goo blog サービス終了のお知らせ 

strawberry shortcake

おいしいもの日記♪

ハーブ

2008-04-30 20:26:28 | 日記
ハーブとかアロマテラピーとか大好きなんですが、ハーブティーも大体いつも何種類か用意して体調によって選んで飲んでたりします

冷えが気になる時はジンジャーとかシナモンとか、胃腸が重い時はペパーミントとレモングラスとか、お肌の調子が良くない時はローズヒップとか

他にもカモミールとかラズベリーリーフとか、よく飲んでます

薬じゃないけど、何となく調子が良くない時とか、穏やかに作用してくれるのがいいよね~

最近はまっているのが、「ハーブコーディアル」っていう飲み物

新聞で読んで知ったんだけど、もとはハーブをアルコールに漬けた飲み物だったそうで、今はノンアルコールのものが主流みたいなんだけど、お湯や水で割ったり、お茶に入れたりして飲む飲み物です

いろんな種類があるんだけど、冷え性を改善するためにジンジャーを選んでみた

横にあるのは、黒酢とコーディアルをお湯で割ってみました

飲んでると体がぽかぽかになってくるよ~

こちらは最近買ったアグロナチュラのハーブティーです
生活の木も大好きだけど、アグロナチュラ、大好き~

「ダイエット」っていう名前のハーブティーなんだけど(笑)、整腸作用もあって新陳代謝を高めてくれたりする効果があるそうです

ハーブティーだけに飲んでみるとわりと草っぽい感じで、苦手な人は苦手だと思うんだけど、私はこの草っぽい感じが何とも言えず好きなんだよね~

「デトックス」っていうハーブティーもあるみたいなので次はそれ買ってみようかな

パリ旅行記6

2008-03-22 11:06:04 | 日記

最終日のお昼

ホテル近くの「ベルシーヴィラージュ」っていうワイン倉庫を改装したショッピングモール(?)みたいなとこにあるカフェでランチしました。

お料理の名前は確か「Tarte Fine」だったんだけど、日本語のメニューがあって、それには「薄焼きタルト」って書いてありました。

確かに。

すごいおいしかったよ~~~

野菜たっぷりでうれしい限りです

このお店、内装もすーっごいかわいかったの


ナプキンもカワイイので撮ってみた


お会計の時に出てきたお店のカード

なんか、内装がカワイイだけに、味にはあんまり期待してなかったんだけど、とってもおいしかったです


ベルシーヴィラージュ、こんな感じでした。
朝なので人通りもなく・・

ホテルがベルシーの辺りだったんだけど、その辺りってわりと新しく開発されているエリアらしく、このベルシーヴィラージュも最近できたんだって。

デートスポットっぽかったよ

パリ旅行記は今回で終わりでございます

おつきあいいただいてありがとうございました

パリ旅行記5

2008-03-18 20:19:05 | 日記

一日自由行動の日。
オペラ座近辺でショッピングを満喫しました

写真はオペラ座です。

本当~にきれいでゴージャスな建物でした。

この日だけ晴れてたんだよね。

青空によく映えます

お昼はPAULに行きました
焼きたてパンでいっぱいのお店、お昼ご飯を買いに来た人たちでとっても賑わっていました

メニューを見てもよく分からなくて(笑)、サラダって書いてあるのを注文してみた。

すごいボリューム。
山盛りの野菜の上に、生ハムとりんごとくるみとチーズが乗っていました。

あとカリカリのパン。

すごいおいしかったよ~

全部は食べきれなかったけど。

あとやっぱりPAULはパンがすごくおいしかったです

これも多すぎて二つくらいしか食べられなかった。

午後も心ゆくまでデパートを見たりいろんなお店がある通りを歩いたりして、夜ご飯はホテルの近くで食べました。

新しい感じのレストランなんだけど、ここもすごーくおいしかった~
私は前菜とメインのセットにしたんだけど、まずは前菜の野菜ポタージュ

中にまるごと柔らかいチーズみたいのが入ってた。
スープもチーズもすっごいおいしかった

そしてメインは鮭(多分。。)のタンドリー風。
お店のいけてるオシャレなお姉さんのお薦めの一品です。

魚のタンドリー風なんて初めてだったけど、すんごいおいしかった~~

ほんと、どこでもおいしい。すばらしいですね

帰りのバス停です。

自由行動1日目の時はこのバス停がなかなか見つからず、雨の中探し回って、けっこう不安になり、心細い思いをしました。

でも海外旅行ってハプニングや冒険がつきものだよね

良い思い出になりました^^

パリ旅行記4

2008-03-16 19:38:03 | 日記

ツアーについてた、ヴェルサイユ宮殿観光です

写真は、有名な鏡の間です

すんーごいゴージャス~~

ヴェルサイユ宮殿は、フランスの産業の宣伝も兼ねていたそうで、家具や食器など、フランス中の一級品が集められて飾られて、宮殿に訪問した外国の人々がそれらを見て注文し、産業が発展したそうです。
なるほどね~。

