futaba HOME

手づくりや子育て、日々の生活...

夏休み②

2013年08月23日 | 日々の生活

Dsc_0087

8月9日  高知よさこい祭りに行きました。

よさこい祭りの踊りは、とにかく派手(^_^;) 威勢がいい。

衣装もメイクも各々が楽しんでいました。

若者も、子育てが落ち着いたころの方々も、

暑い日本の夏を、満喫しているようでした。

若い時にこんな風に何かに没頭したら、とても有意義な時を

すごせるんだろうな、と思いました。


Dsc_0074

高知は鰹のたたきが有名です。

ひろめ市場で食べました。

四国に来て、鰹のたたきを食べる機会がぐっと増えました。

(それまでは少し苦手でした)

たっぷりの青ネギに青じそ、にんにくスライスにお醤油をたら~り。

あと、徳島のすだちも必須です。

すっかりやみつきになりました。


Img_20130810_173117


桂浜の竜馬像。

暑かった~(=_=)


Dsc_0092

ストラップ。鰹の頭部分が顔(断面もリアル)で、

胴体は人間というキャラクター。

家族全員このシリーズのお土産を買いました。



Dsc_0113

8月13日 4日間行われる阿波踊りの2日目に見に行きました。

高知で41℃の最高気温が記録されるお隣の徳島で、

夜ももちろん熱気がすごかったです。

笠をかぶった女踊り。笑顔を絶やさず、艶やかでした。


Dsc_0116

ミニ舞台。

ひょうたん島クルーズの乗船待ちの間席に座りながら見れます。


Dsc_002712

桟敷席。

川の半分を床にして、席を作り、いくつもの「連」が踊り練り歩いていました。

有名な「連」の踊りは一糸乱れず、綺麗。

鳴り物(笛や太鼓)が鳴り響き、2拍子の音楽がしばらく耳から離れませんでした。

聞いているだけでもウキウキします。


Dsc_0120

徳島はLED生産世界シェアトップクラスです。

(長男の統計グラフコンクール作品の作成過程で知りました(^_^;))

橋も装飾され、屋台の明かりも綺麗でした。




そして、息子たちの新作(^_^)

今年も統計グラフコンクール作品を作りました!

こちらの学校からは、息子たち二人しか出品しません(^_^;)

今日、県庁の統計戦略課に提出してきました!

Photo_2

 ↑ 3年生の次男の作品です。

徳島県は車社会なので、運動不足と食生活による

14年連続 糖尿病死が全国ワースト1位。

このことに注目して、子供たちの生活はどうなのかな?

と、アンケートをとり、グラフ化しました。


Dsc_0163

↑ 5年生の長男の作品です。

また、徳島県はLEDの町で、

実際の認知度と使用実態を調査しました。

コンテパステルと、コンテとめ液も追加購入して、

時間がかかりましたが、頑張った成果です(^O^)/

あとは、自由研究。。。

こちらも、佳境です。




Dsc_0162


こちらは、

昨日、漬けた、すだち酒です。

奥は、出来上がった梅酒です。

少し琥珀色になっています(^O^)

すだちは徳島の特産品です。

日々、焼酎に入れて戴いているのですが、

露地ものが旬で、安かったので、作ってみたくなりました。

出来上がりは11月末です(T_T);








夏休み①

2013年08月08日 | 日々の生活

久しぶりのupです(^_^;)

今日は息子たちが通う小学校の登校日で、

久しぶりにPCを起動しています(^_^;)

猛暑日が続いていますが、みなさん、お元気でしょうか?


7月21日、子供会の行事、バーベキューと川遊びに行きました。

91323628


7月23日、市の水泳検定会がありました。

高学年が参加するもので、

5年生の長男が50m自由形で出場しました。

一定の記録以上だと県の大会に出られます。

息子が通う小学校の中では、1番の記録で通過しました。


7月30日、未明。

実家の新潟県長岡市で集中豪雨があり、

実家の一帯が土砂災害に見舞われました。

今回の被害は今までにないもので、

長岡市広報課のブログを見て、愕然としました。

父母、兄家族の味わった恐怖・落胆を思うと、言葉になりません。

人間の力ではどうすることもできない、

偉大な力を持った大自然の中に生かされていることを

再認識しました。

町の8割が床上浸水と聞きました。

どうか、町の皆様の再起の手助けを

兄に頑張ってもらいたいです。

日々、お祈りさせていただいています。


8月6日、県の水泳検定会。

急な天候の変化もなく、快晴の中行われました。

さすがに県の大会ともなると、まわりのレベルが違いすぎましたが、

自己ベストを記録した長男。

応援してくれた方々の気持ちのお陰です。

自分でも、「生まれてきて一番のいい経験ができた」と言っていました。

今はミニバスに入ってそちらの方に意識が向いていますが、

改めて「スポーツはいいなぁ♪」と言っています。


夏休み前半は、毎日自転車を片道30分かけてこいでいました。

人様の幸せのために、と思ってやっていたことが、

実は全部、自分のためになるということが、身に染みてわかりました。

本当にありがたいお運びです。


小学校の宿題・課題も多く、毎日があっという間です。

次男は学校のプール解放に毎日出かけて真っ黒です。

ミシンは全く出していません。

長男の宿題のフェルト手芸を横目に、

手を貸してやりたい気持ちでうずうずしています。

ダメダメ。手伝ったら本人のためにならないから、と自分を戒めながら、

他の課題のお手伝いをしています(^_^;)