goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

二つの恩賜庭園


皆さん、こんばんは。

202537日、金曜日。 晴れ。


冷たい風が吹き荒れた一日でした。

三寒四温とは言いますが、先週のあの暖かさは何だったのでしょうね。。。


明日の天気はまた下り坂とのことですので、春の花目当ての奥多摩行きはお休みです。


暫く「寒」の日が続きそうですで、皆様もどうぞご自愛くださいませ。


*********************

#どこでもトコトコ散歩


お久し振りのトコトコ散歩です。


野暮用で田町まで出掛けたついでに、浜離宮と芝離宮を繋げて散策してきました。


冷たい風に吹かれましたが、お日様の力は絶大で、小さな野花に春の到来を実感しました。



二つの恩賜庭園


940分、日比谷線築地駅から出発。


築地本願寺の本堂は修繕工事中でした。





河津桜でしょうか。見事な咲きっぷりです。



築地場外市場に少しだけ寄り道。。。🚶


相変わらずの大賑わいです。




トコトコ歩いて浜離宮へ、、、🚶

築地場外から10分も掛かりません。


浜離宮恩賜庭園

江戸時代に甲府藩下屋敷の庭園として造成され、その後徳川将軍家の離れ御殿(御浜御殿)や、宮内省管理の離宮(浜離宮)を経て東京都に下賜され、都立公園として開放された。

近年、かつて園内にあった複数の建築物の再建が進められており、4棟のお茶屋などが復元されている。

(ウィキペディアより抜粋)



入園料は300円です。




この時期、菜の花畑が一番の見どころです。





汐留のビル群との絶妙なコンビネーション♪





はそろそろ見納めです。





少し急ぎ足で園内を一周しました。





中の御門を出て、今度は芝離宮に向かいます。





浜離宮から15分弱で芝離宮に着きました。

こちらの入園料は150円です。



旧芝離宮恩賜庭園

小田原藩大久保家上屋敷の庭園楽寿園に始まり、宮内庁管理の離宮を経て、大正13年(1924年)東京市に下賜され、旧芝離宮恩賜庭園として公開された。

(ウィキペディアより抜粋要約)




芝離宮を訪れるのは初めてです。

浜離宮よりもこじんまりとしていて、庭石や大小の築山造形が特徴的でした。






築山に配された岩と高層ビル





中の島の庭石群




小規模な梅園もありました。





早々に馬酔木も咲き始めていました。



春の野花

足元に目を凝らせば春の野花がチラホラと、、、


ホトケノザ(仏ノ座)





ノボロギク(野襤褸菊)





タネツケバナ(種漬花、種付花)





キランソウ(金襴草)


別名、ジゴクノカマノフタ




枯芝の中にも小さな花がぽつぽつと、、、





ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)


5~7mmの小さな花です。


野路に咲く小さな花に春の訪れを実感します♪


啓蟄を待ち侘びて咲く野花かな(が)



この後、

浜松町でランチを食べて田町に向かいました。




東京の都心に恩賜庭園や恩賜公園は幾つあるのでしょう。。。

本当に有難い存在です。😊



本日もご訪問頂きありがとうございました。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

gabaosan
@mouura2 さん、
こんばんは。

いつもありがとうございます。
この度は拙ブログをブックマークして頂きありがとうございます。
今年は鳥海山の積雪も凄いことになっているのでしょうね。。。
gabaosan
@cforever1 クリンさん、こんばんは。

久し振りに都心に出たので、ここぞとばかりに歩いて来ました!
芝離宮は狭いながらも個性的でしたね。。。

駅から2分、150円で入れるなんて、正に恩賜な庭園です。😄
gabaosan
@tomao420 お天気ママさん、こんばんは。

浜離宮の菜の花畑を見るのは初めてでして、、、
左程広くは無いのですが、バックがバックだけに絵になりますね。
匂いも良かったですよ。。。
mouura2
いつもお世話になっております。お恥ずかしい話ですが・・・。
ブログを初めて約四年目、今頃になって自ブログにブックマークのコーナーがあることに気づきました。
気付いてから急ぎ自分なりにブックマークを作成いたしております。
突然、勝手ではございますが、今回、自ブックマークの中に貴ブログを加えさせて頂きましたので
お知らせ申し上げます。事後報告になり、恐縮ですが、どうかご寛容くださいませ。
https://blog.goo.ne.jp/mouura2
cforever1
浜離宮はこの時期にふと菜の花とともに思い出しますよね✨
そして花だけでなく、松の木がとってもおもむきがあってステキです💛(芝離宮の方は・・なんとなく存在を忘れてました💦←これどうしてでしょうね💦)
ガバオさんさまが撮ると、東京がいつもステキに輝いて見えます👀💎⤴✨✨クリンより🐻
tomao420
菜の花がきれい~✨
背景にビルも都会ならでは、、菜の花の黄色は元気色
忙しい合間に、きっと癒されますね
gabaosan
@runx-123-neo-2 まるはちさん、こんばんは。

確かに御花畑の背景がビル群の景色って、滅多にないですね。
浜離宮のお花畑は春は菜の花、秋はコスモス畑となるんですよ。

最近、春の気候で雨や曇りの日が増えてきましたね。
今年は全然雨が降らなくて快晴の日に慣れてしまった感じですが、カラッからに乾燥していたので雨の恵みは有難いものです。
梅とメジロ、撮れると良いですね。😄
runx-123-neo-2
こんばんは、ガバオさん!

ビル群と菜の花畑って、この辺りではまず見られない風景なんで何か不思議な感じですね!(笑)

梅もそろそろ終わりですか、こちらの方は開花が遅かったみたいで今週辺りが見頃かも?
梅&メジロを撮りたいのですが、休みになると最近天気が悪いので、、、(涙)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どこでもトコトコ散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事