Go For Broke!

視界は良好。走り続けるしかないようです。

How to Break Bad News

2008年01月19日 00時39分09秒 | Weblogで日記(Diary)
最近つくづく思うのだが、悪い知らせをどう伝えるか・・・。
本当に難しい。

あまり面識のない人、まだ付き合いの短い人、仕事の上での関係の人・・・。
冷酷な数値も含めて、事実をありのままに伝えている。致死率、治癒率、再発率。
もちろん、絶望を与えるような言葉は選ばないが、
所謂世間で言う流れに乗っ取ったインフォームド・コンセント。
絶対に『何が起きても大丈夫』などとは口にしない。

でも、信頼関係のある人、付き合いの長い人、利害関係など無視できる人・・・。
最低限度の情報提示のみで、あとはひたすら『大したことない。大丈夫』
と言い続ける。お互い客観的に良くない現状・事実を理解していても
『大丈夫・何の問題もない』と最後まで言い続ける。

契約社会の時代の中、すべてをありのままに伝え、書類にサインとする。
それはそれで、時代の流れ。でも、理想的には後者でありたい。
そんなグレーな部分が一番崇高で綺麗に思える場面も
少なからず存在するきがする。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の七草 | トップ | 集中治療学会@島根 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強く生きよう (たから)
2008-01-22 09:35:52
何事もプラスにもっていくのは難しい。

前向きに生きようとする気持ちだけが空回りして
モドカシイ事もある。

ありのままの気持ちを伝えることは
とっても苦しいこと。
それが良いことでも、悪いことでも。

グレーな世界なら、
程よい距離感、関係も保てるのだろうね。
去年はそれを身にしみて感じた一年でした。

事実を知るのは一番怖い。
それを真実であると信じなければならない状況で
聞かされるのならばなおさら。

十人十色だから
その恐怖を乗り越える強さを誰もが持っているなんて
それはわからないもんね。

精一杯の誠意と敬意を持って接すれば
きっと良い信頼関係が築けるよ。
ICはDrにとってもPtやその家族にとっても
時に残酷だけどね。

経験を積むこと
愛を持ち続けること

今の気持ちのままでいて下さい。
Ptにとって最高のDrであって欲しいです。
返信する
Unknown (ほそまい)
2008-05-09 14:05:51
相変わらず頑張っておられますね。

共有すべきことを共有した後は、
前を向いて一緒に歩いていくしかないですもんね。


返信する

コメントを投稿

Weblogで日記(Diary)」カテゴリの最新記事