goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌オッケーイ

2007-12-13 | JVB-日本声優野球連盟-
【JVB-日本声優野球連盟-の話】
公式戦41期全日程終了(☆はCS進出)
 位 クラブ 勝 敗 分  率  差
 1 札幌 70 54 02 .565 優勝 ☆(9期連続16度目)
 2 河内 69 56 01 .552 01.5 ☆(2期ぶり12度目)
 2 山梨 69 56 01 .552 01.5 ☆(4期ぶり3度目)
 4 京都 69 57 00 .548 02.0 ☆(2期連続11度目)
 5 和泉 66 60 00 .524 05.0
 6 常磐 63 61 02 .508 07.0
 7 福岡 60 64 02 .484 10.0
 8 長野 57 68 01 .456 13.5
 9 埼玉 55 71 00 .437 16.0
10 伊東 46 77 03 .374 23.5

札幌ファルコンズ3期ぶり7度目のリーグ優勝でございます。

松木「あああああああああああああああああ」
古田「札幌オッケーーーーーーーイ!!」
角沢「札幌やったあああああああああああああ」
松木「札幌あああああああああああああああああ」
古田「札幌ナイスナイスナイス!!」
セルジオ「札幌やったやったやったー!」



---------------------------------
最近、『萌えっ娘もんすたぁ』というゲームをプレイしています。このゲーム自体はかなり前から公開されてますし、プレイ動画も各所にあってけっこう有名ですね。
早い話が、GBAのポケモンファイアレッドをベースに、登場モンスターを擬人化するなど改造したものです。


初代151匹の萌えもん版図鑑(youtube)
こんなポケモンが出現します。バージョンによって絵師が違う場合があります。
このゲームの利点としては、一人でも全種類集められるように出現分布・進化が工夫されている、オリジナルマップが追加されているバージョンがある、パッチをあてれば主人公・ライバルがローゼンメイデンのキャラに変わったりする、などでしょうか。

自分も以前から存在は知ってましたが、「改造って何?エミュって何?ROMって何?」程度の知識だったので、指をくわえて観てるだけでした。ですが先日、ようやっと本格的に調べて導入しようと思い立ち、なんとかプレイまでこぎつけることが出来ました。
「萌えっ娘もんすたぁ」で検索すれば、パッチのあてかた等を説明しているページがごまんとあるのでその点は困らないでしょうが、やはり最大の障害は正規版ファイアレッドROMの入手法でしょう。
現物から吸い出せる環境がなければ、その手のサイトから落としてくるわけですが、それを教えてもらえませんものねえ。私から出来るアドバイスとしては、【~ver1.1】と冠したROMだと環境によってはバグる可能性があるのでver1.1はおすすめぇしない、くらいです。有名所らしいサイトをざっと探してもver.1.1しか見当たらず、私は少し苦労したのでご注意を。

私はポケモン経験は緑バージョンだけなのですが、ポケモンファイアレッドとしても、萌えもんとしても楽しめています。つーか、ファイアレッドとか赤のリメイクだろと思っていたら予想以上に新要素が追加されてて驚きました。久しぶりにポケモンやりてーなーという方は、萌えもんを導入してみてはいかがでしょうか。

色々あったけどワシントンと中澤

2007-11-26 | JVB-日本声優野球連盟-
がかつてヴェルディにいたことも忘れないでください・・・。
・サッカーJ2順位表(左:勝ち点、右:得失点差)
1 東京 88 +33
2 札幌 88 +20
3 京都 85 +21

さて、サッカーJ2も大詰め、東京ヴェルディ1969は25日の愛媛戦に勝利して勝ち点88とし、最終節を残して首位に躍り出ました。J1昇格のためには、上位2チームは自動昇格、3位は入れ替え戦が必要なのですが、最終節でヴェルディが大敗かつ京都が大勝でもしない限りヴェルディの2位以上が確定、つまりヴェルディJ1昇格が「ほぼ」決定となりました。おめでとうございます*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!

