現在、数千人規模の会社の経営企画部門にデスクを並べ、10を越える社内プロジェクトを同時に推進しているのですが、さすがに目が回りそう。。。
毎日プロジェクトミーティングが何本もあり、頭の切り替えが大変。
そんな数ヶ月を過ごした感想。
当たり前だけど、人を動かす(=こちらの指示に従ってもらう+自主的に進むべき方向に進んでもらう)のは、やはり難しい。
ましてや、株式の過半数を押さえる等の行為により、(形式的かもしれないけど)ガバナンスを握ってない状態だと。
教科書的には、有名なジョン・コッター教授の変革の8つのステップ論なんかがあるけど、リアルワールドはそうは上手くはいかないものです。
で、最近学んだこと。
正しい方向、合理的な方法、に拘って時間を失うより、兎に角、少しでも前に進めることの大切さ。
一旦動いた人、組織は、より良い方法に関するアドバイスに素直になり、納得して動いてくれる。
正しい戦略をウンウン唸って考えることも大事だけど、まずは初めの一歩。
少々違う方向に進んでても、気にしない。
皆がやりたい方向に進んでもらう。
そのうち壁にぶつかって、立ち往生。
そうすると、こちらのアドバイスがすっと腹に落ちてくれるようで、その後が早い。
やや厄介なのが、自ら進むことをしない人、組織。
仕方がないので、少々強引でも、無理やりやらせてみたり、こちがやってみせたり、で、少しでも動かす。
しばらくは、この状態が続くんだろうな。
毎日プロジェクトミーティングが何本もあり、頭の切り替えが大変。
そんな数ヶ月を過ごした感想。
当たり前だけど、人を動かす(=こちらの指示に従ってもらう+自主的に進むべき方向に進んでもらう)のは、やはり難しい。
ましてや、株式の過半数を押さえる等の行為により、(形式的かもしれないけど)ガバナンスを握ってない状態だと。
教科書的には、有名なジョン・コッター教授の変革の8つのステップ論なんかがあるけど、リアルワールドはそうは上手くはいかないものです。
で、最近学んだこと。
正しい方向、合理的な方法、に拘って時間を失うより、兎に角、少しでも前に進めることの大切さ。
一旦動いた人、組織は、より良い方法に関するアドバイスに素直になり、納得して動いてくれる。
正しい戦略をウンウン唸って考えることも大事だけど、まずは初めの一歩。
少々違う方向に進んでても、気にしない。
皆がやりたい方向に進んでもらう。
そのうち壁にぶつかって、立ち往生。
そうすると、こちらのアドバイスがすっと腹に落ちてくれるようで、その後が早い。
やや厄介なのが、自ら進むことをしない人、組織。
仕方がないので、少々強引でも、無理やりやらせてみたり、こちがやってみせたり、で、少しでも動かす。
しばらくは、この状態が続くんだろうな。