goo blog サービス終了のお知らせ 

せっけん風 アロマワックスバー

2015年12月05日 | アロマクラフト
ラベンダーが大好きなので
ラベンダー精油をたっぷり加え、
トップにラベンダーの花を乗せた
せっけんを作ってみたいなぁと以前から思っていましたが、ラベンダーの美しい紫色は、せっけんのアルカリに触れると茶色く変色してしまう所が問題点でした。

そこで、今回は試しに雑貨として飾る事を 目的としたせっけん型のアロマワックスバーを作ってみました。


<せっけん風 アロマワックスバー>

ソイワックス(大豆ロウ) 100g
ラベンダー精油 15滴
サンダルウッド精油 15滴
ドライハーブ ラベンダー 5本

牛乳パックで作った型に、湯煎で溶かし精油を加え混ぜたソイワックスを注ぎ入れます。

溶けたソイワックスにさっと浸して引き上げたドライラベンダーを、ピンセットか箸を使ってそっと乗せ、
ワックスが冷めて固まるまで置いておけば出来上がりです。

精製された白いミツロウや未精製の黄色いミツロウを使ったり、
ワックスにごく少量の竹炭パウダーを混ぜて大人っぽいグレー色にしたり、
ハーブもローズやブルーマロウを使っても可愛いのではないでしょうか。




コメント    この記事についてブログを書く
« クリスマスリース | トップ | 朝のベランダ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アロマクラフト」カテゴリの最新記事