goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せになろうよ

2007-07-06 | アニメ・漫画・声優
飯田圭織 元バンドメンバーと結婚
そういうのに無縁の生活だからよくわからないけど、こうも簡単に出来ちゃって結婚、って流れになるものなんですかね?最近のハロプロを見てると思います。でも、いいらさんも「とても幸せを感じています」と言ってるし、なんにせよめでたいめでたい。
これからのハロプロはこういう出来事も普通になっていくのかなあ。



---------------------------
キディグレイドの劇場版第二部を観てきました。ゲスト出演がある7月6日ではなく、7月5日のほうで。
6日に観に行きたいなーと思ってたんですが、油断してたらチケット買うのすっかり忘れてたし、なによりチケ発売日の12:00には完売してしまったそうで。ゲスト出演日が極端に少なくなったせいもあるだろうけど、知らない間に出演予定に追加されてた平野綾効果があったんでしょう。

で、5日に観に行ったわけですが、ゲスト出演もないし木曜だしでガラガラだろうなと思ってたら、40人~50人と意外に人が入ってました。みんなキディグレイドらいすっきですね。
内容のほうは、エクレールとリュミエールが他のESメンバーに追われるところから、2人が生まれ変わって?登場するところまで。後半の話は、録ってあるけど見てないんだな、全然思い出せない。まあ、そのおかげで新鮮な気持ちで観ることが出来ました。

今回も、苦労して観に来てよかったと思える内容で満足。第三部も楽しみです。第三部では永田さんを見たいけど、ゲスト出演するんでしょうかねえ。

メーイーーー!

2007-07-05 | アニメ・漫画・声優
【Antiqueの話】

5月27日以来のアレキタ━━━━━━(;;゜e゜)━━━━━━ !!!!!武器レアは初めてだわ。
うーん、でもなあ。ジョブ欄が全部埋まっちゃったから弓の上位職はないし。DBのサンプルが少ないとはいえ、武器レアがある職の中でたまねぎ剣士と並んで伸びない狩人に転職とか、完全に趣味の域だな。道具の空きはあるからしばらく持っておくか・・・。



-------------------------
「魔法先生ネギま!」の実写版ドラマのキャストが決まったようですね。つーかやっぱり製作してるんだ・・・。

清水芽衣復活キタ━━━━━━( ;` Д ´; )━━━━━━━!!!!!もう会えないかと思ってた。
芽衣ちゃんももう17歳か。可愛いけど、老けたなあ。

まあ、清水芽衣と長谷川静香目当てで一応のチェックはしなきゃな。しっかし31人の顔面偏差値が低(ry

今では立派な

2007-07-04 | アニメ・漫画・声優
Perfume - 公共広告機構 CM
ぼちぼちパフュームの公共広告機構CMが始まってますね。私はテレビだと、らき☆すたの間だったか前後に見ました。

あまり環境に関するメッセージが伝わってこないなーと思ったけど、歴代のACCM、特に歌がついてるやつはこんなもんか。
全体的にゴチャゴチャしてて、環境についても、パフュームを推すにしても中途半端な感じになってて残念です。黒子がいるにしても、もうちょっと照明を明るめにしたほうがよかったんじゃない?

CMソングである「ポリリズム」は9月12日発売です。あと2ヶ月も待たなきゃいけないのは辛い。



-----------------------
最近、VHSのデジタル化に勤しんでいるのです。
ほぼ全て3倍モード=6時間で録画したのを、今のところ合わせて20数本消化したでしょうか。で現在は、残り4本になってラストスパート!と意気込んでいたら、部屋の奥から新たに4本VHSが見つかって心が折れている最中。

内容はハロプロ関係と他アイドル関係とアニメがほとんどですが、いやあ懐かしいのが多い。
ハロプロはヲタになったのが遅いこともありそれほどでもないけど、アニメだと初代のギャラクシーエンジェルとか、なぜか「ななか6/17」が1話だけ残ってて懐かしさ満載。

あとは、フジで後日放送した「GIRL POP FACTORY 04」の模様が映っていました。
これは、友人の誘いを受け、私が初めて行った大々的なアイドルイベントでもあります。あの頃はモーヲタでもないしアイドルの知識もほとんどなくて、「ゴマキとかあややを生で見られるなら」とか思ってた気が。そういえばゴマキって呼んでる時期もあったなあ。
別にあれをきっかけにアイドルヲタになったわけではないけど、色々と衝撃を受けたあの日は良くも悪く大きな意味を持ってますね。今ではどっぷり浸かってしまって。

ニッポンチャチャチャ

2007-07-03 | アニメ・漫画・声優
【Antiqueの話】
勇者だけじゃ飽き足らず、どんな職かさえ不明だった未知のジョブ「剣聖」を出しちゃうなんて、ロッキーズの総帥さんマジかっけーわ。やっぱこういうので一番乗りするのも、ある程度のスター性と強さを持ってないとダメなんですかねえ。

これで、残りの未確定ジョブはソルジャーのみとなったわけで。こりゃあ出るのも時間の問題かな。
剣聖は確か先日のバージョンアップの後に出現したと言ってたから、もしかしたらソルジャーもバージョンアップで転職フラグが立つようにした・・・のかなあ?でも、そうすると一般上級職の強キャラに既に出ていてもおかしくない。となるとやっぱり前職縛りの可能性が高そうですね。どの職だろう・・・侍?魔剣士?たまねぎ剣士?



