goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

チキンソティー定食

2015年11月20日 19時16分45秒 | 食べもの・飲みもの
最近、近くの定食店へ行ってきた。

珍しく?先客がいて、お店の人とも知り合いのようで話に花を咲かせていた。

私の住んでいる地域に住んでいたこともあったようで

懐かしいお店の名前を耳にした。









奥のお皿にあるのは、魚の竜田揚げらしきもの。

おなかがすいていたのでは全部食べた

創業41年というお店。

50年目指して頑張ってください





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル ロイズ

2015年11月19日 19時21分11秒 | お菓子・デザート





チロルとチョコレートで有名な北海道のロイズがコラボした。

外はチロルチョコ、でも中身はロイスの生チョコみたいに

やわらかいチョコが入っていて、続けてもう1つ食べたくなる、

そんな気分になった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…じゃない

2015年11月19日 19時15分11秒 | Weblog
今日は整形外科の診察の日。

市販のサポーターをつけて、薬をしっかり飲んでいたら調子がここ2日良いことを伝えると、

先生の見解では、足根幹症候群は否定的だとのこと。

ずっと疑っていた先生だったけれど、やはり違うとはっきりわかったもよう。

でも、炎症はしているらしい私の土踏まずあたり。

「炎症の原因がまだはっきりとわからないけれど、
思い当たるものは、日々の生活、よかれと思って始めたこと
(女性の場合ヨガとからしい。でも私は、そういうおしゃれなことはしない(笑))
足根幹症候群ではないから、しびれも炎症によるものというだけなので
そう心配することはありません。
安心してください。
薬(ビタミン剤)を飲み、サポーター使ったり保温したりしながら治っていくでしょう。」


よく説明してくれる丁寧な先生。

でも、心当たりがないってことは

やっぱり生活習慣なのかなあって気もする。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな言葉を言おう♪

2015年11月18日 18時35分56秒 | Weblog
4~5人で1つのグループになって、

自分の好きな言葉を順番に発表しようということになった。

その言葉は何でもいい。

格言、詩の一節、歌の歌詞、百人一首、好きな本の中から抜き取った自分がひかれる言葉…

私は最後か、最後から2番目に発表で、

誰かが百人一首のある歌をよんでいた。

好きな言葉を言っていくと、まわりのみんなが

うんうんとにこにこしながらうなずいている。

こういう感じを繰り返すんだなあと思っていたら

途中、言おうとした言葉を言われてしまった

さて、私が言ったのは…


「ジュディマリ、ほら~、ジュディ&マリーっていうグループがありましたよね?

