開設1周年となったこのブログですが、あの頃から大きく変わったのが虫撮りにデジイチ+マクロレンズを導入したこと。
で、今朝は、あの頃の撮影スタイルを試してみようと思い、FZ50のみを持って虫撮りに出掛けてきました。
FZ50は、いいデジカメなのですが、唯一の弱点と思っているのがテレマクロの最短撮影距離が2mだということ。
この弱点を克服するために、FZ30の時からクローズアップレンズを使用しています。
クローズアップレンズは、そのNo.によってピントの合う距離が制限されますが、その範囲内ならばズームで拡大できるので、光学12倍(EXズームで最大21.3倍)というズーム倍率を持つFZ50と組み合わせると虫撮りの強力な武器になります。
問題は、その距離まで虫に逃げられないように近づくこと。
ターゲットを射程距離内にとらえようとするスナイパーの気分です。
今朝は、そのスナイパー気分を十分堪能してきました。
マクロレンズでの虫撮りが多くなりましたが、たまには、こんな撮影もいいなぁ、なんて思った朝でした(^^
写真は、クローズアップレンズNo.1で撮ったリスアカネです。
FZ50+クローズアップレンズNo.1。RAW。SILKYPIX3.0で現像。
デジタル写真ブログランキングに参加しています。
よろしかったら、応援のポチッ↑をお願いします。
この撮影から帰ってくると、注文していたコンデジが届いてました。
それについては、後日に(^^;