
揚げ物に使ったキャノ―ラ油を濾した物と
最初はきれいな赤い色をしていたのに、古くなりすっかり退色してしまった(びっくり!)レッドパームオイル。。
それから買ったけれど、使わないうちに酸化臭がするようになってしまったひまわり油、という

廃棄予定だったオイル達を使ってせっけんを作りました。
洗濯や掃除に使うせっけんなので、けん化率は約100%にしました。

はっかの精油150滴で油の臭いにマスキングを。。
そして二分の一カップの重曹をオプションで加えました。


キャノ―ラ油 400g
パーム油 242g
ひまわり油 215g
ミリスチン酸 大さじ3
苛性ソーダ 106g
水 299g
重曹 二分の一カップ
はっか油 150滴
ウルトラマリンブルー 少々
ひまわり油の酸化臭がはっか油で大分気にならなくなりました。
使えるようになる日が待ち遠しいです。
最初はきれいな赤い色をしていたのに、古くなりすっかり退色してしまった(びっくり!)レッドパームオイル。。
それから買ったけれど、使わないうちに酸化臭がするようになってしまったひまわり油、という

廃棄予定だったオイル達を使ってせっけんを作りました。
洗濯や掃除に使うせっけんなので、けん化率は約100%にしました。

はっかの精油150滴で油の臭いにマスキングを。。
そして二分の一カップの重曹をオプションで加えました。


キャノ―ラ油 400g
パーム油 242g
ひまわり油 215g
ミリスチン酸 大さじ3
苛性ソーダ 106g
水 299g
重曹 二分の一カップ
はっか油 150滴
ウルトラマリンブルー 少々
ひまわり油の酸化臭がはっか油で大分気にならなくなりました。
使えるようになる日が待ち遠しいです。