goo blog サービス終了のお知らせ 

ナス

2011年06月24日 | 日記

友達がナスを自分の庭で作ったと言って持って来てくれました。

御主人はギザミを釣ったからと言って、どちらも新鮮な物を頂き、

ギザミは空揚げにして今夜の一品に頂きました。

ナスは明日頂く事にします。  

皆さんナスの簡単料理教えて~。                                

    今日のうれしい気持ちは、良い梅があったので梅ジュースを作ってみようと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新鮮ですね。 (ドッグ宮内)
2011-06-25 05:56:25
ギザミは瀬戸内海のお魚だと思うのですが?
他では見かけた事がないので。
新鮮で美味しそう。

変わったナス料理は?
我が家で好評なのはひき肉のはさみ揚げですね。
返信する
ドック宮内さんへ、こんばんは! (くっちゃん)
2011-06-25 22:18:44
そうなんですよ。

瀬戸内海にいる魚ですね。

白身であっさりしていて美味しいんですよ。

ナスは時間がなかったので、いつものように牛肉と炒めて唐辛子を効かせて頂きました。

時間のゆとりがある時ひき肉はさみ揚げをしてみるね~。ありがとう!
返信する
Unknown (haruko)
2011-06-26 07:50:38
もう既にやってらしゃるかもしれませんが??

茄子の簡単料理
私は手抜き料理しか知りませんが・・・
それで良ければ
茄子のヘタを落とさないように
包丁で切れ目を入れ
次に縦に何本か切れ目を入れ
電子レンジでチンをし
その後皮をむき
超手抜き料理の焼き茄子
意外と美味しいです
返信する
ご無沙汰です。 (ryo)
2011-06-26 22:43:58
くっちゃん、
お見舞い有難うございました。

壱岐・対馬の壱岐に行ってらしたのですか?
美味しいお魚いっぱい召し上がりましたぁ~

ギザミという魚初めて聞きますね。
呼び名は違うけれどよく似たお魚を
県南にいたころは見たことがあります。
から揚げや南蛮漬けにしたり~
スナックでお酒の肴に出したりしたのを・・・
返信する
haruko様、こんばんは! (くっちゃん)
2011-06-27 20:51:17
ありがとうございます!

焼きナス早速やってみましたよ。

簡単で美味しかったですよ。

これからは暑いので超簡単が嬉しいのです。

又教えてくださいね。
返信する
ryo様、こんばんは! (くっちゃん)
2011-06-27 21:02:31
壱岐のお魚、イカ、さざえ、ウニ、それに壱岐牛も柔らかくて美味しかったんです。

胃腸の具合も良く美味しく頂きました~。

こちらはギザミと言いますが所が変われば名前も変わるのでしょうね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。