それで、るろうに剣心のオープニングで流れたもので、ここが好きなんです。」


思い出は いつもキレイだけど
それだけじゃ おなかが すくわ
本当は せつない夜なのに
どうしてかしら? あの人の笑顔も思い出せないの







今日起きる前に見た直近の夢でした

元々よく夢を見るほうだけど、最近よく見るよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日

2015年11月17日 19時07分53秒 | Weblog
午前中は、ちょっと混んでいた。

けれど午後はまた客足が途絶えた時もあり

も早めに降ってきた。

降りなわりに気温が温かく、

室内は、もわ~んとしていて眠くなった


明日も1日

でも木曜日はマークが消えたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル in飯田②

2015年11月16日 19時14分49秒 | Weblog
その後も中央道を走っていった。

そして、今までで一番長いトンネルを通ることになる。

それが、恵那山トンネル。

長さ8490メートル

ど長いトンネルは車線の変更をできないタイプのトンネル。

そのトンネルがちょうど岐阜と長野の県境だ。


岐阜、長野と進につれて紅葉が深くなっていく。

しかも私が住んでいるところとは違う、まさに山々という表現がぴったりなところ。

その後、飯田インターを下りると、りんご並木がお出迎え。

かわいいかわいい並木。


インターに最も近い、りんごの里というところへ寄る。

りんごだけでなく、他の野菜なども販売しているところで

奥のほうに限定キティちゃんなどのグッズを見つけて

テンションが上がるカエル


りんごのたくさんあるところを見たいということで

店内にある案内所へメタボが聞きに行くと、とある農園を教えてくれた。

すれ違うのが恐いくらいの幅のところもある道をのぼっていくと、

左右にりんご…

と思ったが、もう獲られていてあまりなっていなかった

その頃にはもう疲れている人もいて、お土産は、りんごの里で買ったし…

って感じでそのままUターン…。



また同じ道を通って帰ったのだった。


今回分かったことはママが

くねくねでせまい山道でなくても中央道が苦手ということ。

酔うわけではないけれど、少しくねくねしている?ので嫌らしい。

毎回メタボくんが一番疲れるのに、今回はママがトップ。



私はちょっとは疲れたけれど

くねくねの山道だって、どんな道でも酔わないのでへっちゃらよん

人より得意なこともなくっちゃね~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル in飯田

2015年11月15日 21時44分32秒 | Weblog
天気が悪いから、やめよう。と言われていたけれど

朝遅めに起きたら、思ったより早くが上がっていて

やっぱり行きたいと思ったり、そう思う人が他にいたりして…



遅めにを出て、ママが最近ずっと見たいと言っていた並木を見に

といえば長野に行くことに。

本当はもっと早く着く方法があるらしいけれど、誰も運転して行ったことがないメンバーなので

安全な道を走っていくことになった。

途中のハイウェイオアシスとかかれたパーキングは、

コンビニとと自動販売機と公園しかないところだったけれど、

とても雰囲気のいいところだった。

岐阜に入ったころ、紅葉が増えてきた




が、カエル運転中のため紅葉の写真がないというアクシデント

代わりに






















海老、舞茸、ししとう、かぼちゃの天ぷら入りそば

ちょうど私の中でも中間の太さの麺、おつゆもおいしいと3人で話した

清水にもあるカワセミベーカリーがここにもあり、ママが買っていたので

私もツナパンをお願いした

お土産店に気に入るものがあったらしくて、良かったじゃん。


つ・づ・く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになったって

2015年11月14日 19時12分22秒 | Weblog
今日は珍しく休日出勤。

普段と違う仕事内容。

思わぬいただきものがあって、お昼が彩りのあるものになったり

降りの冷える1日だったので、体があたたまったり。



そして、帰るとき、余りもののかわいい風船がやってきた。

子供向けっぽいので、小さい子供のいない私には「いかが?」という声はかからない。

けれど、私はそれが大好きなので

ほしいなあ、でも私は声をかけられないのに

それなのにくださ~いなんてずうずうしいことを言えないなあって思っていたら

「カエルさんもどうぞ」のようなことを他の上司が言ってくれた



「私もいただいてよろしいんですか?」

と言いながら、わーいわーいって気分だった


私の心の声が聞こえたの??

その一言がすごく嬉しかった

ありがとうございます

もちろん選んだのは青

それもちょうど深い青。


今は今日体験コーナーで作ったものと、一緒に祖母の部屋に置いてある。

いくつになったって、好きなものは好き



帰ってママに見せたら

「いいなあ、私もほしかったなあ~」


いくつになったって、好きなものは好き
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロル エヴァンゲリオン

2015年11月13日 18時27分59秒 | お菓子・デザート








いただきもののチロル。

エヴァンゲリオンのデザインのミックスベリー味。

あんまり詳しくないけれど、子供の頃放送されていてちらっと見たことがある。

小学校の低学年くらいだったのかな?

内容が難しすぎて途中で見るのをやめてしまった覚えがあるが

オープニングの曲が好きだよ

どんな話の内容かな~とウィキペディアで勉強したこともある




話がとんでしまった

さて、チョコレートはベリー系のピンクといちご系のピンクの2層。

ベリーソースはちょっとあったかのかな?

透明なゼリーが出てきた


ちなみに私が選んだのはどれでしょう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日

2015年11月12日 18時22分59秒 | 食べもの・飲みもの
美容院へ行き、多くなった髪を少しスッキリ

けれど、これから寒くなるので全体的にはのばす方向。

前髪がだいぶうるさくなっていたので、ちょっと髪型が変わり

いい気分転換どず



その後、友達とランチへ

友達常連のお店へ。

ドリンクは飲み放題







ベーコン入りのキッシュとカボチャのスープ…だったかな。










メインの鶏肉。
下に玄米入り+パンが1個。








デザートの盛り合わせ

特にラフランスのムースっぽいのがおいしかったぞ


どれを食べてもおいしかった

しかも個室っぽい場所だったので、ゆったり話ができて良かったなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする