夏のアロマテラピー その1

2011年07月10日 | アロマテラピー
6月のアロマの会にお申込みをして下さっていた皆様。
事情により会を中止にさせていただき誠に申し訳ございませんでした。

予定していた天然アロマ香水(香油)作りは、9月のアロマの会で行う予定です。

もうひとつ予定していた重曹を使った消臭剤の作り方と
会の中でご紹介する予定だったペパーミント、スペアミント、薄荷(はっか)精油の
夏向きの活用法について、こちらでご紹介させていただきます。

猛暑の中での節電、難しそうですが心がけていきたいものです。
アロマを生活に取り入れて出来るだけ心地よく夏を過ごせたらいいなと思っています。

今回は
ミント系精油を使った
「夏の汗ふきおしぼり&手作り汗ふきシート」
「ねぐせ直しヘアスプレー」

重曹を使った
「下足入れ等の消臭剤」

蚊が嫌う香りを使った
「虫除けスプレー」 

の作り方をご紹介します。

「夏の汗ふきおしぼり&手作り汗ふきシート」

暑い屋外から帰宅すると、どっと汗が噴き出しますね。
シャワーを浴びるとさっぱりするのですが、それが出来ない時には
ミント系の精油を使ったおしぼりで首筋やからだ全体を拭くだけでもさっぱりします。
キッチンペーパーを使った汗ふきシートはまとめて作って冷蔵庫に入れておくとすぐに使えて便利です。

ミント精油にはさわやかな香りプラス冷却作用がありますので爽やか感が増します。
是非お試し下さい。
ミント精油の刺激が強いとお感じの方、お子様はラベンダー精油かカモミール精油をお使い下さいね。

「汗ふきおしぼり」
1.洗面器に張った水に1滴ミント精油を加えてさっと混ぜる。
  
2.1におしぼりタオルやガーゼをひたして絞ったもので体を拭きます。



「手作り汗ふきシート」
〈材料〉
無水エタノール   2.5ml(小さじ1/2)
植物性グリセリン  小さじ1/4
ペパーミントまたはスペアミント、または薄荷の精油 2滴
精製水またはミネラルウォーター 50ml
キッチンペーパーなどのペーパータオル 10枚
ジッパー付きのビニール袋 1枚

 

1.ペーパータオルを使いやすい大きさに折りたたみ、ジッパー付の袋に入れます。

2.清潔な器に無水エタノールとグリセリンを入れ、そこに精油2滴を加えてよく混ぜます。

3.2に精製水を加え良く混ぜてから1の袋の中に流し入れ
  ペーパータオルに水分をよく染み込ませ出来あがりです。



防腐剤を使用していないため常温で1~2日、冷蔵庫では1週間程で使いきりましょう。



無水エタノールは薬局やアロマテラピーショップで、
植物性の保湿剤、植物性グリセリンはアロマテラピーショップで販売されています。

ペパーミント精油はミント系精油の中で最もパワフルで鋭いメントールの香りがします。
歯磨き粉に使われている事でおなじみの香りですが、
病原性大腸菌のO‐157を防ぐ程の殺菌作用があります。
歯を白くする作用もあり、エジプトやギリシャ、ローマ帝国では14世紀からすでに
ペパーミント油を歯を白くする為に利用していたそうです。

スペアミント精油
チューインガムやキャンディーで知られる清涼感に甘さが加わったような香り。
主成分がメントールではなくカルボンなので、香りにやわらかさがあります。
「クールミントガム」のような美味しそうな甘さのあるミントの香りです。

長くなりましたので、続きはまた その2、その3に分けてお届けいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
« 持ちよりランチ会 | トップ | 夏のアロマテラピー その2 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アロマテラピー」カテゴリの最新記事