goo blog サービス終了のお知らせ 

町づくり奮闘記

三次市作木町での田舎づくり奮闘中「自然に生きる」

気を抜いていると

2018年06月20日 | つぶやき
地震、日本は地震国

いろいろなパターンで忘れたころ襲ってくる

私も何とかしなくてはと思いつつ

積み上げて、棚の上にもたくさん。

パソコンの周りに(私の周囲に)2メートルの高さを持つ書類棚が6本

やばいのー




この左手に2本立っている。

きたないのを見せたか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別な方法

2018年06月16日 | つぶやき


これがこれまでのさし芽状態



先日行った方法

どちらが良くて、どちらが悪いわけでもないが

あとの方は根が出たのがよくわかります

少し早いかな?でも手がかかります。

白絹病も発生しましたが、対処して今のところ大丈夫そうです。

畑のフジバカマ、元気ですくすく

ぼちぼち肥料をやらなければいけないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせ

2018年06月14日 | つぶやき


静かなブッポウソウに、おいでになった皆さんが見れないとお問合せをいただきます

ただいま抱卵中

早ければ22~23日ごろから孵化します

いつでも見れるんだ、行けばいいんだ

巣箱の近くでカメラを構え

その近くを別な方が「おらんおらん」


あたりまえじゃ!


それでのーても、醜いのに巣箱の近くに居座るとは

おらんゆうてうろうろ

じっとしとってみんさい、辛抱です。

そう言うしかないね。


我が家は26日かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が下から降る

2018年06月13日 | つぶやき


女亀山の登山道の整備をしました
すでに何年になるか、毎年草刈り機とチエンソーを担いでいきます

今年は雨の中進みました

頂上では下から吹き付け、雨が上がってきます



頂上に祀ってある神社は「玉依姫」が怒っているんでしょうか

「そんなはずはない」

雨ごいの場所ではありますが

寒い!

午後は打って変わって暑いぐらいに天気が良かった

あれ??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめふうろ

2018年06月11日 | つぶやき


これって「ひめふうろ」ですよね

川向こうの島根の一部で咲いていました

石灰岩を好みその多くはせめんとの近くで咲いています。

作木では昔石灰工場があった作木

生切開で火災が発生し廃業となりました

早くから使っていましたので、作物の収量はよかったようです。

そんなかんだの今朝は雨です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽いからいいんだが、ぼろだ

2018年06月09日 | つぶやき


ミサゴか?


追いつかない、このぼろカメラ女
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどの写真を使おうか

2018年06月08日 | つぶやき
少しグロテスクですが



小さくしましたが、

作木はブッポウソウがたくさん飛びます

たまにはこんなことが起こります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ!

2018年06月07日 | つぶやき
抱卵にはいったものと思っていたが、このとおり



5個生んでいました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらんのー

2018年06月05日 | つぶやき


ハンショウズル

草刈りをしていたら、見たことのない花が咲いています

お寺の梵鐘に似ていますので

ハンショウズルだそうです

まだまだ見たことのない(気にしていない?)ものがたくさんあります

集落で草好きのものがいるので

花鳥木図鑑でも作りますか。


ありゃ「ヒメフウロ」の写真を撮らんかったかいのー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根キリ虫

2018年06月04日 | つぶやき


ありゃ!やられとる

根キリ虫、根元をさぐって必殺つぶしの刑に処しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵が始まりましたが

2018年06月01日 | つぶやき


ブッポウソウの産卵が始まっています

今年はつがいが変わっているのではないか?

観察が難しいです

この後どうなるんだろう

器具も調子悪いし、新しい取り組みは難しそうです

今年は静観でしょうか

続けることが大切ですから

ゆっくりやりましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集開始

2018年05月31日 | つぶやき


ブッポウソウツアーの募集が開始されました

どうぞ今年も作木においでください。

私たちがご案内いたします。現在産卵が始まっています

伊賀和志周辺でもすでに観察者が訪れています

が!まだ見ずらいでしょう。

お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いことばかりじゃない

2018年05月30日 | つぶやき


フジバカマのさし芽が根を出しました。

5月5日にさしたので23日で確認できました

これから定植になります、梅雨でいい時期でしょう。



約300本、順次根が出るでしょう

楽しみです



昨日も50本、さし芽をしました。

10月にはいい香りを漂わせてくれることを祈っています。

もちろんアサキマダラが乱舞しますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんりんぼう

2018年05月29日 | つぶやき


牛市でした、婿も手伝ってくれて大変助かりました。

昨日はさんざんな1日でした。

まずは朝起きたら、牛舎の水道が破損していて水浸し、

運送中車の中で牛が寝てしまって困った。

何とか2頭70万平均には売れましたが、

帰り途中、車がエンスト、結局は代車を借りて病院入り

やけくそビールを飲んで、山仕事

そこではユンボのクローラーが外れた、

ありゃ?.....なんとグリースニップルがすっ飛んでいるではないか

こりゃー病院だな!

今日の修理代いったいいくらのなるんだ?

仕事にえいきゅが出るのでそっちがやれんのー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわったぞー

2018年05月26日 | つぶやき


天気と勝負の仕事が終わりました

温泉に行きたい気分です

夜はヨタカの探索



昨年は25日に初見していますが、

居ませんでした。

ご苦労様、ゆっくりお休みなさい    

でした、というかばったりが本音!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする