futaba HOME

手づくりや子育て、日々の生活...

ポスティングチラシについて

2020年04月18日 | 日記

 


7年前から
徳島市内の分譲マンションに住んでいます。
我が家は賃貸で借りています。
 
ここ数年思っていることがあります。
 
郵便受け受け取り側の、

放置された
ポスティングチラシの山。
おそらく住人が不要なものを
そこに置いているのだと思います。
 
分譲マンション
買った当初は誰だって
きれいなマンションが良いと思っていたはずです。
しかし
自分に不要なものはその辺に放置する。
 
自分さえ良ければ、
という思いの人が
置いていくのかもしれません。
 
子供が見たらどう思うでしょう?
 
一枚や二枚だったら、
家に持ち帰ってゴミ箱に
ポイっと捨てるだけでいいじゃないですか?
  
私も以前は管理人さんが処分してくれるだろう
と見てみぬふりしてましたが、
それも「自分さえ良ければ」の考えと同じだな
と思いつき
目に入ったら持ち帰るようにしています。
一枚あれば
次から次へと増えていくので
全部持って帰ります。
 
だまって持ち帰って
(ここでは黙っていられませんでしたが)
お風呂の排水溝に溜まった
髪の毛のゴミを包んで捨てるのに利用しています。
(これが、とってもちょうどいいんです。
大きさといい、水分を吸収する素材としても)
 
こんなご時世だからこそ
一人一人が他者のために
他者に不快な思いをさせない心配りが
必要なのではないでしょうか?
  
自分さえ良ければ、のままでは、
新型コロナがさらに感染拡大をしてしまうかもしれません。
 
争奪戦のマスク
家族総出でスーパーへ
タバコの副流煙
  
他者を思いやる心を増やしていけたら、
この危機的状況も乗り越えられるのではないかと思っています。


最新の画像もっと見る