いやはや、J2一年目で7位となり絶望し、今年も前半は7連敗とかかまして「今年もダメか」と思いましたが、よくここまで立ち直ったわ。ラモス監督がようやく結果を出してくれました。おせーよ乙。
この2年はホント長かった。キーパー高木のように降格したときの悔しさを味わってる選手は喜びもひとしおでしょう。来年は降格しないための土台固めに必死で厳しい戦いになるでしょうが、強かった頃のヴェルディに少しでも近づけるよう、選手サポーター共々頑張っていきたいもんです。



-------------------------------
【JVB-日本声優野球連盟-の話】
JVBでは25日、第40期全日程が終了しました。レギュラーシーズンでは和泉クリムゾンヘッドオニオンズが5期ぶり2度目のリーグ優勝を果たし、クライマックスシリーズでは札幌ファルコンズが2期ぶり4度目の総合優勝を果たしました。おめでとうございます。
・レギュラーシーズン順位表(☆はCS進出)
全日程終了
 位 クラブ 勝 敗 分  率  差
 1 和泉 78 48 00 .619 優勝 ☆(2期ぶり4度目)
 2 京都 76 49 01 .608 01.5 ☆(2期ぶり10度目)
 3 福岡 72 54 00 .571 06.0 ☆(3期連続8度目)
 4 札幌 67 57 02 .540 10.0 ☆(9期連続15度目)
 5 河内 65 60 01 .520 12.5
 6 山梨 59 64 03 .480 17.5
 7 伊東 59 67 00 .468 19.0
 8 常磐 57 67 02 .460 20.0
 9 埼玉 47 79 00 .373 31.0
10 長野 45 80 01 .360 32.5

・総合優勝を果たした札幌オーナーのコメント
「シンジテマシタ~!」


うーん、今期は貯金が5チーム、借金が5チームと半分に分かれましたが、この差は何かなあ。個人的には守備面、あと控え陣の差かと思います。来期に向けての補強、修正点はこのあたりでしょうか。逆に、そのあたりに不安があったけど好成績を残せたチームは自信をもっていいかと。
素材は良い物を持っていても活かしきれてないチームも見受けられますし、いじり方によっては上位グループがごっそり入れ替わったりして。来期はもっと混戦になるといいですね。

おっととっと

2007-10-20 | JVB-日本声優野球連盟-
後藤真希さんの弟逮捕 工事用ケーブル窃盗容疑

ユウキ・・・そんなことにまで手を染めなきゃならない生活を送ってたのか。EEJUMPの曲、今もたまに聴いてるんだぜ。
この件は直接ハロプロには関係ないとはいえ、ごっちん(後藤真希)の名前がついてくるのは必然なわけで。今年は、もちろん「おめでたい」と言えるような話もいくつかありましたが、ハロプロにとって風当たりが強くなってしまう出来事が多く「呪われた年」と一部では言われています。まだ何か起こるのでしょうか。早く今年終わってくれ。



-------------------------------
【JVB-日本声優野球連盟-の話】
いやあ、久しぶりにJVBの話ですが、最近どうですかみなさん。順調にいけば来期で『40期』ですよ。んでもってもうすぐ本スレpart1が立って3年か。参加者全員の協力の下、「JVBにずっと参加していたい!」「JVBに新たに参加してみたい!」と思えるような場所が3年も存続しているというのは素晴らしいことですなあ。何度も回り道がありましたが、全体としては良い方向に日々向かっていってるんでしょうな。いつも月並みなことしか言えませんけど、これからも仲良く楽しく頑張ってくださいね。

