みのりんさんのこちらを参考にさせていただきました(^^
狙ったのは、背景の丸ボケの中に雫を配置すること。
でも、風が強くてなかなか思うようにはいかず。
葉の揺れに合わせて、体も揺れる揺れる。
疲れました(^^;
手持ちだから撮れた写真だと思います。
三脚使わなくてよかった(←何のために高い三脚を買ったんだか^^;
TAMRON 90mm MACRO + Kenko デジタルテレプラス PRO300(×1.4)
RAW。Capture NX2で現像。



今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^
今回はコンデジ写真の順番なのですが、在庫がないのでデジイチ写真から日曜日に庭で撮った雫を。
現在満開の彼岸花。でも、傷んだ花も見えだしました。こういうマクロ写真なら花の綺麗なところだけを切り取ればいいので、もうしばらく楽しめるかもしれません。
TAMRON 90mm MACRO。RAW。Capture NX2で現像。

web拍手を送る

↑web拍手のコメントが、氏名、URL、複数行入力に対応しました(コメントは非公開です)。
今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^
順延された運動会は、今日、無事に終わったようです。真っ黒に日焼けした娘が楽しそうに話していました(^^
さて、昨日は午後から雨も上がったのですが、予定もなかったので、庭に咲いた彼岸花で雫なんかを撮ってました。
TAMRON 90mm MACRO。RAW。Capture NX2で現像。
web拍手を送る ←写真を気に入っていただけたら、お願いします。

今日もご訪問いただき、ありがとうございました(^^
今日、気付いたのですが、このブログも3年目に突入していました(すでに20日経過してました^^;
更新も不定期で、コメントへのレスも滞りがちなブログですが、いつも見ていただいているおかげで続けることができています。
写真の方も、私には珍しく飽きることなく続いている趣味となっています。こちらも、まだまだ興味がありますので、続けていくことができると思います。物欲の方も全開なので、お財布の方が心配ですが(^^;
これからも不定期更新のマイペースブログになるかと思いますが、よろしくお願いします(^^
AF-S VR Zoom Nikkor 70-300mm。RAW。Capture NX2で現像。
web拍手を送る
D80 + TAMRON 90mm MACRO。RAW。Capture NX2で現像。
予想外に梅雨明けが早かったので、今年の雫写真はこれだけになりそうです。

D40 + AF-S DX Zoom Nikkor 18-55mm ED Ⅱ。RAW。Capture NX2で現像。

Nikon D-80 Nikon D40 マクロしずく
予想外に梅雨明けが早かったので、今年の雫写真はこれだけになりそうです。

D40 + AF-S DX Zoom Nikkor 18-55mm ED Ⅱ。RAW。Capture NX2で現像。

Nikon D-80 Nikon D40 マクロしずく