g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

社印と領収書用はんこ

2014年01月31日 | g@オーダーstamp作品集
クプクプさんの クプクプっていうのは 蝶のことだそうですよ
お店の名前のクプクプとアジアなイメージをモチーフにして
社印にもワンポイントアレンジ。
領収書に捺す住所印もこんな風にアレンジ。

お客さんへ渡す領収書。
にっこり微笑んでもらえるような領収書になったでしょうか?

先生からのごほうびはんこ

2014年01月29日 | g@オーダーstamp作品集
お世話になってるK先生。
一番初めに作ったのは「再提出 頑張ってね」のチェック用はんこでした。

すると 生徒さんの中から 
「はんこが欲しいから 間違えちゃおうかな」
って 声が聞こえたそうで

それは大変です!!

ほめほめはんこ作りましょう!!ということで

全員がはんこをもらえるように 評価印を作ってくださいました。

先生の似顔絵はんこ
みんなたくさん ほめほめもらえるように勉強頑張ってくれてるかしら(笑)

インクのにじみ。

2014年01月28日 | g@お知らせ
g@stampもおかげさまで かれこれ9年続けてきました。

すると…
同じ時期に作ったスタンプの持ち手の中に

左側のように最初の頃のままのものと、右側のように持ち手のインクが滲んでしまっている物があります。
使っているインクは同じなのに なぜこのような事がおこるのか…
たぶん木の中に残っている水分?油分?樹液? 天然の素材である木に予測できない反応が起きているとしか思えません。

同じ所に同じ条件で保存しててもこうなってしまうものがある…

と、いうことは…

今までスタンプを使ってくださってる皆さんのスタンプもこうなってるものがあるかもしれない!!

危機感にせまられて…やっと9年目にして気づきました。
そうか ニスを塗らないと!!ということで


年末あたりからの作品は全てニスを塗り仕上げしております
これから持ち手がどのように変化するのかしないのか
また何年もたたないと結果がでないかもしれませんが これからはニス仕上げしていきます

今までオーダーしてくださった皆様 すみません やっと気づきました。
そんなg@ですが これからもどうぞ宜しくお願い致します。