フレッシュ レモングラスティー

2021年09月17日 | ハーブティー
8月の終わりに夫と三浦海岸、三崎の方へ出掛けてきました。


三崎港の地元の野菜等が売られているコーナーで珍しいオクラの花や生のレモングラスやカボチャなどを買ってきて早速いただきました。


レモングラスを4~5センチの長さにカットして水を加え沸騰するまで火にかけます。葉の側面がギザギザしていて鋭いので、手を切らないように注意です。

レモングラス3本分に対して水を1リットル加えました。

沸騰したら火から下ろし、しばらく蓋をして蒸らします。部屋中がレモングラスの香りでいっぱいになりました。

消化を助ける作用があるそうなので、食後に1日目は温かいまま、2日目は冷蔵庫で冷やして飲みました。

エグ味のようなものが全くなく、レモン風の香りがさっぱりとして美味しかったです。

レモングラスのエッセンシャルオイルの香りは強すぎて、、また蚊除けのアロマスプレーの香りのイメージが強くて柑橘のレモンやオレンジ、ライムの香りの方が好きで、レモングラスの香りはあまり得意では無かったのですが、このお茶はとても爽やかで美味しかったです。


マグロの串焼きとスイカの生ジュースで休憩してきました。








コメント    この記事についてブログを書く
« 6月と7月のパステルアート  | トップ | 手づくり どうぶつクッキー »

ハーブティー」カテゴリの最新記事