---------------------
コボ☆すた
なんでコボちゃんwしかもキャラ似すぎだろ。讀賣読んでる者としては非常になじみ深い。

関係ないけど、コボちゃんって昔日本テレビでアニメやってましたよね。「ニッポン ニッポン チャチャチャチャ~」ってOPが好きでした。最後に放送したのは1998年か、またやらないのかなー。

主役コネ━━━━━(゜A゜)━━━━━!!!

2007-06-21 | アニメ・漫画・声優
【Antiqueの話】
未知のジョブ、勇者が出たそうで。うらやましー。
思ったほどとんでも条件ではないみたいだし、ソルジャーも魅力があれば誰かが簡単に出しちゃうのかな。あー、もっと魅力上げておくんだった。男だとプリンセスにもなれないし、どうしても魅力は軽視しがちで。
⊿Job 吟遊詩人
⊿Lv 176 → 195 19
⊿力 42 → 47 5 (26.3%)
⊿魔力 62 → 67 5 (26.3%)
⊿防御 61 → 62 1 (5.3%)
⊿精神 55 → 60 5 (26.3%)
⊿敏捷 51 → 60 9 (47.4%)
⊿直感 51 → 57 6 (31.6%)
⊿命中 67 → 81 14 (73.7%)
⊿ラック 54 → 56 2 (10.5%)
⊿知力 54 → 58 4 (21.1%)
⊿魅力 52 → 60 8 (42.1%)
⊿HP 6017 → 6565 548 28.84/Lv
⊿MP 423 → 467 44 2.32/Lv
ステ合計 59 3.11/Lv
⊿総合 26717 → 29475 2758 145.16/Lv
サブステ 160 → 174 14 0.74/Lv

魅力が75になったときに力魔力サブステをどれだけキープ出来ているかで、その後の転職ルートがかなり変わってきそう。
しっかしこの4つを上げるのは大変だわ。どれか切っちゃいたいところだけど、力魔力とか魔力魅力みたいに複合型の可能性があるからなかなかそうもいかないよなあ。



--------------------------
気がつけば、キディグレイドの劇場版第二部の上映が迫ってきました。6月23日~7月6日、前回と同じ新宿でレイトショーです。
つーか公式見に行ったけど、第二部はゲストが出演する回が極端に減ってるじゃん!しかも永田亮子さん出ないし!主役なのに。

今回は永田さんを見ようと思ってたのにこれは誤算だわ。しかも今回から全席指定になったとかめんどくせー。
とりあえず7月6日に照準を合わせてみるかな・・・。
キディグレイド劇場版公式

43歳の中学生って素敵だな

2007-06-17 | アニメ・漫画・声優
先日、『この青空に約束を』というアニメを初めて視聴しました。まあ購読してるコンプエースで連載されてるので大体の流れは知ってます。

ヒロインの声がこおろぎさとみという時点でなんとなく予想できましたが、中学・高校時代のラブコメの割には若々しい感じがしないアニメですね。
特に前回は浅倉奈緒子にクローズアップしてたけど、この声で中学生は無理があるだろ・・・とずっと悶々としてました。
といっても、アニメとPC版は同じキャストが多いようで、PC版は「美少女ゲームアワード 2006」にて大賞を受賞するなど評価がとても高いとか。一見ミスマッチに聴こえる浅倉さんの声も受け入れられてるってことなのかあ。うーん、勉強になります。



--------------------------
【Antiqueの話】
暇ですねえ。ゲームに飽きたのではなく戦争に飽きた感が否めませんが、zipで統一したいという気持ちはちゃんとありますよ。zipにも強い人が増えてきましたからね、今のところ私は置石専門で十分でしょう。自分で言うのもなんですが、来るべきときがきたらしっかり働く、はず。

それまで私は隠れソルジャー調査班として下積みの毎日。。。あー、魅力75が遠い('A`)

なんとかなあれえええええ  ズドーン!

