西武線通勤電車の毎日

Every day of Seibu line commuter train

1/30 西武池袋線2063Fが各停運用に充当

2010年01月30日 19時55分29秒 | 西武2000系

2077Fが東急車輌から帰ってきて一か月半になりましたが、まだ3色LEDで運転されているようで、新2000系8連唯一の方向幕車2063Fは方向幕を装備したままです。果たしてどうなるんでしょう?とにかくこのままであることはないと思うので、今のうちに2063Fを撮りたいと考えていたのですがなかなか会えず、今日やっと会うことができました。

それにしても各停運用はいいですね~ 飯能側から撮っても2063Fなので・・・

池袋線に「4ドア8両」で方向幕車が来るのはこれだけです。長く活躍してくれることを願います!!

撮影中に来た2457Fです。2連は当分LEDになることはないでしょう。いつかはLEDになるかもしれないので、しっかり記録しておきます。

さて、ここからはブログについてですが、写真にロゴをつけるのをやめました。なぜかというと・・・つけるのに時間がかかるからです。ロゴがない方が見やすいと思いますし、これからはこのままでいこうと思いますので宜しくお願いします。なお写真は今まで通り無断転載は控えていただきたいと思います。コメントやメールをいただければ許可はしますので・・・皆様のご協力をお願いします!


ダイヤ改正で終了?西武101系狭山線運用

2010年01月27日 20時28分38秒 | 西武池袋線関係

西武鉄道のホームページより正式にダイヤ改正の情報がでてきましたが、注目する点がいくつかありました。すべての内容を知りたい方は→http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2009/1190809_2241.html

その注目すべき点とは支線系統のダイヤの見直しです。狭山線、国分寺線、西武園線ではダイヤが大きくかわるようです。この三線は新101系4連または6連での運転が今でも残っており、新101系が引退に追い込まれつつある状況で、どうにかしなければいけない路線でした。3月6日ということで、3月6日までに247Fを武蔵丘から出場させ、3月6日前後に新101系4連を一本、もしくは2本くらい多摩川線用に改造するのではないかと思います。247F出場後、次に改造される新101系はスカートありの239Fか245Fかなと予想していますがどうでしょうか・・・

さて、今回は一番大きな変化だと思う狭山線についてです。狭山線は池袋線とは野球等の臨時ダイヤ以外では独立していて、主に新101系4連で運転されています。(過去に新宿線系統の新2000系を借りて運転されたことがあります。)

日中は20分間隔で一本の新101系が西武球場前~西所沢を往復しています。しかし今回のダイヤ改正では15分間隔に変更した上に池袋発の準急(場合によって各停や快速もある)を運転することになるようです。今まで、特別ダイヤ以外で池袋線からの狭山線直通電車はありませんでしたが、これで池袋側で西武球場前行を見るのは日常の光景になりそうです。

また池袋発の直通電車により、日中でも10連または8連の運用が見ることができ、線内運用も8連で運転されるかもしれません。※あくまでも予想です。

狭山線は日中も多くの利用があり(20分間隔で4両編成という条件にもよる)8連、10連で15分間隔でも輸送過剰にはならない気がします。新宿線系統からの4連2000系の貸出も可能性はないとも言えませんが・・・

まあ、まとめると新101系の支線系統での運用は消滅の可能性があるので早め記録をということです。4連は池袋線系統に4本(247Fを除く)、新宿線系統に3本(更新者は除く)しかないので、4連、6連運用という新101系がほぼ確実に見れる運用があるうちの記録が楽ですね。

今まで新101系が独占してきたと言っても過言ではない狭山線ですが、やはり時代の流れとともに去っていくのですね。少し前までは新101系の2連+2連で運転されていたりもしましたが、現在は4連で固定されています。その4連での運転も最後になるかもしれません。3月6日まで時間はあるので、支線系統を中心に撮れたらいいな~と思っています。もしかしたらダイヤ改正後も運転されるかもしれませんが・・・


1/25 新101系4+4が8連急行に充当

2010年01月25日 16時49分19秒 | 西武101系
今日、239F+243Fが8連急行に充当されました。この運用は各停から池袋で急行になる運用で、また各停になり入庫と思うので明日以降は各停で運用される確率が高いので注目です!


さて、30000系8連が二本運用開始しましたが、新101系・301系には変化はないようです。多摩川線へのリニューアル101系がそろそろ必要な頃かと思うので、池袋線、新宿線ともに4連の新101系が工事のため入場するでしょう。247Fは武蔵丘から出てきてないので、247Fの出場までに現在いる4連の新101系の記録をおすすめします。

※209系の続きはまたこんどにでも・・・

西武6000系の未更新編成

2010年01月20日 21時55分32秒 | 西武6000系
ステンレス車は更新が完了し、アルミ車の2編成だけとなった6000系。今でも旧幕が装着されていて、なんだか懐かしく思える車両です。そんな6000系ですが、意外と会えないもので、撮影には一苦労です。地下鉄直通になると、もっと撮影が困難なります。

準急新木場行の6151F 有楽町線のみに直通なので優等列車は若干珍しいかもしれません。


準急池袋行の6152F 地上運用につくのも低い確率なので、しっかり記録しなければなりません。

今となっては見られることが厳しい状態にある未更新の6000系ですが、(多摩川線、山口線は除いて)西武最後の旧幕で、西武鉄道で最後のYマークです。撮影しておくべき車両でしょう。

まだまだ方向幕の2063F

2010年01月17日 21時01分54秒 | 西武2000系
西武池袋線、というよりも西武最後の8連幕車の2063Fは今日も方向幕のままで運転していました。2077Fもずっと三色LEDのようなので、しばらくは幕車なのかな・・・と思っています。

