g@stamp

スタンプと日常のボチボチ更新ブログ

けしごむはんこ達。

2011年05月25日 | g@stamp-消しゴムはんこ-

植物をモチーフにしてデザインされたものが好きです。

指輪などのアクセサリーも
昔からある模様のパターンも
建築物の支柱とか 曲線が美しい家具とか。


どうにかして この四角いはんこの中に閉じ込めたいと思っています。


妖精っていう不思議な生き物が好きです。

人の姿をしているものがいいです。
たまねぎさんのモデルはムスメっちだけど 
たまねぎさんはうまく妖精と融合して
小さな人になったり 人の子供に変身したりします


絵を描くのが好きです

絵の中ではなんでもできちゃうから 楽しいです。
イメージどおり描くのは楽しいし、見た事ない物が描けるとなぜだか「やったぁ」と思います


だからきっと 消しゴムはんこは楽しいんだと思います。






~お知らせ・ご案内~の はんこ。

2011年05月21日 | g@オーダーstamp作品集
この度は S様がオーダーくださった ~お知らせ・ご案内~用の はんこです。

キャラクターはまつげちゃんタイプの着ぐるみの わんこ&にゃんこさんです。


5月と言えば 実家の犬の予防接種シーズン…
もう15年も生きている 老犬ですが 若い時から注射が だぁ~いッッ嫌い で、
毎年我が家では 今年は誰が連れて行くか…ということで 真剣な会議が開かれます。

病院の先生も知っているので 私達が行く日をあらかじめ電話でお知らせ…
病院に着いたらひとりが病院に入り 先生に知らせます
もうひとりは車の中で 窓側にお尻をむけた状態で抱っこします。
先生がこっそり車に近づき 窓から手を入れて注射…
車の中で抱っこする役が一番災難に遭うのです。 逃げようとする爪にやられて傷だらけになった事もあります。
びびり●●●ちゃんがでてしまい大変な事もありました…

毎年大騒動なのです。


このイラストの二人のように 笑顔で、そして社交的に地域の集団予防接種会場で受けている子達を見ると
偉いなぁ~って 本気で思います。

今年も老犬になった彼女ですが まだまだ注射に対する抵抗力は衰えていません。

g@的 わんこ&にゃんこの 予防接種の想い出話しでした。

ヴィンテージ缶タイプ

2011年05月19日 | g@直接オーダー可能アドレス印etcの見本
すっかりヴィンテージなテーマにはまっているg@です
第4弾目となるアドレス印のデザインです

今回はちょっと大きめsizeで イラストのインパクトもあります。
文字のデザインも凝っているので じっくりとデザインを考えるのも楽しいと思います。

イラスト性の高いスタンプなので 日本語文字より英文字ばかり見本に作ってしまいましたが もちろん日本語でも大丈夫ですよ。

あなたは缶にどんなメッセージをデザインしますか?
 

直接オーダー可能です
どうぞ宜しくお願い致します

過去に出品していた 作品の見本サンプルです

現在オークションへは出品していません。
オークションへ再出品のお問い合わせは こちらから→g-stamp@mail.goo.ne.jp






テーマは花。

2011年05月17日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

今年の北海道は気温が上がらす寒い春を迎えています
それでも春の花達は頑張って咲いていて、春が来た事を教えてくれます
そんな花達に感動しつつ テーマをと決めて たくさん消しゴムはんこを作ろうと思っています

只今g@のオークションブースには何もはんこがないのは寂しいので(新しいアドレススタンプの発表は今週末の予定です!!)
先にできた2個のスタンプを出品します

ひとつはリボンと花の「Thank you」スタンプ、もうひとつはアザミをイメージしたコーナースタンプです
g@stamp 今回もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/~




ヴィンテージ風イラストとミニ消印

2011年05月11日 | g@デザインのゴム印
いつもg@stampを御覧頂きましてありがとうございますm(u_u*)m

相性のよい切手のスタンプとミニ消印スタンプのセットの出品しました

切手のイラストはちょっぴりビンテージを意識してみました
最近勉強しているイラストタッチ。
次回新しいデザインのアドレススタンプもヴィンテージタッチのイラストで企画中です

たくさんのキャラクタースタンプを持っている方も、イラストとの組み合わせがしやすいようにしてみました
全部で4種類、各2個づつの出品です
g@stamp 今回もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)/~


リス達と仲良しスタンプ

2011年05月10日 | g@オーダーstamp作品集
この度は フェルトでマスコットやおもちゃを作られているsunnyさんのはんこを紹介します。


sunnyさんは リスが大好きなんですって モデルになったのはリチャードソンジリスのカップルさんとアメリカアカリスさん
木の上を飛び回るアメリカアカリスさんと 気の強いお嫁さんをもつジリスさんのカップルをイラストにしました。

リスと言えば 北海道に住むg@は子供の頃よく 裏の山に父ちゃんと一緒に エゾリスの写真を撮りに行ったので g@道産の野生児 
木の上をすばしっこく駆け回るリスの姿が浮かびますが リスって全国的にも世界的にも思ったよりたくさんの種類がいるんだなぁ~って気づきました

有名なリスのチップとデールは しっぽが短いけれど 何リスなんでしょうね…

靴下010

2011年05月09日 | g@手編みの靴下
思っていたよりけっこう早い到達 10足目の靴下完成です

夏用のコットンとリネンの混合糸。

さらりとしていて 履いてみると涼しいの。
この糸気にいった!

と、いうことで 1玉づつ10色購入。

色を組合わせてボーダーに。

g@ダンナさん用に作ったつもりだったのに またまた少し小さい。


なので、私が履きますです。



糸が変わると目の数を変えなくちゃいけないとわかっていても
計算方法がわからない…
完成するまでわからない…


時々10段づつのマイペース編みだけど 楽しいっ


夏に履いても気持ちいいリネンの靴下。
ボーダーに飽きたら次は透かし編みに挑戦しようと計画中。

いろいろテイスト

2011年05月06日 | g@stamp-消しゴムはんこ-
オークションへ消しゴムはんこを出品するのは 久しぶりになります

やっぱりホリホリは楽しい。

今まではテーマを決めて作っていましたが 今回はたまねぎさんも乙女ちゃんも地模様スタンプも
少しづついろいろ作ってみました。

はんこって こんな風に使うと楽しいんだなぁ~って思えるもの 作っていきたいと思います。