昨日城崎まで行ってきました(京都市内から約3時間)
普通なら温泉に入ってゆっくり1泊のコースですが
娘が1日だけ休暇を取ったのでハードな日帰り
城崎マリンワールドと言う水族館です
私、動物園とか水族館とか大好き
入り口にセイウチの像
乗ってみました
海のすぐそばにあって遊覧船もでてるらしい
海岸に大きなカメの像がありました
あっ本物のお魚
は、もちろんいっぱいいますよ
ペンギンさん
トドのダイビング
600キロの巨体で高さ6mから飛び込みます
すげ~
アジ釣りをやってみました
私は針にエサをつけられないので傍観
糸が切れるまで・・・ってすぐ切れましたサオ2本で7匹
これをその場で天ぷらにしてもらえます
めっちゃ
めっちゃ
美味しくて写真撮るの忘れた
イルカ、アシカショー
そして元気よく手を上げた娘が選ばれました
輪を投げたらイルカさん達が取ってきましたお利口さんです
最後にイルカさんからキス
水族館を出て
ちょっと走ると城崎温泉
そこの元湯のそばにジェラートの美味しいお店があるとの事
写真撮る前に
かじったジェラート
すいません
足湯があり・・・ジェラート食べながら浸かってました
足だけなのに・・・しばらくすると体中ポカポカ
そして足がす~べすべ
ゆっくり泊まりたかったなぁ~
今日5月1日は結婚記念日です
もう26回目になっちゃいました
長かったような、あっという間のような・・・
なんとか続いておりますぅ~
ちょっとドライブしてきました
京都から1時間の兵庫県三田の永沢寺
ここは芝桜で有名で~す
公衆電話だよ
芝桜園のお隣りが牡丹園
これまた色とりどりで綺麗でしたよ
ランチは茅葺き屋根のレストラン「茜」
素敵でしょ~中も雰囲気がとってもイイ
イタリアンレストランでコース料理
さすが!予約客で満席でしたよ
スープ
前菜
パスタは二人別の物を注文してわけわけ
メインは旦那は
肉料理 私は
お魚です
デザートは見た目も可愛く美味しかったよ
この後・・・・・永沢寺の近くに・・・
わらびもちがとっても美味しいお店があるとの事で
行って見ました
あったあった また茅葺き
店の入り口
中の雰囲気も素敵でしょ
いただきました
わらびもち
抹茶&わらびもちセット(650円)
わらびもちのみ(600円)
出来たてでまだ温かい・・・・
なまぬるい感じが微妙だけど美味しかったよ
ちょっとしたデートでしたがなかなか充実
今日は自宅から
1時間半の
滋賀農業公園ブルーメの丘に行って来ました
可愛い動物さん達がいっぱい
触れ合って来ました
菜の花も満開
そして 今
10万本の
チューリップ
が満開でした
めちゃめちゃ綺麗です
そして色々な品種があるんですね
とっても癒されました
木曜の夜(11月29日)です
あのコート事件のお詫びに
なにかご馳走してもらう事になりました
あまりまだお腹が減ってないという事で
先にライトアップ
を見に行きました
京都のライトアップの紅葉名所は混雑していて
見に行くときは、かまえて行かなくては・・・
だから、空いてそうな滋賀県の日吉大社に行ってきました
京都からわざわざ?と思うかもしれませんが
バイパスなどもあり意外にすぐ行けちゃいます
ガラ~ンガラ~ンです
滋賀県では有数の紅葉名所のはずなのに・・・
なんかちょっと寂しいですね~
ライトアップの中を歩いて行くとまた鳥居がありました
あの、しみ付きコートを着てます
願串を書いてみました
家内安全、身体健康と書きました
夫婦円満
これも書くべきですよね
今、ちょうど見頃
日吉大社のすぐ近くの西教寺にも行ってみました
ここも有名でライトアップもしてありますが・・・
こちらはもっと・・・貸切状態
シ~ンと静まり返ってて
とっても素敵でしたよ
京都の雑踏のお寺より、穴場で良いかも
紅葉を満喫した後はお食事だよ~
と~れとれ ぴ~ちぴち
『カニ道楽』に連れてもらいました
メニューを見て旦那が焦っておりました
予算オーバーだったようで・・
でも私にはそんなの関係ねぇ~
いっぱい食べましたぁ
茹でガニ、カニお造り
かにグラタン
かに天婦羅、かに唐揚げ
タラバガニ網焼き、カニ釜飯
カニ汁、カニ寿司
ギャッハッハァ~
遠慮なく食ってやったぞ~
満腹だぁ~
これで、コート事件は勘弁してやろう