こちらは王妃様の寝室の写真。

ベッドが置いてある側と反対側の壁の写真なんだけど、上の方に王様の肖像画があります。

昔は王様と王妃様は、一つのベッドで一緒に寝ることはなかったそうで、そのために、王妃様が目覚めるとちょうど王様のお顔が(肖像画だけど)見られるようになっているんだって

こちらはお庭の写真。きれいでしょ

ヴェルサイユ宮殿、行けて良かった

パリ旅行記3

2008-03-14 20:42:14 | 日記
ルーヴル美術館も、ガイド付きのツアーで行ってきました

絵とかあんまり詳しくないので、ガイドさんがいてとっても良かったです。

しかも有名な作品だけ効率よく回れたし

次回行ったら、もっと勉強していって、何日かかけてゆっくり見たいな~

ルーヴルの三大美術品の一つ、「サモトラケのニケ」に本当に感動しました~

何て言うか、実物はすごい迫力でした。(私的には)

何かが始まろうとしている、神々しい感じ。すごいっ

映画タイタニックのあの有名なポーズも、このニケのポーズの真似なんだそうです

私、絵より彫刻の方が好きみたい。
これは、靴を履くヘラクレス。

彫刻って、絵と違って、完結してないと言うか、その物自体をそれだけで切り取っている感じなので、想像をかき立てられますね~。

3次元だから、それだけ迫力もあるし。

でも、ダヴィンチのモナリザとか、洗礼者ヨハネとかは、絵だけど彫刻と同じように想像をかき立てるものがある気がします。

なんか、「この人は何を見てるの?何を考えてるの?」って惹きつけられちゃうの。

現に、ナポレオンはモナリザに惹かれて寝室にその絵を飾ったそうで、奥さんはそのことに激しく嫉妬したそうです。

私は女だからかもしれないけど、モナリザよりヨハネにドキドキした。笑

芸術作品に惹かれる気持ちは、恋愛感情に少し似てますね。

心を奪われて、支配されてしまう感じ。

ルーヴルに行った日は、芸術に圧倒されて、それだけでお腹いっぱい&胸いっぱいって感じでした。

あー、また行きたい。

パリ旅行記2

2008-03-11 21:15:06 | 日記
今回は自由行動の日に行ったレストランのお食事のご紹介~

ツアーでいくつか食事はついてたんだけど、やっぱり自分たちで見つけて入ったレストランの方が全然おいしかったです。

自由行動の日のお昼。
日仏料理のレストランに行きました。

ビルの上の方にあって、壁が全部窓で、開放感あふれる感じ

椅子に女の子の絵が描いてあるの。おもしろいよね。

前菜は、アボカドとかフルーツがたくさんのサラダ

メロンがとっても甘くておいしかったです

次に、メイン料理~
富士りんごとフォアグラです。ソースが梅だったの~すっごいおいしかった

奥に見えるのは右側がマッシュポテト、左側が野菜炒め。
野菜炒めは多分お醤油を使っていて、ザ・日本の家庭料理って感じでした。
これなら私でも作れる。笑

もう一つ、白身魚のメイン。名前とか忘れちゃったけど、確かバニラビーンズが入ってた。とってもおいしかったよ


パンもおいしかったです。
あんまり量は食べられなかったけど。


この日、雑貨屋さんを見て回ってたんだけど、途中で見つけたクレープ屋さんに休憩に入りました。


本当はキャラメルソースだけがかかったクレープを注文したつもりだったんだけど、なぜかリンゴが入ったのが来ちゃいました。

でもねーすーごくおいしかったの

リンゴもキャラメルソースも美味~

たくさん食べちゃったけど、すーっごい歩いたので、ちゃんと消化できたと思います。笑

今回の旅行中、お酒は一滴も飲まなかったので、思ったより食費も抑えられたし

おいしいものたくさん食べられて、大満足でございます

パリ旅行記1

2008-03-09 20:38:52 | 日記

パリ旅行、本当~~に楽しかった~

お天気にあんまり恵まれなかったのが少し残念です。

写真はエッフェル塔。

ツアーにセーヌ河クルーズがついていて、その時に撮った写真です。

