goo blog サービス終了のお知らせ 

GYO’sデスク

行政書士のおもいつきをかたちにしてみました。

3月8日(金)のつぶやき

2019-03-09 02:15:56 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(火)のつぶやき

2018-10-24 02:15:01 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日(日)のつぶやき

2018-10-01 02:15:31 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電の将来の形状を予想

2018-09-30 09:55:01 | おもいついたこと
太陽光発電といえば、パネルがズラ〜っと敷き詰められているイメージです。

平面に平面で、ちょっと傾いているというのが今の太陽光発電ですね。

太陽の光を集めるのはやはり平面のほうがいいんでしょう。

と、思っていたのですが、太陽の光を集めてそれをエネルギーとしているものって地球にはありますよね。

自然が長い年月をかけてできたものが既に存在しています。

長い長い時間をかけて進化した形というのは間違いないのではないでしょうか。

植物がまさにこれですよね。太陽の光で光合成をするために光を多く集める形に進化したのではないでしょうか。

よく見ると、植物は葉が広がって太陽の光を多く集めています。

まさにこれなんじゃないかと思います。将来の太陽光発電の形って。

今のパネルのやつはやたらと面積を必要とするのですが、例えば木のような形状であればそれほどの面積も必要ないのではないでしょうか。

小さな葉っぱのような太陽光パネルが木のように茂る将来が見えます。

もしくは木の何かを電気にできるようになるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日(火)のつぶやき

2018-09-05 02:15:32 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(月)のつぶやき

2018-08-28 02:13:47 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(金)のつぶやき

2018-06-23 02:14:08 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(火)のつぶやき

2018-06-06 02:14:18 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(火)のつぶやき

2018-04-25 06:45:53 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(金)のつぶやき

2018-04-14 02:15:34 | おもいついたこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする