乾燥させていた藤袴ですが、きれいな形のまま乾燥させている葉からはあまり香りがせず、
下の娘が握ったり、枝を振り回して葉が傷み黒く変色したものからは、
よく香りが出ている事に気がつきました。
葉の組織が傷つき酵素が働く事でクマリンという甘い香り成分が出るようです。
あわてて全ての葉をお茶の葉を手揉みするようによく揉んでみると
またたく間に葉が黒く変色し、甘い香りが立ってきました。
お茶の葉も揉んで組織を傷つける事によって酵素が働き、
お茶の葉に含まれていたシス・ジャスモンというジャスミンの花にも含まれるフローラルな香り成分や、
リナロールというベルガモットなどに多く含まれるフルーティーな香り成分が出て、
香り高い紅茶や烏龍茶になるそうです。
ブルガリの緑茶をイメージした香水には、ジャスミンの精油とベルガモットの精油と
マテ茶の精油が使われているというのは、こういった理由からなんですね!

↑ 真ん中はきれいに乾燥させている藤袴の葉で
それ以外は揉んで黒く変色し乾燥させている葉
きれいな葉はほとんど香りません。
上手く安眠枕が出来あがるでしょうか?乞うご期待。。。
下の娘が握ったり、枝を振り回して葉が傷み黒く変色したものからは、
よく香りが出ている事に気がつきました。
葉の組織が傷つき酵素が働く事でクマリンという甘い香り成分が出るようです。
あわてて全ての葉をお茶の葉を手揉みするようによく揉んでみると
またたく間に葉が黒く変色し、甘い香りが立ってきました。
お茶の葉も揉んで組織を傷つける事によって酵素が働き、
お茶の葉に含まれていたシス・ジャスモンというジャスミンの花にも含まれるフローラルな香り成分や、
リナロールというベルガモットなどに多く含まれるフルーティーな香り成分が出て、
香り高い紅茶や烏龍茶になるそうです。
ブルガリの緑茶をイメージした香水には、ジャスミンの精油とベルガモットの精油と
マテ茶の精油が使われているというのは、こういった理由からなんですね!

↑ 真ん中はきれいに乾燥させている藤袴の葉で
それ以外は揉んで黒く変色し乾燥させている葉
きれいな葉はほとんど香りません。
上手く安眠枕が出来あがるでしょうか?乞うご期待。。。