晴れてたらもっとキレイなんだろうな~

でも、曇っていてもセーヌ河岸の風景は本当にきれいでした。

大きな時計を二つ頂くオルセー美術館
ルーヴルの建物も、元宮殿だけあって圧巻だけど、建物自体はオルセーの方がきれいな気がする~


これはどこか忘れちゃったんだけど(笑)キレイだから撮ってみた。

セーヌ河岸ってどこもとってもロマンチックな雰囲気で、お散歩している恋人たちもたくさんいました

薄暗くなってくると、ますますキレイ

パリ、住みたくなっちゃうな。
海外旅行に行って、住みたいって思ったの初めてです。

なんか、フランスって衣食住をとっても大切にしている気がして、すごくいいなーって思うのです。

まぁ、一度旅行に行っただけだし、実際に住むとなると大変なんだろうけど。

フランス語も難しいしね。。

でもでも絶対また行きたいな

エリザベス・ゴールデンエイジ

2008-02-20 21:10:36 | 日記
エリザベス・ゴールデンエイジ」を見に行ってきました~

衣装とかすごくて、とっても豪華な映像で、歴史映画好きなので、すごくおもしろかったです。

女性としての自分と君主としての自分の間で苦悩するエリザベス女王の姿に、
共感できる部分もあり、全く分からない部分もあり、自分の価値観について改めて考えたりしました

でも、あの時代の(今も大して変わらないのかもしれないけれど)権力者たちは、戦争で相手を倒して勢力を広げようとするけど、宗教対立や陰謀の中で疑心暗鬼になって、周りの人間を疑って恐怖にかられて拷問にかけたり、裏切ったり、何だかもう本当に痛々しかった

人間って弱いです。
人を信じられない状態って、愛に飢えている状態ってこんなにも悲惨なのねー。

平和って本当に幸せ。って思いました

Birthday☆

2008-01-22 20:54:28 | 日記

今年もお誕生日を迎えて、大切な人たちにお祝いしてもらって幸せな時間を過ごすことができました

写真は目黒のカフェで(名前がわかんない・・)いただいたバースデーケーキです
クリームがピンクなの

なんかね前もって私のイメージをお店に伝えておいてくれたんだって
きゃ~すっごいうれしかった~

こちら、そのカフェの入り口写真です

すごいきれいでしょ
内装も本当にかわいくて、超ステキなカフェでした~

こちらはお家で食べたいちごシフォン

いちご大大大好きな私にはたまらないケーキでございます

また一つ大人になったけど、私の周りには、すごく尊敬できて魅力的で素敵な人たちがたくさんいて、置いてかれてる気がしてならない今日この頃・・

特にいつも仲良くしてる女友達は、本当に素敵な子が多くて、みんな、年々キレイになって大人になって、賢くなって女度をあげてます。

私も、もっといろんなものを見て、読んで、吸収して、成長していきたいな

目の前に見えるものをただそのまま受け入れてしまいがちなんだけど、ちゃんと自分の判断基準を持って世の中を見られるようになりたいです

就職する前とかしたばっかりの頃は、たくさん悩んだし、自分のことで精一杯でかなり余裕なかったけど、今はまぁ社会人生活も慣れて少しは安定してきました。

でも、今の仕事はまだ一年目なので、早く一人前になれるように、一つ一つの経験を確実に自分のものにしていきたいと思います

いつも私のそばにいてくれる人たちみんなに、心からどうもありがとう
今後ともどうぞよろしくお願いします

結婚式☆

2008-01-15 20:49:33 | 日記
先日友達の結婚式に行ってきました

すごーくいい結婚式でした

披露宴で新郎新婦がお互いを紹介し合って、二人が中心になって作り上げている感じの式で、彼らの、友達や家族や職場の同僚とか、周りの人たちへの感謝の気持ちがあふれていて本当にステキだった~

「周りへの感謝」って私にとってすごく大事なことの一つなので、なんだかとても共感して、すごい感動してぼろぼろ泣いちゃった。

いいものに触れさせてもらいました
ありがとう