楽々自適

日々を楽しむ

パソコン教室次回テーマ

2011年02月22日 09時57分00秒 | パソコン勉強会(一・八会)
3月1日勉強会のテーマの一つは、パソコンに保存の音楽を携帯電話に取り込み再生する方法についてです。
携帯電話は機種も多く、パソコン付属の音楽ソフト「WindowsMediaplayer」は非対応のものも多々あります。
今回は機種にあまりこだわらず、携帯に音楽を取り込むことができる「無料ソフト」をネットからダウンロードして、パソコンの音楽をmicroSDカードに取り込みそれを携帯に挿入して「音楽を再生する方法」について実施します。
ダウンロードするソフトは
① パソコン保存の音楽を携帯電話でも再生できるように変換するソフト(ソフト名itunes)
② ①で保存の音楽を携帯電話用のmicroSDメモリーカードに転送するためのソフト(ソフト名miniSDデータ転送)

以上二つのソフトを下記URLでダウンロードしてください。

①「itunes」
  http://www.apple.com/jp/itunes/download/
②「miniSDデータ転送」
  http://www.n-keitai.com/guide/download/n901is/miniSD/agr.html 

一・八会パソコン教室の皆様へ

2011年01月09日 13時22分39秒 | パソコン勉強会(一・八会)
10日の勉強テーマはパソコンに保存してある写真の"アルバム作成"です。アルバムを作成するためのソフトは、無料で提供いただいているサイトの「PrintPictureA4版」を利用させてもらいます。
下記URLをクリックしてソフトをダウンロードしてください。
アルバム作成の説明資料は勉強会当日配布します。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se430243.html


アルバム作成見本

パソコン教室100回目を迎えて

2010年12月14日 16時48分48秒 | パソコン勉強会(一・八会)
18年10月にスタートした新潟県高齢者大学修了同窓生の同好会「一・八会パソコン教室」も100回目を通過して新年を迎えることになりました 
立ち上がりは、何をテーマにしてそれをどのように進めて行ったらいいのか皆目見当もつかず、又会場も定着しないまま殆んど触ったこともないパソコンを皆さん持ち寄って集まり、取り敢えず電源ONでパソコンが目覚めるのをひたすら待ちわび、そして出現したわけのわからない画像やら文字に困惑しながらキーボードを叩きまくって画面と戦ってまいりました
このような状態が何回か続きこの会は短命かなと頭によぎることもありましたが、それも一時の懸念にすぎず皆さんの熱意に後押しされながら勉強会らしき形も出来上がり、ついに100回目を迎えるに至りました。
本来この勉強会の趣旨は、パソコンを媒体としながら会員の皆さんの交流の場としてひとつの生きがいの場となるよう実施していくことにあります。
次の目標は皆さんが全員健康の中で200回目を迎えることにあります。
最後に会員の為に料理教室等を開催していただき、会をより楽しく活性化していただいた若井静子先生に感謝と哀悼の意を表させていただきます。

一・八会パソコン勉強会 9月7日テーマ

2010年08月20日 12時33分25秒 | パソコン勉強会(一・八会)
まだまだ猛暑が続きます。
皆さん相変わらず日々活発に活動されていることと思いますが、
この時期あまり無理をせず健康に十分留意してお過ごしください。
次回勉強テーマは下記のとおりです。
尚、参考までに説明資料メールにて添付しましたので参照ください。

「テーマ」"エクセル家計簿"の編集 
①表のウインドウ枠の固定
②表のシートの保護 (全体の保護と一部計算式などのセルの保護)

一八会 パソコン勉強会 15日予定について(12月3日現在)

2009年11月18日 10時00分48秒 | パソコン勉強会(一・八会)
21年度勉強会は12月15日をもって終了となります。
皆さんのご協力で今年度も楽しく勉強を進めることができました、ありがとうございます。
なお、当日の勉強内容は自由テーマとさせていただきます。各自課題別に勉強を進めてください。

パソコン勉強会 (一・八会) 日程及び講座室確認案内 

2009年08月28日 13時46分00秒 | パソコン勉強会(一・八会)
今後のパソコン勉強会日程等下記のとおりです。(11月1日現在)

次回 11月10日 401号室
{勉強内容}
パソコンに保存の音楽を「Windows Media Player」に取り込み、音楽CDにコピーする方法。

{日程・講座室}
11月10日(火) 401号室 : 11月17日(火) 401号室
12月 1日(火) 304号室 : 12月15日(火) 401号室
22年1月12日(火)401号室 : 1月19日(火)401号室


パソコン勉強会 (一・八会) の皆さんへ

2009年08月05日 21時24分26秒 | パソコン勉強会(一・八会)
パソコン勉強会の日程と講座室下記のとおりです。
今後日程や勉強テーマ等に関しては当ブログを閲覧して確認ください。
講座室現在未定のものは確定後報告します。
なお、質問はブログコメントを利用ください。


日程と講座室
11月10日 講座室401 : 17日 講座室401
12月 1日 304号室 : 15日 講座室401

パソコン勉強会

2009年06月05日 08時01分21秒 | パソコン勉強会(一・八会)
18年10月から始まったパソコン勉強会も今年6月2日をもって65回を迎えることができました。立ち上がりは計画性がなく場当たり的な状態がしばらく続き、この勉強会も短命かな  と懸念されましたが参加者の皆さんの協力のもと少しずつ落ち着きができここまで維持することができました。 この勉強会は二つの目的をもっています。ひとつはパソコン知識の習得ですが、もっと大切なのはパソコンを媒体に仲間同士の親睦を深めささやかではありますが、皆さんのひとつの生きがいの場として継続して行って欲しいということです。そのためには参加したいと思っていただける何かを常に考えていかなければなりませんが、マンネリにならないよう頑張っていきたいと思います。 
今後の日程6月16日・7月2日22日・8月4日18日・9月1日15日・10月6日27日・11月10日17日・12月1日15日講座室は3階又は4階。