊かにならない・・・・
5 革命と称し大勢の血が流れた

以上のことから革命は日本にはない・・
似たような事件を列挙すれば・・・
1 大化の改新
2 建武の中興
3 明治の維新・・・
このくらいだ・・・どれも革命とは言わない・・
それを革命では鶏を切るのに牛刀を用いるように見える。
それでは・・私は・・何をしたいのか・・・
1 まず、アメリカの植民地になっている日本を  開放する。
2 政権を握っている政治家の首を全て切る
3 人心を一新する
4 スローガンを替える
    ①技術立国日本
    ②氏神様の政治
5 政治に金を掛けない。
   無駄を省く・・・・・・
まあ~~このくらいか
1 については、在日米軍を一兵残らず本国に引き上げていただく。空いた基地の跡地に工場  を建てる。 新事業を立ち上げる・・
2 政治家を入れ替える・・金の掛からない人物  を推薦する。
   ①参議院には47士・・都道府県知事に二足のわらじを履いていただく、
 これで、給料が 250人分浮く・・県知事は既に給料を貰っているから・・・

革命を起こそう””” 

2009年01月05日 | Weblog
第2話 時代・・・・
 
政治は時代を語る・・・・
政治の形態の変化とシステムの違い・・・
日本の場合は・・人心の一新を持って時代の変りを告げる・・・
秀吉から徳川家康・・・
安土桃山時代から徳川時代・・・
家康が大阪から江戸へ変り幕府を開いて江戸時代
 そして、維新が有って・・明治・大正・昭和20年までが・・・・・東京時代
 昭和20年 戦争に負けて平和の調印・・アメリカの軍艦の甲板で・・・9月2日・・・
この日から・・・アメリカの占領下時代が始まった・・・
占領下時代とはいえ、戦後強くなったのは「女と靴下」と言われる・・
また、高度成長もあって、決して悪い時代ではなかった・・・・
だが・・何時までも占領下時代では・・・
「ご先祖さまに・・申し訳が立たん・・・」
そうは・・・思わんか・・皆の衆・・・・

アメリカが咳をすれば・・日本が風を引く・
・・情け無い!”””
そこで・・・時代を変えれば・・政治も変る
      政治を変えれば・・時代は変る
      法律を変えても・・時代は変らん
      時代が変れば・・・法律は変る
一番簡単なのは・・
時代を替えることだ・「チェンジ」という
自民党政治の終焉!・・・ではなくて・・政党政治の終焉が正解・・・
なぜなら・・・・
輝かしい手柄・・功績は・・・・・・・
私利私欲・・党利党略・・・主義主張を超えたところにあるから・・・
自民党・・と・・言うてる間は貴方も同じ・・・・
失業者を・・どこで・・働かせる・・・その方法が・・手柄になる
手柄を立てれば・・「次期総理は君だよ」神様にお墨付きを貰ったに等しい”””
解散しても・・同じ顔ぶれでは・・同じことを繰り返すだけ・・・じゃないの!!