2007-06-12 | アニメ・漫画・声優
いささか下品な話になります・・・。
先日こんな動画を発見したのですが、どのキャラも可愛くてイイですね。特に3:37あたりから出てくる赤髪の子がけしからん(`д´)
けしかランチ 8(エロ注意)

詳細を調べたところ、エロゲ『Piaキャロット』シリーズの一つ『ぴあ雀』だとか。ピアキャロは知ってるけど、登場人物ずいぶん変わったんだなあ。
さて、このエロゲやりてーと思ったのですが、いわゆる脱衣麻雀ゲーゆえ、麻雀のルールを全く知らない私では楽しめない。仕方ないから、赤髪の子(木ノ下れおな)が出ている他のエロゲを買おうと思ったのに、なんと木ノ下れおなが出ているエロゲは現在『ぴあ雀』だけとか!そりゃないよ_| ̄|○

新キャラを出すならさあ、麻雀みたいに人を選ぶジャンルにしないで普通のエロゲで出してくださいよ。麻雀に全く興味がない人だっているんだぜ。
うーん、麻雀ねえ。アニメ「アカギ」は面白かったけど、麻雀を覚えたいとは思わなかったなあ。

これからも麻雀に詳しくなる機会があるとは考えづらいので、次のピアキャロ作品で木ノ下れおなが出ることを祈るばかりです・・・。
どうでもいいけど、木ノ下れおなの声は榊原ゆいなのか。はぴねす!の主人公のイメージが強いけど、こんな役もできるんだ。

ぴあ雀公式ページ(エロゲなのでここから先はなんちゃら)

ちょっと藍蘭島にながされてくる

2007-06-10 | アニメ・漫画・声優
巨人2-3日ハム
今季の印象的な負け試合を
①延長12回に豊田が4点取られて負けた阪神戦
②ウッズに3発打たれて負けた中日戦
とするなら、今日は第3位に入る負け方でした。

あーマジなにしてんだよ!勝てただろが!
一昨日阿部が走者二塁で送りバント失敗して、今日も矢野が謎のバントですか。しかも監督は「作戦面については言えない」ときたもんだ。
好打者が自己判断でセーフティならわかるけど、打てる打者が送りバントとかほどほどにしてくれよ・・・。こんなことやってるから中日に勝てないんだ。



---------------------------
うほっ、今日の瀬戸の花嫁は通常開始時間が3時半で、前番組のテニスが最大延長5時か。3時半から5時半まで録画しておけば安全かな。この追いやられてる感がたまんねぇですね!

話は変わりますが、あー、ながされて藍蘭島が面白すぎるっていうかエロすぎる。特に良い味出してるのはゆきのでしょうか。まあ長谷川静香スキーってのもあるけど。
何やら2クールだそうで、夏の暑い夜もこんなシーンを見ることができるなんて嬉しいね嬉しいね。

いくらかすみんでも 許 せ ん

2007-06-02 | アニメ・漫画・声優
【Antiqueの話】
⊿Job 侍
⊿Lv 176 → 190 14
⊿力 46 → 48 2 (14.3%)
ステ合計 41 2.93/Lv

侍の伸びに過度の期待をしていたわけじゃないけど力だけはもう少し伸びると思ってたのに
ここから巻き返しを期待したいけどDB侍の力の伸びワーストは更新しそうです

話は変わりますが、兄重.zip内でも総帥が暇を見つけては作戦会議を開いているわけで、参謀のみなさん本当にお疲れ様です。
zip新参で雑魚の私は「みんな凄いなあ。よく考えてるな~」と指をくわえてROMってるしかなく、申し訳ないと思っています。まあ、申し訳ないと思ったところで私は何の役にも立たないので、一つでも多くレベルを上げて戦争中の時間稼ぎ用の駒となるべく精進している毎日であります。


---------------------------
今日は何となく溜まりすぎたアニメを消化しようと思い立ったので、手始めに「瀬戸の花嫁」4話分を見ようと試みたのですが、その内の一つが前番組延長による繰り下げのため最初の15分しか録れておらず、もう一つは30分丸まる録れていないという体たらく。私のテレビに繰り下げ対応などというハイテク機能は付いてねぇYO!

1,2週間前の出来事などよく覚えてませんが、あれかな、世界卓球の影響でしょうか。まったく、スポーツはいつの時代もアニヲタを困らせてくれますねえ。

卓球のことはよくわからないけど、あの子、石川佳純さんは知ってますよ。可愛いですよね~。
でも、いくらかすみんが頑張ってるからといってアニメを繰り下げられるのはけしからんなあ。あまりこういう状況が続くと「いぬかみっ!」事件みたいなことが再び起こりかねないので気をつけてほしいものです。

(┃ヮ┃)<照れるな~

2007-05-15 | アニメ・漫画・声優
高度な物理演算を利用した相撲ゲームの様子
久しぶりに大笑いした気がします。相撲というかプロレスというかww
ゲームのほうはこちらからダウンロードできます。ちょっとやってみましたが、操作方法がわかりませんでしたとさ。


-----------------------
昨日のHEY×3、ご覧になりましたでしょうか。ほっちゃん、可愛く映ってましたね。

ライブのときは、観客とああいう掛け合いをしてるんですか。知らなかった。あの掛け合い紹介は、あれはあれで面白かったんですけど、もっとほっちゃんのことに触れてほしかったなあ。正直ヲタの声しか印象に残ってない・・・。ごくわずかな時間で盛り上げるにはヲタいじりが一番なんだろうけど、声優がゲストだとどうしてもヲタの話に流れることが多いのが気になりますねえ。