こんにちは
朝っぱらから英語を話しまくった
お疲れ猫です。
(英語になっていたかはわかりませんが)
第2回JUMBO祭り後半戦
ご飯の時間です。
絞めたての鶏の味は?
…………差がわからん!
「やっぱり絞めたては旨い!」
って驚く予定だったのに。
いつもWISH HOUSEで食べる味です。
違いと言えばいつもより肉の量が多いことだけ。
なぜ?
もしかして、普段食べている鶏も
大して変わらないほど新鮮だったのか?
確かにフィリピン赴任当初は鶏の美味しさに驚いていたかも?
あれ?すでに経験済みだった?
うーん、残念。
まぁ、美味しいことには変わりありませんけどね。
最近ですが、この食事の時間
子供達が「JUMBO!ここ座って!」と席を指定してくれます。
しかも複数の場所からお呼びがかかる。
JUMBOとしてはとても嬉しいのですが、
不公平にならないように気を使ってしまいます。
特にパメラ、ジョリー、エンジェルが熾烈に争ってくれる。
一応、順番に座っています。
(そして、何処に座ってもすぐ近くにはディンセルが居ます。なぜ?)
というより、JUMBOはいつも端っこに座るので
そこに居ればいいだけなんですけどね。

鶏の醤油煮込みの後はバナナキュー
前回のJUMBO祭りで食べたカモーテキュー(フィリピン風大学芋)のバナナバージョン
中々に新鮮な味でした。
普段ならこの一本でお腹いっぱいになってしまう重量感です。
子供達はお構いなく完食!すごいね
食後はみんなで水彩画。


タイトルは食べたいもの。
スイカとリンゴが圧倒的に多いです。

ジェニーナやリッキーなど年長年中組みは
果物に加えてマックポテトが描かれていました。
そしてそんな中にオリオンビールを書く子が一人!?
それ酒だから!
ってか、何で知ってるの?
と驚いていると古谷さんの息子さんシューヘイ君高校生から
「下敷きに日本の折込チラシ使ってるからじゃないですか?」
との素敵な意見。
確かにスーパーのチラシだ。
それを見て古谷さんも
「あ、本当。しかも安い!」
そこかい!!さすが主婦さんです。
みんな、いつもの算数の時間よりも集中していました。
やっぱり、こういった図画工作は子供に人気の教科なんですね。
そんなこんなで楽しく過ごした第2回JUMBO祭り。
今回もみんなをお腹いっぱいに出来たと思います。
しかも予算は4分の1以下!
次回はやっぱりクリスマスシーズンでしょうか?
また次回も、みんなをお腹いっぱいにしたいと思います。
シンディーさんとスタッフのみんな、
そして古谷さんにシューヘイ君。
ご協力ありがとうございました。
朝っぱらから英語を話しまくった
お疲れ猫です。
(英語になっていたかはわかりませんが)
第2回JUMBO祭り後半戦
ご飯の時間です。
絞めたての鶏の味は?
…………差がわからん!
「やっぱり絞めたては旨い!」
って驚く予定だったのに。
いつもWISH HOUSEで食べる味です。
違いと言えばいつもより肉の量が多いことだけ。
なぜ?
もしかして、普段食べている鶏も
大して変わらないほど新鮮だったのか?
確かにフィリピン赴任当初は鶏の美味しさに驚いていたかも?
あれ?すでに経験済みだった?
うーん、残念。
まぁ、美味しいことには変わりありませんけどね。
最近ですが、この食事の時間
子供達が「JUMBO!ここ座って!」と席を指定してくれます。
しかも複数の場所からお呼びがかかる。
JUMBOとしてはとても嬉しいのですが、
不公平にならないように気を使ってしまいます。
特にパメラ、ジョリー、エンジェルが熾烈に争ってくれる。
一応、順番に座っています。
(そして、何処に座ってもすぐ近くにはディンセルが居ます。なぜ?)
というより、JUMBOはいつも端っこに座るので
そこに居ればいいだけなんですけどね。

鶏の醤油煮込みの後はバナナキュー
前回のJUMBO祭りで食べたカモーテキュー(フィリピン風大学芋)のバナナバージョン
中々に新鮮な味でした。
普段ならこの一本でお腹いっぱいになってしまう重量感です。
子供達はお構いなく完食!すごいね
食後はみんなで水彩画。


タイトルは食べたいもの。
スイカとリンゴが圧倒的に多いです。

ジェニーナやリッキーなど年長年中組みは
果物に加えてマックポテトが描かれていました。
そしてそんな中にオリオンビールを書く子が一人!?
それ酒だから!
ってか、何で知ってるの?
と驚いていると古谷さんの息子さんシューヘイ君高校生から
「下敷きに日本の折込チラシ使ってるからじゃないですか?」
との素敵な意見。
確かにスーパーのチラシだ。
それを見て古谷さんも
「あ、本当。しかも安い!」
そこかい!!さすが主婦さんです。
みんな、いつもの算数の時間よりも集中していました。
やっぱり、こういった図画工作は子供に人気の教科なんですね。
そんなこんなで楽しく過ごした第2回JUMBO祭り。
今回もみんなをお腹いっぱいに出来たと思います。
しかも予算は4分の1以下!
次回はやっぱりクリスマスシーズンでしょうか?
また次回も、みんなをお腹いっぱいにしたいと思います。
シンディーさんとスタッフのみんな、
そして古谷さんにシューヘイ君。
ご協力ありがとうございました。
