ダウンタウンはやっぱすごい!と思います。昨年から「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」のDVDが発売されていますが、先日『絶対笑ってはいけない温泉宿1泊2日の旅in湯河原』を買いました。ただでさえ、金欠なので悩みましたが、買って損はなかったなあと思います。
松本罰ゲームの方が松ちゃんのリアクションはおもしろいのですが、浜田バージョンの方が企画力が上回る気がします。24時間鬼ごっこも、人 . . . 本文を読む
今日2本目でございます。夕食食べる前に、東京フレンドパークを見てましたら、アンガールズがゲストでして、光の点滅するのにジャンプして、位置が同じならOKで、3回できたらクリアというアトラクションがあるのですが、光の点滅速度を決めるポンプ押しの山根さんの姿の必死さと、いかにも失敗しそうな感じの田中さんが、3回連続で成功した姿に思いっきり笑いました・・・。
露出の多さは、事務所の力な感じもするので . . . 本文を読む
昨日深夜、大阪で放送されてました。レギュラーではなく特番みたいですね。番組の趣旨としては、さいころを振って、出た名前の人が「すべらない話」をするというものです。面子はダウンタウン松本氏、千原兄弟Jr氏、宮川大輔氏、ほっしゃん。、次長課長河本氏、メッセンジャー黒田氏でした。好きな芸人さんが集まっていたので、非常に楽しませていただきました。範囲を限定している感じがしなくて、楽しめる構成だったと思い . . . 本文を読む
さっき、とんねるずのみなさんのおかげでしたを途中から見てました。モジモジくんスペシャルと題してナインティナイン出てて、懐かしさと同時にお得感いっぱいな時間だったと思います。とんねるずが40過ぎて身体を張る姿と、今や自分らの名をつけた番組でしか見ることのできないナイナイがゲストで出ていることが感慨深くおもしろかったです。
ところで、モジモジくんでの基本スタイルの全身タイツですが、あれってどんな . . . 本文を読む
今日は笑点を久しぶりに見ました。こん平師匠復帰してないのが残念ですね。回復をお祈りしております。
で、本日びっくりしたのは、ベタ過ぎる木久蔵さんの答えを先に言うようになったんだろう…。新喜劇の島木譲二さんのオチを先にいうのも数年前からありましたが、ここでもかい!しかも、客席のお客さんから言われてました。
はずした笑いって好きなんですが、こうも続くと逆に笑えなくなるなあと思いました。 . . . 本文を読む