goo blog サービス終了のお知らせ 

g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

オークション評価350記念

2008年05月31日 | g@ヒトリゴト-絵日記-
結局最後はひとり1個づつやることになって、6種類入ってるガチャポンのうち 一番欲しかった「でんぐりでんぐり」が2個になりました。

あっ そうそう オリエンタルフラワーデザインはですね ちょっぴりエッシャーテイストを取り入れてみたつもりです





なんて…



完全に自己満足の世界です



もっと繊細な作品が作れるように技を磨きたいです

new family toto.

2008年02月05日 | g@ヒトリゴト-絵日記-
子供の頃に飼った記憶のあるセキセイインコ。
大人になってから飼ってみるとまた可愛さが違うもんですねぇ~

家に帰ってさっそく名前を決める会議。
ムスコっちくん:「ムスコっちくんは?」と 自分の名前を言う。
g@:「同じ名前はだめかなぁ~?」
ムスメっち:「おっとっと~」って もう呼んでるし…

おっとっと って お菓子の名前?

まぁ いっかぁ~

と思っている横で totoはまだ生後1ヶ月ぐらいなので うまく止まり木に止まれず 本当に「おっとっと」となってます。


「かわいい~
ムスコっちとムスメっちとのカラミがまた面白い!楽しい話題が満載です

ちなみに ムスコっちの愛読書「こすずめのぼうけん」はこの本です↓ 


ちなみにもう一冊大好きな本が それは「わにわにくん」 ワニは飼わないよ。



のっぽのタマネギさんオークションデビューです。

2008年01月30日 | g@ヒトリゴト-絵日記-
のっぽのたまねぎさん本日オークションデビューしました

もっと早くに出品したかったんですが g@ 子供達と一緒にしっかり冬休みしちゃいました

それから とっても私事ですが 今までリビングでこっそり楽しんでいた私の消しゴムはんこづくりでしたが たくさんの道具とかストックとかで”こっそり”できなくなったので 年末の大掃除の時にねg@stamp部屋作っちゃいました

消しゴムだけじゃなくて私のハンドメイドな事全てこの部屋でできちゃうので~す

明日は何を作ろうかなぁ~

ありがとうございました

2008年01月24日 | g@ヒトリゴト-絵日記-
tsukikoさんの作品はホームページより閲覧したりお買い物できたりします
ギャラリーへのリンクしました→ joyeux-chaquejour 楽しい毎日

いつもHPで眺めていた作品を手にする事ができるなんて!!!

ハンドメイドな作品を手にするとそこから感じる温もりとかエネルギーとかでg@もモリモリ創作意欲が出てきます
大切に使いますありがとうございました

年始にはオークションでご縁のあったみなさんから年賀状が届き とても嬉しかったです
少し遅れてしまいましたが 私からも年賀状を送らせて頂きました ここであらためて感謝の気持ちをこめましてお礼申し上げます

g@stamp

愛着がわくってこういうこと?

2007年11月30日 | g@ヒトリゴト-絵日記-
これはg@が小学校の時、家庭科の授業で使っていたお裁縫箱。

あれれ?もしかして?同年代の皆さん「なつかし~!!!」とか「まだ使ってるのぉ~!!?」とか思ってるでしょう?

私もね 大人になったらもっと大きくて素敵なお裁縫箱に 勝手になるんだろうと思っていたんです。

でもね、あんまりチクチクしないしね 中身が増えないから入れ物も大きくならない。

それにね、g@はね このイラスト好きなんです

わたしが お婆さんになってもこの裁縫箱使ってると そう思う。