(写真)第39期総合優勝の常磐パンサーズ

優勝きたあああああああああああああ

2007-09-26 | JVB-日本声優野球連盟-
ピンク色→[Start]→NewGameとクリックであなたもアンティーカー
⊿Job 勇者
⊿Lv 176 → 200 24
⊿力 67 → 78 11 (45.8%)
⊿魔力 50 → 53 3 (12.5%)
⊿防御 67 → 74 7 (29.2%)
⊿精神 67 → 75 8 (33.3%)
⊿敏捷 48 → 56 8 (33.3%)
⊿直感 43 → 53 10 (41.7%)
⊿命中 73 → 78 5 (20.8%)
⊿ラック 47 → 50 3 (12.5%)
⊿知力 60 → 69 9 (37.5%)
⊿魅力 73 → 80 7 (29.2%)
⊿HP 6283 → 7161 878 36.58/Lv
⊿MP 404 → 448 44 1.83/Lv
ステ合計 71 2.96/Lv
⊿総合 28173 → 31621 3448 143.67/Lv
サブステ 180 → 199 19 0.79/Lv

今さらですが勇者でLV200になりました。ステ合計が3.00/Lv切りとかもう笑うしかねえです。元凶は16レベル目にして初めて上がった魔力ですな。でも、何にせよもう一回まわせてよかったNE!



-------------------------------
【JVB-日本声優野球連盟-の話】
JVB関係者の方からお手紙をいただきました。ありがとうございます。
なんていうかあれだ、キディグレイドのエクレールの言葉「消えるんじゃない。生きていくのよ、一緒に」を思い出しました。

何にもしてない私が言うのもおこがましいですが、参加者のみなさんはこれからも協力して住み良いJVBを築けるよう精進し、そして精いっぱい楽しんでください。

シャーペイの吹き替えがエクレールだったハアハア

2007-09-16 | JVB-日本声優野球連盟-
ひょんなことから、というよりレンタル屋で偶然タイトルが目に入り気になったので、『ハイスクール・ミュージカル』なる映画を借りて鑑賞しました。
(あらすじ)初対面でいきなりカラオケデュエットをすることになった、片や高校の人気者、片やシャイな優等生。しかし二人は意気投合し、共に歌うことの楽しさに目覚め、再会を誓う。そして再会を果たした二人は演劇部のミュージカルのオーディションをペアで受けることを決め、練習に励む。しかし、本来所属する部活の大会も迫り互いの心はすれ違い、またライバルの邪魔も入り事は思うように進まず・・・。ってな感じ。

冒頭のシーンで主人公とヒロインがデュエットしてるシーンはクサすぎて、この映画最後まで観る気力保てるかなあと不安になったのですが、次第に惹きこまれていって大満足で観終えることが出来ました。ライバルのシャーペイ役であるアシュレイ・ティスデイルって娘、可愛いですね。覚えておこう。

何やら調べて見ると、9月17日、つまりもうすぐフジテレビで『ハイスクール・ミュージカル2』が放映されるとか。狙って借りたわけじゃないのに何というタイミング。続編ということでメインキャストもほとんど代わってないようなので、そのままの気持ちで観られそうです。DVDでは主人公の吹き替えが森田成一だったけど、今回のは「声:小山慶一郎」となっているのが気になりますが。



--------------------------------
【JVB-日本声優野球連盟-の話】
JVBでは16日に37期AS戦とスペシャルマッチが行われ、AS戦を勝ち抜いたゲキトージャーズが、活動休止した播磨ホワイトヘロンズ歴代所属選手で構成される播磨ASと対戦(120試合制)しました。結果は播磨が大差をつけて優勝。まさにキングの色褪せない強さといったところでしょうか。進行役の河内オーナー、お疲れ様でした。


うーん、球団所属経験者ASか。私が昔保有していた新潟は、あまり活動年数が多くないせいもあるかもしれないけど最近のメンバー以上に初期のメンバーの印象が強いですね。
パッと思い浮かぶのは小清水、南里、水橋。まほらばがマイブームになった時期は新井里美獲得に執着したこともあったな。投手は初期抑えのエースだった結城、中継ぎエースの松野太紀、菊池正美。20勝達成した谷山。藤原啓治さんにも長くチームを支えてもらいました。そんなこともあったんだねえ。

大丈夫。ファミ通の攻略本だよ

2007-08-13 | JVB-日本声優野球連盟-
先日ゲーム屋でパワプロ購入を回避したとき、中古攻略本郡の片隅に「新ベストプレープロ野球公式ガイドブック」なるものが置いてあり、勢いで買ってみました。いわゆるPS2版ベスプレのガイドですね。
ほほお、私でも知らなかったことが結構載ってるわあ。厚さは薄いけどなかなかお腹いっぱいの内容ですぜこれは。
まあPC版ガイドブックがどんなもんかわからないので比較しようがないですが、PC版ユーザーの方もこのPS2版ガイドブック、万に一つもないでしょうが機会があれば一度目を通して損はないかもしれません。

さて、この新ベスプレガイドの目玉企画として、プロ野球OBによるドラフト会議が行われました。
詳しい仕組みは割愛しますが、参加者は権藤博、村上雅則、高橋直樹、新浦壽夫、広瀬哲朗、内藤尚行の6人。2003年6月時点の成績を元に作られた選手データを見ながら各チーム28人の選手を獲り、ペナントで戦わせる、という内容。6人が獲った選手は以下の通り。(選手の表記順が指名順位に同じ)

・チーム広瀬
木佐貫、二岡、清原、伊東、アレックス、河原、ギャラード、大塚、フェルナンデス、谷、斎藤隆、斉藤和、ウィリアムス、安藤、桑田、林、坪井、シコースキー、江藤、高木浩、濱中、鈴木健、福地、古木、サブロー、メイ、ドミンゴ、エチェバリア
・チーム村上
上原、矢野(T)、金本、福留、立浪、石井琢、カブレラ、仁志、高井、森、藤井、桧山、加藤(Bu)、片岡、井端、小久保、大島、田中(F)、石井貴、シールバック、橋本、吉武、土橋、島田、川尻、小山田、土井、大村
・チーム新浦
阿部(G)、和田(H)、新垣、ローズ、高津、小坂、吉岡、ペタジーニ、斉藤(G)、岡本(H)、高木大、具、西口、建山、佐々岡、潮崎、八木(T)、張、久保(G)、篠原、川相、後藤(G)、小川、浅井、垣内、山崎(BW)大道、稲葉
・チーム権藤
城島、下柳、五十嵐、アリアス、黒田(C)、井川、岩瀬、川上、三浦、ムーア、元木、金城、岩村、吉井、内川、鈴木尚典、飯田、新井、バルデス、石川、デニー、多村、荒木、木村拓、清水(G)、木塚、宮出、井出
・チーム高橋
松井稼、高橋由、豊田、小林雅、今岡、松中、谷繁、工藤、杉内、山本昌、村松、黒木、藪、Tウッズ、野村、小野、福浦、柴原、野口(D)、高橋尚、佐伯、ミンチー、パウエル、マクレーン、久慈、水口、橋本将、礒部
・チーム内藤
古田、松坂、小笠原、井口、中村、ラミレス、伊良部、緒方、赤星、和田(L)、落合、高橋建、石井弘、永川、岩隈、宮本、清水直、前田智、前田幸、金田、町田、大久保、藤本、中根、小林宏、塩谷、シーツ、川口

さて、どのチームが優勝するのでしょうか。私は1位高橋、2位内藤と予想しました。で、結果はこちら↓







1位内藤
2位高橋(16.5ゲーム差)
3位村上(1.0差)
4位新浦(2.0差)
5位権藤(2.0差)
6位広瀬(5.5差)
チーム内藤がここまで独走するとは思ってなかったけど、内藤か高橋が強いだろうなあってのはちょっとベスプレかじってればなんとなくわかると思います。内藤監督も「どうよ?みんなデータ知らなさすぎるよ。俺は、こういう風に獲るといいんだろうなって選手を選んでいたもん!」とコメント。このギャオス・・・只者ではない。

がっかりだぁ

2007-08-05 | JVB-日本声優野球連盟-
ネトゲ「Antique」
ピンク色→[Start]→NewGameとクリックであなたもアンティーカー

ジョブ「勇者」の2人目が出たようですね。うらやましい。元ロッキ現ロックの総帥が転職条件にあと1足らず迷走してる間に2人目が出るとは。これを皮切りに勇者続出となるのでしょうか。
それを尻目に自分は知力魅力キープ&魔力上げ目指してハイプリーストに転職したわけですが、ハイプリはDB登録が少ないし特技「白養魔法」の効果がwikiでは空欄になってたからどんなもんかと期待してたわけです。
でもあれだな、伸びは転職したばっかでよくわからないけど、白養魔法は多分回避UPだ。クレリックの聖魔法と同じですね。
防御UPとかなら面白かったのになあ。もっと調査が必要ですが、まあオンリーワンになりたきゃハイプリ目指してもいいだろうけど、無理してなるほどのジョブじゃないってことかな。がっかりだぁ!



--------------------------
【JVBの話】
「JVB-日本声優野球連盟-」では第14回ドラフトが無事終了し、各チーム本格的に始動しています。

今回のドラフト時、植田佳奈さん(27歳)が選手兼監督として指名されました。それに際し、若い選手兼監督には選手としての能力に負荷をつけるべきだろうかという話し合いがされました。
うーん、私は最初、負荷なんていらないんじゃないかなあと思った。でも、だんだん負荷なしはやっぱ違和感あるかと思い始めてきたクチです。ここらへんは外から見るのと中から見るのとでは全然違うんだろうな。色々考えたのですが、まあいいや、また機会があれば述べたいと思います。

結局植田選手の監督は取り止めになったようですね、うーん残念。個人的な話で申し訳ない、いや和泉オーナーもホントは妄想していたであろう、八神はやてが苦労をものともせず部隊を率いて、優勝に導くサクセスストーリーとか素敵やん・・・!。植田佳奈が監督指名されたのを見たときそういう期待を抱いたのですが、がっかりだぁ。。。

のいぢのカケラ

2007-08-04 | JVB-日本声優野球連盟-
「JVB-日本声優野球連盟-」では、現在第14回ドラフト会議が開催中です。今回は12チームの参加となりました。
35 :◆RieRieemqk [sage] :2007/08/04(土) 22:00:39.45 ID:wxv115pZ
福岡サイバードッグス
1位:釘宮理恵(アイムエンタープライズ、熊本県出身、28歳)
2位:田中理恵(ドラマティックデパートメント、北海道出身、28歳)

こんな感じで指名していくのです。会場はこちらとなっております。午前3時頃までやってると思われるので、興味のある方は覗いてみてください。
また、ドラフト後の新規参入もお待ちしております。それについては本スレで質問するなり>>1-2を読んでもらえればと思います。求む新風。



---------------------------
つまらないつまらないと言っていた「ななついろ★ドロップス」が楽しみで仕方ない今日この頃です。前々から、つまらないんだけどなんか気になるな~って評価だったんですが、結城ノナが登場したあたりからグッと面白くなった気がする。我慢してチェックし続けていてよかった。
強いていえば眼鏡の描き方に違和感があるんだけど・・・あの下半分眼鏡、目とのバランス考えると妥当なんでしょうがなんかしっくりこないんだよなあ。

オーノー

2007-07-31 | JVB-日本声優野球連盟-
ネトゲ「Antique」
ピンク色→[Start]→NewGameとクリックであなたもアンティーカー

20日ぶりのレアが斧レアとか。斧を装備できる上級職はダークナイト。うーん転職条件にラック60があるんじゃあ勇者ソルジャー狙いの自分には縁のない職かな。DBを見た感じではサブステが満遍なく伸びて理想的なんだけど。

なんかまた大量のキャラデリがあったみたいですね。自分が生活してる範囲にいた高レベル放置キャラが削除されるのはホント困る。こういうのを考えると、やっぱ戦争に積極的に参加して合法的にPKするのも大切だなあと思う。



----------------------------------------------
【JVBの話】
「JVB-日本声優野球連盟-」所属の埼玉ストロベリードリームスが36期をもって活動休止となることが埼玉オーナーから伝えられました。お疲れ様でした。
うーん、埼玉苺かあ。埼玉は、「あとちょっとチーム構成と戦略を練ればもっと上にいけるだろう」と本気で思っていたのでこの成績で休止は残念です。気づけば埼玉苺の歴史も長くなったな・・・。歴史あるチームの休止ってのはホント残念。
しかし、最近の埼玉はぶっちゃけ何がしたいのかよくわからなかったので、この休止もしょうがないかなあと思います。リアルの忙しさもあったのかもしれませんが、最近の埼玉オーナーはなんというかテンパリ具合が酷く見てられなかった。正直、少しゆっくりして頭を冷やしてほしいです。
まあ、カッコ付きで「ひとまず活動休止」と言ってるからには必ず戻ってきてくれるのでしょう。次に埼玉オーナーとして会うときはパワーアップしていることを期待してますぜ!

(・∀・)サァ!!話変わってJVB第14回ドラフトは8月4日開催です。今から準備しても十分間に合うので、声優と野球ゲームが好きな人は是非↓のスレを覗いてみてください。ドラフト後の参加も可ですよん。
声優業界仮想ドラフト会議Part30

白鷺が飛んでいく

2007-07-27 | JVB-日本声優野球連盟-
ネトゲ「Antique」
ピンク色→[Start]→NewGameとクリックであなたもアンティーカー

今日はいつもより真面目に戦争時間帯に参加したなあ。といっても南グラスでPandemonium(以下パンダ)のキーパーしただけだけど。
パンダさんは2日間だけロッキ領に布告した以外はzip領に布告し続けてますが、他のzipperは西大陸に行ったり忙しそうなので私が南グラスに常駐してるわけです。
まあ、今日も余裕でしたよ。決してフリーで壁に触らせちゃって一瞬ヒヤッとしたなんてことないです。

現在南グラス常駐(旅人以外)は、最弱クレリックの私と非レベル200の忍者だけなので、いくら相手が一人といっても楽勝で防衛とはいきません。しかも最近は支援が増えてきてるような。パンダの総帥は特に有名ではなかったと思うけど、そんな人望のある人なんでしょうか。私としては、毎日布告してくるから嫌いというより、「多忙と連日の布告で体調を崩し・・・」とか同情を引くようなことを言っててなんだかなあって感じ。まあどうでもいいけど。

ああ、明日もまた、南グラスでキーパーする仕事が始まる・・・。



----------------------------
【JVBの話】
報告が遅くなってしまいましたが、「JVB-日本声優野球連盟-」所属の播磨ホワイトヘロンズが、7月25日をもって休止となることが決定しました。

播磨ホワイトヘロンズといえば、「I'm a king of JVB」と名乗るのに相応しいJVB史上最強球団です。どの球団も打倒播磨を目標とする、そんな時代が長く続きました。
しかし、JVBを引っ張ってきた白鷺軍団にも、突然の終わりが来てしまいました。どうしてこういう形で終わりが来てしまったのか、私たちも到底受け入れ難く、ショックを隠せません。

播磨オーナーは、最後の最後までJVBを楽しんでくれたと思います。だって創成期からここまで離れることなくJVBを育て上げてくれたメンバーの一人だぜ?そりゃあ良いことばかりじゃなかったけど、楽しくって、幸せだったに決まってます。だから、JVBから離れることになっても、笑って私たちに後を任せてくれるでしょう。
これからJVBがどうなるか、そんなことはわからないけど、私たちにできることは、播磨ホワイトヘロンズという球団があったことを忘れないこと、そして、JVBをより楽しい機構とするために播磨オーナーの分まで頑張る、それだけです。

播磨ホワイトヘロンズ、そして播磨オーナー、本当にお疲れ様でした。大好きだったアニメでも見ながら、ゆっくり羽を休めてください・・・。