2連は全部幕車なので、優等列車では通勤急行以外はあまり珍しいと思いませんが各停は8連なので幕車は2063Fでないと見れません。

新幕になっても、やっぱり方向幕はいいですね。長い間見れることを期待します。

江古田駅新駅舎の使用開始

2010年01月11日 21時13分23秒 | 西武池袋線関係
前の記事からの続きということで、今回は新駅舎です。

まずは改札付近から撮影・・・ なんかどこかの駅に似ているような(笑)


角度を変えて撮影しました。TOMONYも設置され、前の江古田駅と比べると、明るく、開放的で、内容も充実しています。


券売機です。前より数は減りましたが、ICカードの利用が多くなってきた今では、チャージ以外では券売機は使用されなくなってきつつあるので問題はないのでしょう。


外にででみました。これは北口です。
旧駅舎の時より広く作られています。


反対側の南口です。こちらは仮設の状態で、旧駅舎を撤去するまでは仮設のままだと思います。それにしても看板がいかにも無理矢理に取り付けた感じです・・・


最後に、1月11日の旧駅舎の様子です。
新駅舎使用開始日の1月9日からすると だいぶ撤去工事の準備ができています。今日も着々と工事の人たちが頑張っていました。
これからの工事の様子が気になります。

江古田駅旧駅舎を振り返る

2010年01月09日 22時10分42秒 | 西武池袋線関係
今日から江古田駅の新駅舎が使用開始しましたが、ここでは旧駅舎について取り上げます。
まずは南口です。かなり広々とした改札です。売店もありました。


そして北口

南口と違って駅前が非常に狭いため、改札は階段を昇った所にあります。


北口改札です。工事前は右側にも出口があり、この狭いスペースに駅事務室もあったのが驚きです。工事が進み、新駅舎移行前には写真のような状態で、少し残念な気がしますが、昨日まで長い歴史の中を通ってきたことにかわりはありません。

こんどはホームの階段です。

右下には黄色い線が若干残っています。黄色い線と階段との間を見ると、通過待ちがあった頃、かなり無理な構造であったことがよくわかります。

懐かしい看板です。昔は西武の多くの駅にあった気がします。果たして この江古田駅の看板以外に残っている所はあるのでしょうか?

最後に江古田駅と西武電車を3枚

239Fと江古田駅。旧駅舎自体はまだありますが、すぐに撤去されると思うので、101系との良い記録になりました。

旧駅舎の窓から撮った9000系。最近の駅舎は窓が開けられないので、かなり貴重になりつつあります。こんなに綺麗に撮れるなら、いつも利用時にもっと撮っとけば良かったです・・・


上と同じ場所から2000系と3000系を。THE各駅停車って感じでいいですね。
これで終わりでです。江古田駅旧駅舎にはかなりの思い入れがありますので、撮影できて良かったと思います。
次は新駅舎を紹介します。といっても写真は撮ったのですが、旧駅舎から紹介したかったので・・・

長い文を読んでいただきありがとうございます!

新101系による各停運用は243Fが

2010年01月06日 21時35分05秒 | 西武101系
今日は239F+243Fが組んで各停運用についていました。この編成は昨日も各停運用についていましたが、池袋方に連結されている243Fはスカート無しの編成で、なかなか撮る機会がなかっただけにすぐに折り返す各停での運用はラッキーでした。


そして話題は新2000系へ・・・

2085Fはまだ池袋線で運用中です。車内も池袋線用の広告なので転属で決まりのようですね。

それにしても各停はだいだいが 池袋→豊島園→池袋→保谷→池袋→豊島園→・・・ を繰り返すので練馬~池袋で撮らないと効率が悪いのが弱点ですね・・・ まあ、今のダイヤの各停は、いきなり急行飯能行になることもあるので、ずっと各停っていうのはありがたいことなのでしょう。

謹賀新年ヘッドマークをつけた30000系

2010年01月03日 22時49分48秒 | 西武30000系
新しい年になって3日がたちましたが、この3日間は西武にとってアツい3日間でした。池袋線には30000系、新宿線には20000系がヘッドマークをつけて、三が日は決まった運用につくというものでした。

元旦の日から撮影に行ってしまいました。かなり定番の撮影地で新年の撮影スタートとしましたが、微妙にピントが合わず失敗・・・まあヘッドマークがついてるとわかるのでひとまずOKということで

また、この反対側から撮影したのが↓の写真


2085Fの時もここで撮影しましたが、電柱が写ってしまいました。

そして、撮影をしてると高確率でくる3011F

編成全部は撮れてませんが、上の30000系よりはいいです。
ここは東長崎駅から10分くらいで行けるので、便利と言えば便利な撮影地です。狭いですが・・・

この日は東長崎~池袋で撮れそうな踏切を探して 歩きまくったのですが、やっぱり駅撮りの方が楽ですね。
こんどは石神井公園あたりを散策したいと思います。

最後に新2000系を

影が気になりますが、カッコいいので大丈夫です。(←?)

長い記事でしたが最後まで見ていただきありがとうございます。


今年の第一発目は・・・

2010年01月02日 22時24分48秒 | 西武鉄道全般
遅すぎますがおけましておめでとうございます。

いきなり話は変わりますが、大晦日には2063Fや239F+241Fの運用など、目が離せない内容がありました!
そして、元旦には謹賀新年のヘッドマークが運用開始という意外なイベントがありましたが、それはまた今度で・・・
今日はなんとなく新2000系を

やっぱり第一発目は新2000系でしょ!ということで写真は残念ながら12月中に撮った写真です・・・

もう新2000系のカッコよさというとなんとも言えない程いい感じです。
今年は新2000系の写真をなにもなくても載せたい気分です。