goo blog サービス終了のお知らせ 

24hours plus one

気持ち新たに新装開店。旧タイトル「LUMIX&Dでのアルバム」

珈琲館 LX7

2012年11月09日 | そとメシ
炭火珈琲。450円

博多駅の新幹線改札口を通ってホームに登る手前にある喫茶店。
喫煙室があるので、よく利用します。


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

烏骨鶏ラーメン龍(ロン) 中洲 CX5

2012年11月08日 | そとメシ
醤油ラーメン。630円。

会場に行く途中でお昼になったので飛び込み。
大人数の予約が入ってるとかで注文を急かされたので、
とりあえずメニューの最初にあった醤油ラーメンを注文しました。

注文後にメニューを見てみると、醤油、味噌、塩のスープで種類は多かったです。
こってり醤油とかチャーシュー麺も美味しそうだったので、
できればメニューを見て納得してから注文したかった。。。

お味は、まさしく醤油ラーメンって感じで好きです。
ただ、胡椒が効いててピリピリ辛く、食べ終わる頃には汗が噴き出てましたw
もう一度行ってみたいお店です。




ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

元祖博多だるま 博多デイトス店 CX5

2012年11月07日 | そとメシ
スミマセン。ピンぼけしちゃってましたw

博多めん街道に来ると、いつも行列ができてるお店。
一度食べてみたいなぁ、と思ってました。

で、チャーシューが沈んで見えないのはデフォですか?券売機の写真では見えてたと思うけど。
ここで、テンションが下がってしまいました。。。

スープは、雅龍ラーメンよりもとろみが強いかな、って感じで見た目ほど濃いとは感じませんでした。
麺は極細麺で、おおつか屋の鶏がら醤油ラーメンと同じくらいかな。

などと集中力を欠いたまま完食。
680円は高くないと思うけど、CP的にはちょっと。行列に並んでまではねぇ。
まぁ、一度だけ食べたのでよしとします。




ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

総本家しなとら 天神橋通店 CX5

2012年11月02日 | そとメシ
塩ラーメン。630円。

高知の夜の締めはラーメンで。

帰ってからネットで調べると醤油とんこつがおすすめのようですが、
このときはたらふく飲んでたので、あっさりの塩ラーメンをチョイス。

美味しかったと思うのですが、たらふく飲んだ後だったので、
食べきるのが精一杯。ボリュームたっぷりでした。

こんな感想で誠に申し訳ございません。お店の方m(_ _)m


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

ひろめ市場にて CX5

2012年11月01日 | そとメシ
鰹のはらんぼ。420円。


ウツボの唐揚げ。650円。

夜は、「ひろめ市場」という所を教えてもらいました。
いろんなお店が集まっていて、好きなお店で好きな食べ物とお酒を買うスタイル。
美味しいものは揃ってるし、料金的にも安心感があってイイですね。
ありがとうございました(^^


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

たたき丼 CX5

2012年11月01日 | そとメシ
950円(味噌汁付き)。土佐料理 司(高知龍馬空港)

お昼に到着したので、先ずは昼食を。
当然ながら空港の外にはお店はありませんでしたので、空港ビル2Fのレストランへ。
レストランは2件あったのですが、土佐料理の看板に惹かれて、このお店にしました。

空港ビルのお店なので、正直言ってあまり期待していなかったのですが、
味も量もGJ!
やるな高知!



ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

幸帝ラーメン CX5

2012年10月20日 | そとメシ
私の一番のお気に入りのラーメン屋さん。
木曜日の夜に行ったら定休日で閉まっていたので、昨日の昼食でリベンジ(^^;

ラーメン専門店ということで、
「ラーメン」「もやしラーメン」「あまから味噌ラーメン」の3種類とメニューは少なめ。

ギョウザやご飯を組み合わせたメニューが幸帝食。
PM2:00まではランチメニューで
それぞれのラーメンにギョウザ+ご飯の組み合わせがA~Cセット。
ギョウザのみの組み合わせがD~Fセット。

昨日は、ランチメニューが終わるギリギリの時間で、ご飯が切れていたので
ラーメン+ギョウザの幸帝食Dセットをいただきました。850円。


ラーメン
この日はスープのとろみが少なくて、あっさりした感じでした。
こっちの方が好みですけど(^^
チャーシューは薄いんですけど、大きくてとっても美味しい。娘も大ファンです。
デフォでも十分な量なんですが、個人的にはチャーシュー麺がメニューに欲しいところ(^^;


ギョウザ
以前食べて普通と思ったので(スミマセン)、注文することがなかったのですが、
この日のギョウザは美味しかった。次も注文します(^^

ラーメン単品だと大盛りでちょうどいいかもしれません。
近くにこういうラーメン屋さんがあると助かります(^^






ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

博多一番どり居食家あらい #3 LX7

2012年10月19日 | そとメシ
シーンモード:料理

居酒屋photoのラストです(^^)/


イカの一夜干し。地鶏の半生炭火焼き。アボガドと海老のサラダ。鳥皮カリカリ(パリパリだったっけ?)


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

博多一番どり居食家あらい #2 LX7

2012年10月18日 | そとメシ
シーンモード:料理

居酒屋photoが明日まで続きますw


牛タン。とり皮。豚バラ。


とり身。ささみ(梅)。


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

博多一番どり居食家あらい LX7

2012年10月17日 | そとメシ
シーンモード:料理

日曜日の居酒屋photo

ネタが少なくなったので、食べ物photoが多くなります(^^;


砂ずりジャーキー。新メニュー。美味しかったです(^^


鳥のたたき。我が家の定番(^^


ランキングに参加しています。
応援のクリックをいただけると、嬉しいです(^^
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